スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】SRPG好きなら6月25日発売の『ブリガンダイン ルーナジア戦記』をオススメしたい!!体験版も公開中

7 件のコメントがあります
雑談・何でもあり

元スレ: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1589117005/

865: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/14(Thu) 18:47:50 ID:Td8MgiWS0.net
SRPGなら一か月後にブリガンダイン出るからなー
敵ユニットと自軍の区別付きづらいのだけ気になったけど慣れかな
899: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/14(木) 20:30:15.91 ID:VlGb33hf0.net
SRPGならブリガンダインと思ったけど発売前だからオススメしづらい
体験版はイージーモードしかないけどツイッターで高難易度チャレンジとかもやってて
歯応えあって楽しいからやってみてほしい
900: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/14(Thu) 20:32:29 ID:UZg9p7eU0.net
ブリガンダインって国取りゲームでしょ?
SRPGって言えるんかあれ
期待はしてるけど
902: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/14(木) 20:37:52.18 ID:BWG899I90.net
ブリガンダインはドラゴンフォースのRPG要素を強化したようなゲームだね
当時は育成が楽しすぎてかなりハマったけど煩雑で面倒な要素も多いから今遊ぶと人を選ぶかも
あの安っぽいレベルアップのBGMと戦闘シーンが好きだったな
905: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/14(Thu) 20:49:19 ID:RMp00N3f0.net
ブリダインは攻撃をミスるのと、自軍のキャラ少なくてボコられたな
903: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/14(木) 20:43:17.87 ID:VlGb33hf0.net
ブリガンダイン、国取り要素あるしモンスターも使い捨て感あるからSLGよりかもしれんけど
戦闘はマップ戦闘だしキャラ育成もあるしSRPG好きな人も楽しめると思う
とっつきにくさはすごくあるけど
雑談・何でもあり
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. 体験版やったけど戦闘以外にやれることが派遣先を指定するだけのクエストだけってのはどうなんだろう

    あと敵味方の区別は本当になんとかしてほしい、範囲攻撃で味方への誤射判定もあるゲームであれは酷い。

  2. このレスの数だけでよく記事作ろうと思ったな。

  3. ※1
    一応、強調表示もできるのよ
    説明してないゲームの側も悪いけど

  4. ※2
    ま、別にいいんじゃない?
    記事の長さより、取り上げる内容の方が重要だと俺は思うかな
    せっかく独占なんだし。もうちょい盛り上がってほしい

  5. ドラゴンフォースぽいと聞いたら気になってきた

  6. ブリガンダインは楽しみにしてる
    キャラデザの人はゼノブレDEでも新規キャラデザしてると言ってた

  7. ※1
    編成も楽しむポイントなんだけど、体験版じゃ実感しづらいかもね。

    製品版では侵攻と防衛が同時に起こるからモンスターの損耗も増え、召喚も重要になる。
    土地によって召喚できるモンスターも違うし、レベルも低いから育成を考えた編成を考える。みたいな感じ

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。