スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】ハクスラにギャルゲー要素つけたら絶対日本で売れると思うんだが

21 件のコメントがあります
雑談・何でもあり

元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642113066/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:31:06 ID:8lKQ61zz0
もっと明るい雰囲気にしてさ
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:53:34 ID:bQ+mb9jod
>>1
アリスギアアイギスええで
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:31:14 ID:8lKQ61zz0
日本人向けやろはくすら
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:32:06 ID:8lKQ61zz0
海外のハクスラは雰囲気が暗すぎるのしかないし
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:32:40 ID:RkRDaVIur
じゃあ作ったらええやんけ
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:32:55 ID:jTb0DHxSp
ゾンビがパンツでも落とすのか?
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:33:08 ID:EmGJgTT10
無双であるやろ
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:33:36 ID:uoap/Lf60
ルンファクかな
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:34:40 ID:hlRDF/eL0
かわいい子でハクスラさせろ
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:35:37 ID:aNHFrVDF0
ベセスダやロックスターのオープンワールドにJRPGのガワ着せたら絶対ウケると思うけど
日本にそんな技術は無い
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:37:24 ID:Yvva63pY0
>>10
オープンワールドでjrpgやる意味ある?
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:37:37 ID:gQpq5vo40
ギャルゲー要素がそもそも思いつかんがどんなんや
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:40:20 ID:8lKQ61zz0
>>12
モンハンいうたは狩りした後帰ってきたら拠点の女の子とイチャイチャしたり絆深めて一緒にクエスト行ったりしてさ
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:39:03 ID:SoKKsEtNF
親密度とかあるハデスが一番ちかいな
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:39:08 ID:xzWKIyaPM
ダンジョントラベラーズ復活しろ😡
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:39:20 ID:jccJTFAmM
hadesはそれに近い要素あったな
NPCに酒プレゼントして好感度上げる
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:39:44 ID:4kseiuJba
ToHeartにそんな感じのなかったっけ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:40:12 ID:BkerBLSid
ダンジョントラベラーズは普通に名作

19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:41:28 ID:Qcy1lWamM
ハクスラと言われてwiz系を想像するかディアブロ系を想像するか分かれるのがね…
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:42:28 ID:8lKQ61zz0
>>19
まぁ正直トレハンライクでもええな
どっちも日本人向けやし
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:41:50 ID:gPXZSFe30
wiz亜流にそんなんいっぱいあるやろ
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:42:37 ID:GOriEBSNa
ダントラみたいなキャラゲーダンジョンRPGは同人ゲーしかないんか?
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:43:04 ID:kVicxDdTd
日本で売るならファミリー向けかスマホゲーの二択やし
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:44:32 ID:STACA2N7a
敵も可愛くしろ!
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:46:15 ID:5oLNzfLTM
東方シレンでいいよね?
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:46:44 ID:8lKQ61zz0
>>28
“男主人公”
これが重要や
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:46:17 ID:8lKQ61zz0
あまりにも暗いイメージがつきすぎてるのどーにかせなあかん
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:46:55 ID:xc7ItuuNd
トレハンとハクスラの違いが分からん
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:54:13 ID:ggD7NSR70
>>33
ハクスラはシナリオはどうでも良くて戦闘は気持ちいいトレハン
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:47:06 ID:3L9Bl86vM
なろうとか流行っとるんやしスローライフファンタジーRPGギャルゲとか出してくれんやろか
ルンファには失望した
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:49:04 ID:STACA2N7a
>>34
公式がスローライフなろうをゲーム化して滑ってたぞ
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:47:30 ID:Q8W4+aCA0
シャイニングフォースネオの続編やりたかったわ
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:48:01 ID:hlRDF/eL0
グリムドーンは何てジャンルなんや?
ああいうのをやりたいんだが
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:49:15 ID:NwdPj3X3M
>>37
ディアブロ系のハクスラやね
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/14(金) 07:55:43 ID:43bA6hN8r
いいアイデアやな
着せかえDLCなんかもつけて稼ごう
雑談・何でもあり
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. D+VINE[LUV]
    コンシューマ版でこけたらしいなあ

