【2023年】エロゲーおすすめランキング|オレオシ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【議論】ニンテンドースイッチのフレンドにメッセージを送りたいんだが……一言コメントとか対応予定はないのかな???

52 件のコメントがあります
雑談・何でもあり
スポンサーリンク
スポンサーリンク

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1516513779/

65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 16:18:00.27 ID:6UByvtvr0.net
フレンドにメッセージ送りたい
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 16:20:45.94 ID:s5yWmX6dd.net
>>65
メッセージつうか複数人でなんかやり取りできるもんはほしいよな
Miiverse…
90: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 16:39:58.89 ID:6UByvtvr0.net
>>71
イカのリグマであと一人どうしようってとこにフレンド入ってきてすぐ抜けるとかよくありすぎて
メッセージでちょうど一人探してましたーとか言ってあげたい
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 16:23:23.79 ID:bgD/VPCZ0.net
ミバースは散々やらかしたからなぁ
92: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 16:40:49.83 ID:6UByvtvr0.net
そもそもゲーム内で知り合った人に何のコンタクトもとれないとかおかしすぎる
98: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 16:43:46.63 ID:aZUq6hA70.net
>>92
それが可能だとゲーム内に知り合った人に暴言しか送らない変なヤツとか
ゲーム内で知り合った子供に変態メールを送る変人とかが出てくるから
基本的に無い方が安全だと思う。
100: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 16:44:46.38 ID:6UByvtvr0.net
>>98
いや通報すればいいじゃん
102: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 16:45:39.09 ID:aZUq6hA70.net
>>100
変態メールが届く度に子供に通報を強いるのはどうかと思うぞ・・・
それなら未然に防ぐシステムにした方が遙かに確実。
106: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 16:47:21.21 ID:6UByvtvr0.net
>>102
そんな頻繁に来るもんじゃないだろ
親がメッセージやフレンド拒否に設定できたりそもそもオン繋がなかったり色々できる
111: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 16:52:14.78 ID:+kT+DZaJ0.net
>>106
例え一件でも事件に繋がるしなぁ
任天堂のメインユーザー的にやっぱりデメリットがデカイと思うよ
117: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 16:54:41.37 ID:6UByvtvr0.net
>>111
文章送れなくてもスタンプでコミュニケーション取るとかいくらでも方法あるだろ…
114: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 16:53:28.59 ID:RP2F8v+f0.net
トラブルを無くすには最初から出来なくした方が良い

137: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 17:06:28.79 ID:Ew505a250.net
そうそう頻度が問題じゃないのね
大きな問題が1つ起きるのが致命的なの任天堂にとっては
123: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 16:58:31.54 ID:KT0rkfyWa.net
数百万人のクラスの面倒を見るのに近いからな
そんなん応対してたらゲーム作るどころじゃなくなりそう

っていうか実際なったから辞めたんだろうね
本当に仲のいい人ならラインやツイッターでやり取りするだろうし
95: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 16:42:30.93 ID:BCozDH6r0.net
フレンド機能の辺は有料化で変わるだろ
96: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 16:43:08.00 ID:6UByvtvr0.net
>>95
1年で何の情報もないのがなー
それか節目に変わるのか🤔
104: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 16:46:40.63 ID:+IreUNAq0.net
普通に子供もラインやツイッターやらやる時代なのにな
147: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 17:11:13.75 ID:Ew505a250.net
まあ俺もフレンド機能が機能しないタイプの人間だから気持ちは分かるぜ
今使ってるツイ垢は将棋に偏ってるがゲーム仲間作るサブ垢作るのもありかなぁ
153: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 17:16:51.28 ID:cqPZRVQTH.net
スマホアプリでメッセージ位対応してくれてもいいけどな
163: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 17:22:36.30 ID:wg3OZtBh0.net
甥っ子小5はイカのプラべで床にインクで文字書いたり、ユーザー名変更を利用して友達と交流してるな。
面倒な方法だが本人らは楽しいらしい。
138: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 17:07:12.68 ID:BCozDH6r0.net
一言コメント位あってもいいと思うんだけどな
132: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 17:04:24.96 ID:+IreUNAq0.net
まあイカ2で20時に潜りますのでよろしければーやら書きたい人いるかもね
146: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/01/21(日) 17:11:13.18 ID:HHfKrFMi0.net
まぁでも一言くらいは送らせて欲しいよね
イカとかたまにやって上手く連携取れたりしたら、GJとかさ
今だといきなりフレンド登録送るしかないもんね

