スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】「マリオを動かすだけで楽しい」←これ事実だよな

14 件のコメントがあります
雑談・何でもあり

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1568286831/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/12(木) 20:13:51.02 ID:+s5A1o3aM.net
オデッセイより飛んだり跳ねたりするだけで脳汁出るアクションあんの?
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/12(木) 21:26:50.79 ID:Yn3Y2Izqa.net
>>1
もっと詳しく言うと
△マリオ動かすの楽しい
○マリオのアクションで動かすの楽しい
◎あの自由度の高いアクションで縦横無尽に駆け巡れるの楽しい
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/12(木) 20:15:48.09 ID:Vjej5bed0.net
マリオ64
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/12(木) 20:15:59.26 ID:eCfj6u5F0.net
マリオ64かな
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/12(木) 20:17:05.69 ID:5pMnwkQG0.net
リンクもそうだよな
カービィも、村人も
なんか今後、新・任天堂四天王ができるとしたら、マリオ、リンク、カービィ、村人な気がする
…古豪しかいないw
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/12(木) 20:18:40.77 ID:5GaRojmq0.net
ギャラクシーのマリオふわふわしすぎてて動かしてて楽しくないのに作品自体は好評で意味分からん
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/12(木) 22:19:01.08 ID:6f2DuCBLM.net
>>8
ギャラクシーが評価されてたのは音楽とかグラフィックのクオリティじゃない?
アクションが少ないし3Dマリオの面白さとしてはいまいちだった
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/12(木) 20:19:27.95 ID:UJyX75bca.net
結局はコースデザインだわな
決められたアクションの中で動き回って楽しくなるようなデザインが成されてるから、動くだけで面白い
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/12(木) 20:22:02.96 ID:JLgwHje30.net
イカちゃんなんてハイカラで歩いてる姿見てるだけで楽しいからなw
任天堂は手触り感とか気持ち良さとかの表現が上手いですな
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/12(木) 21:22:48.99 ID:OlVqLR730.net
マリオに限った話でもなくアクションゲームとかはこれ大前提だな
格闘ゲーもいくらバランスよくてもそういうのがないと駄目だ
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/12(木) 21:26:08.38 ID:v/tTRmBia.net
動かしてるだけで楽しいのはマリオ1〜マリオワールド、マリオ64かな
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/12(木) 21:31:25.72 ID:0zAzPRoV0.net
ボス戦だけすげーつまらない
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/13(金) 02:59:31.88 ID:mXCDHaBZ0.net
>>21
わかる。倒す方法の手順通りにプレイするのはあんま楽しくないよな
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/12(木) 21:51:51.23 ID:ND4pDxS90.net
見た目はただの小さいおっさんでかっこよくも可愛くもないのになんであんな動かしてて楽しいんや
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/12(木) 21:58:39.49 ID:yamY3YWc0.net
変身抜きのマリオ単体のアクションならオデッセイだと思うけど
ステージ込みの面白さならマリオ64
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/12(木) 22:04:20.28 ID:+s5A1o3aM.net
変身を抜く意味が分からん
フォークや道路脇のポールにキャプチャーして吹っ飛んだりすんのも気持ち良さの一つだろ
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/12(木) 22:12:57.42 ID:yamY3YWc0.net
>>30
キツツキとか
水を使うやつは操作面白かったな
例に挙げたそれも
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/12(木) 22:45:11.31 ID:qQijxBSa0.net
ゲームでの操作性の気持ちよさってほんとに大事やわ
そこんところちゃんとしてるゲーム少ないけどな
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/13(金) 01:40:24.53 ID:Hv6nhaU/0.net
動かしてて楽しいせいでピーチ城に入るまで外で1時間は遊んだマリオ64が個人的にはベスト
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/13(金) 03:59:36.15 ID:GVHjrYwia.net
マリオの現状のボス戦が面白いとは思わないけど、

回避行動ローリングか盾パリィでほぼ全ての攻撃がさばけて、3D空間を有効活用出来てないよくあるアクションゲーム類を見てると、マリオはちゃんと3Dを活用したボス戦を目指してる点では偉いと思う
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/09/13(金) 08:16:36.99 ID:HOa2mkumd.net
マリオ64を発売日0時に買って友人宅で夜が明けるまでやってたな。
日が差す頃まで ピーチ城の庭で飛び回ってた

雑談・何でもあり
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. たしかに全体的にボス戦微妙やったけど砂漠のボスでおててキャプチャーして殴るとこは面白かった

  2. 原神インパクトTGSで試遊出来るぞ。
    早く動かしたい

  3. 宗教の関係でブレワイできなかった人もいるからね
    パクリのゴミゲーだけどありがたいよね

  4. マリオ、ゼルダにしてもゲーム内容以前に動かしてるだけで心地よいこと前提にあるからな
    どうしてもゲーム性に注目が行きやすいが他のゲームと遊び比べるとインターフェースが格別だとわかる

    でもコースが重要なのもわかる
    自由度高くしてただの砂漠地帯だけだったら退屈だしな
    コース1つ1つに物凄い工夫が詰まってるからね
    個人的にはマリギャラが一番透きなんだが人それぞれだよね

  5. サンシャイン好きだったな。GCコンのLRトリガーの押し心地が良くて、ポンプアクションが楽しかった。

  6. 個人的に動かすだけで楽しいのは、リンク>イカ>マリオって感じかな
    マリオに関してはオデッセイよりはサンシャインの方が動かしてて楽しかった

  7. ※1
    まじか、俺はボス戦は今までで一番面白く感じた
    逆にステージは64とかサンシャインのが好きかな

  8. プログラミング技術がないとカクカクに動いたり不自然な動きやラグがあったりするから

  9. カービィのエアライドとか完全にコレだった
    レースするでもなく何かのミッションやトロフィー的なものを埋めるとかでもなく
    特に目的もゴールもなくひたすらドライブで自由に飛び回って遊んでた
    友達同士でかくれんぼとかもした

  10. ギャラクシーは何をおいてもステージデザインだよ
    3Dアクションのギミックがてんこ盛りで3Dゲームを一歩進めたと思う
    オデッセイはジャンプやダッシュ時の足元の砂埃が気持ち良い

  11. 俺にとってはこれはリンクだな
    ゼルダって足音がすごくいいんだよね
    石の上を歩いてる時のコツコツとか、鉄の床を歩いてる時のカンカンとか
    それ聞いてるだけで心地いいわ

  12. レースゲームのマシン挙動が作品全体の良さを左右させるのと同じで、マリオの操作感は綿密に仕上げているのがオデッセイをプレイして伝わった

  13. 正直カービィは動かしててあんまおもんない
    多彩なコピーと世界観を楽しむものだと割り切ってる

  14. ネコマリオすこなんだ…

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。