  2. ギャルゲーとは言わないまでも画面明るいハクスラ増えないものか
    何で薄暗いステージばっかりなの…

  3. アザーライフアザードリームス

  4. ※1
    名作だけど憶えてる人今いくつだよ

  5. モンハンでやるなら狩猟する度に1度誰かに素材をプレゼントできて
    好感度が高まるとその衣装に着替えてくれる、みたいな感じか?
    クレームはめっちゃ出るだろうけどライズのメンツならなんだかんだ盛り上がりそう。

  6. WIZ系ならメアリスケルターという出してる会社のせいで忌避されている作品があったりする・・・
    ちょっと惜しい部分もあるけど面白いと言っていい作品なのに、コンパと聞いて絶対に買わないという人がいて残念なんだよなー

  7. トレハンならいくつかあるんだけど、ハクスラって言われると浮かばないな…

  8. ※7
    トレハンってハクスラ内の分類の一つじゃない?
    敵をひたすら倒さずにアイテム集めってゲーム
    ちょっと思い浮かばんのだけども

  9. 無双OROCHIがまさにそういうゲームだな
    女キャラかわいいし着せ替えできるし
    一緒に戦ったり会話したり酒宴開くことで好感度上げたり武器集めたり

  10. つーかハクスラにハクスラ以外の要素どかっといれたら、もうそれはハクスラじゃないよね

  11. レミロアじゃいかんのか?(女の子の立ち絵全振り)

  12. とっかかりとしては悪くはないと思う。
    もう少し拡張して、幅広く売れるものにした方が、キャラやら衣装やらのバリエーションを作る費用が分散できてより効率的にコンテンツをグレードアップできるはず。
    ギャルゲー×ハクスラだと、狭いターゲットと狭いターゲットになるから、正直予算がかけられないと思う。
    でも、誰かが書いていたけれど、明るいハクスラに変えるならハクスラに興味があるけど、グロかったりホラー感があって忌避していた層にアピールできる。
    ギャルゲー要素を、クエストのフォロアーになるなどに表現変えするだけでもギャルゲー忌避勢には効果があるはず。

  13. 現状でスレ主の希望が叶うとすればコエテクがアトリエ無双とか作るかコンパがネプシリーズでやるかかな?

  14. ギャルゲー要素入れるとただのハクスラより売れなくなると思うんだが
    主人公の性別選べて男女どっちにも対応おまけで薔薇百合対応すれば売れるかもしれんけど(ただしそれなりの出来の良さが必要)

  15. ルンファクはLGBT堕ちしたから論外
    アプデで登場人物を全員同性愛者に変えるという暴挙に出た
    全ての男キャラが男主人公を見てホホを染めるという地獄のような世界

  16. ※1でD+VINE[LUV]が出てくるのはさすがだなと。
    でもアレ、マジで面白いんだよね。

    ※4
    オリジナルは2000年、DC版が2001年なんで
    リアルタイムでオカズにした人は多分40代辺りだね。

  17. ハスクラ好きとギャルゲー好きの層って違うんじゃね・・?

  18. 女の子を集めるハクスラ

  19. 何であがってないのか不思議なレベルだけど
    サモンナイト クラフトソード物語ってのがそんな感じだった

  20. POEやってるとすごい面白いんだけどキャラの見た目が酷すぎて勿体ないな~(もうちょっと万人受けするキャラクターにできないかな?特にレンジャーが酷い)とか

    日本語版があればハマる人も居そうなのにな~とか思うこともあるがさすがにギャルゲーになってくれないかなーとは思わないなw

  21. システム関係は洋ゲーのハクスラ最高
    キャラは日本のゲームが最高
    だから現状の洋ゲーのハクスラのキャラを変更するだけで最高のゲームが出来上がる

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。