コメント

  1. その子供がラインやツイッターで悪さしとるんだろうが

  2. その機能があることによる利点<弊害という考えが任天堂のスタンスなんだろう
    いろんな年齢のの人がプレイしてるだろうしな

  3. スマブラなんてプレイヤー名ですらトラブるんだからメッセージなんて一言送れるだけで十二分に問題起こせるわ

  4. 変態メールぐらいなら無視すりゃいいけど、住所だの電話番号だのをキッズからあの手この手で聞こうとする輩は絶対に出てくるし、それに教えちゃうキッズも絶対にいるだろう
    ドラクエ10にはMMOでは標準的な1対1チャット「囁き」が存在しないのもそれが理由だし
    とにかく未然に防がなきゃならんのよね。「そんな頻繁に来るもんじゃないから構わんだろ」みたいなこと言ってるのがいるが、アホすぎる

  5. 定型文やスタンプなどいくらでも方法あるのにやらないのはまだその時期じゃないと判断されてるんだろうな
    スイッチは長期的に売っていく予定らしいし、もっと普及すれば有料のサービスとしてやりそう

  6. 待ち合わせとかのメッセージは余所のSNSでやりとりしてくれってスタンスなんかな

  7. ちょくちょく申請来るが現状フレンドの意味何もない
    何のための機能なん

  8. この手の話題になるとどうしても瞬殺のコルバルト思い出す

  9. まあ、メッセージで親密になって、口づけでもかわした日にゃママの顔も見れなくなるからな

  10. どう言われようがリスクの方が高いわな

  11. ※7
    お前には意味が無いんだろうな

  12. 確かに何のコンタクトも取れないのがな~。
    フレがツイッターやってたらいいけど
    必ずしも皆がそうではないし。

  13. お前らは知らんだろうが3DSにすれちがい交換日記ってソフトがあってだな
    画像も音声も送れて開発者から手紙受け取ったり特別な便箋がもらえたり素晴らしかったなぁ…
    だが出会い厨がやらかしたせいで事前通告もなく終了
    言うまでもなくMiiverseも出会い厨がやりたい放題
    問題起こす輩しかいないんだからそりゃ任天堂も一言メッセすら送れない仕様にするわ

  14. Wiiはフレンドと直接メッセージとか写真のやりとりが出来たのにな
    でも昨今のSNS界隈の事情を見ると直接的なやり取りは出来ないほうがいいのかも

  15. おまえらこれでメッセージ機能始まってもデメリット主張するんだろうな
    手のひらクルーで絶賛するのが想像できるんだが

  16. ※13
    「お前らは知らんだろうが」という枕言葉に付いてるのがわりと最近のサービスで草

  17. 任天堂は別に頑なに実装しないんじゃなくて一回やらかした上での今だからな…
    うごメモの時もそうだったけど一度無くした機能の再実装は厳しいだろう

  18. ※16
    7年前のサービスですよおじさん

  19. アホが悪用したから機能自体を叩かれまくってたのご存じない!?

  20. やっぱ常識・マナー・モラルって大事ね!

  21. その昔、どうぶつの森というゲームがあって、インターネット上で手紙や家具を交換できるサイトを開設したとさ。
    すると、調子に乗った子供が家具を貰っても送らない、悪口のメールを送る、などの悪行三昧となり、村人は困り果てたとさ。

    するとどこからともなく、にんてんどうと名乗る人から親父の鉄拳のようなメールが送られてきて、客だろうが叱り、諭し、躾け、道徳を教育する姿勢に保護者は歓喜したとさ。

    まだIDSNなんて通信でやり取りしていた頃の、村メロお兄さんのとおーい思い出

  22. Miiverseでもやらかしてたんか それは知らなかった

    そりゃ任天堂も慎重になるだろ

  23. フレンド申請 > ファンメール > フレンド解除と言う安定コンボ

  24. 他のハードにはあって当たり前のもんが任天堂ハードにはないんだよなぁ
    ボイチャすらスマホ使わないと出来ないとかアホかと

  25. 3DSでいかがわしい写真撮って送らされるって事件が起きてたっぽいね
    犯人は児童ポルノ掲示板運営者とか
    子供が標的にされやすい以上任天堂は対策しなくちゃいけないからなぁ

  26. 今のフレンドは無くても不便じゃない感じ
    イカ2とかだと、鍵なしプラベでも入っていいのかな〜?となってしまう
    それこそスタンプか定型文でもあればいいんだけどなぁ
    個人的にフレンドのやってるゲーム見れるのは好き

  27. 俺がシノビリフレをやっているのはフレンドにも知られてはならない…

  28. チャイルドロック付けたらいいねん。すれ違い交換日記復活してほしいわ。ニッキー可愛かったし

  29. メッセージなんて罵倒しか来ないだろうからいらない

  30. ミーバースなくならんどけばなぁ

  31. Miiverseの日記はMiiverse上だけに公開されているように見えるが実は、途中からwebに強制的にさらされてたんだよな
    日記を消してもWEBには残り続けて任天堂にもどうすることもできないと知ったよ

  32. これ子供を狙う変態だけが問題なんじゃなくて子供側が裸の写真とか出会い厨みたいな事を自らやり始めたからダメなんだよ

    最近の子供はインターネットで身近に性知識を蓄えやすい分そういうところのモラルがグダグダになってるから

  33. そもそも何でそんなに見ず知らずの相手とやりとりしたいんだ?
    寂しい大人か?

  34. ※33
    せっかくフレンドになったんだから一緒にスプラやマリカーやりたいみたいな考えでは?無断で合流するのが気まずい人もいる

  35. この際メッセージは諦める
    スプラで凄い仲良くなった人とリグマとかやりたいから、そういう特定のコミュニケーションは出来るようにして欲しい
    一応トラブルの無いように作れそうだろうけど、リスクや開発労力を重く見てるんかねぇ

  36. ああ、だからモンハンでやたらと雑談部屋が立ってるのか。なんか納得

  37. ※33
    そのコメント矛盾してるやろ
    ここも見ず知らずの人たち同士の集まりやし

  38. ※33
    スレタイをよく読もうねw

  39. 一部の自称ガチ勢や学生、中身キッズのモラルが低くてメッセ機能なんか荒れるだけ。ゆるい紐帯で遊ぶぐらいがちょうどいいんじゃないの、こういうゲームは

  40. ※35
    リスクというより、実際にトラブルがあったからこの結果なんだろうね
    誰かと密接につながる機能については、外部SNSにお任せするスタンス
    SNS連携を強化しているのもその現れだと思う

    うちは親の完全管理下で子供のスプラトゥーン専用ツイッターを開設してる
    フォロワーの言動で繋がる相手も決めているし、ツイートも親が投下
    リグマだけやるならこれで十分

  41. そもそも細かいやり取りが上手くいかないからメッセージ送れるようになりたいってところはゲーム側で改善できることだからな

    リグマとかバイトに友達誘ってゲーム内で招待されましたって表示されてそれに対してちょっと待ってとかごめんと返事できるか参加できるようにすれば良いし
    募集かけるときも決まった人と遊びたいときは固定できたり参加自由って表記出したり

    現段階のスプラトゥーンのフレンド周りのUIってやる気ないとしか思えない

  42. 俺がスマブラやってたらMiiverseから罵声コメントついてたことがある。
    しかも1人に限らず何人かいた。
    ふと少し暇つぶしに何戦かやっただけでくるんだから、Miiverseにはそういう連中が多いってわけだ。
    煽りコメントでもついてて反応しちゃう子供はいるだろうからトラブルは必ず起こるだろうな。

  43. 罵倒目的でフレンド申請できるからフリコメは厳しいよね
    WiiU時代もフレンド目的ではないフレンド申請が問題になったし
    フリーメッセージだとラインTwitterメールアカウント電話番号もろもろ書けるし、出会い系の温床になるのもめんどくさいからなあ
    定型文ならあってもいいと思うが

  44. 個人間メッセージはない方が良いと思う。
    一言コメントくらいはあってほしいが、SNSやメールへの誘導を問題視しているのかもな。
    オンライン有料化したらサービスの一つとしてスタンプや定型文くらいは欲しい。

  45. いきなりフレンド飛んでくるからとりあえず拒否ってるわ
    スタンプで対ありみたいなのとかついてればフレンドになる機会も多くなると追うんだが

  46. すれ違い交換日記が問題になったときに、ここぞとばかりにアレな人達が任天堂滅茶苦茶叩いたからな。
    俺は賢明だと思うよ。使えたものが突然使えなくなるより、最初から使えなければ不満は出ないしな。

  47. ※28
    ニッキーは今でも「イラスト交換日記」の方でたまに手紙送ってくるやで
    このソフトは、フレコ知らない人の日記を見たり、写真を取りこむ機能がないので、今のところ問題はない模様

  48. 1言メッセージは必要だと思う。フレンド達にちょっとメッセージ書いて、招集して一緒に通信したい。
    メッセージないと通信がやりにくい。メッセージ機能は必要だと思う。

  49. 任天堂好きだけど、ここらへんに関してはマジで遅れてるよなスイッチ
    バカじゃねえの

  50. どうやって

  51. どうやっつま

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。