元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648218400/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:26:40 ID:S8ag3Bnu0
面白かった?
買ってええか?
買ってええか?
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:27:14 ID:1Lf4Nygl0
オモロいよ
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:27:54 ID:/q54ivIO0
バトルはおもろい
マップとストーリーは賛否両論ある
マップとストーリーは賛否両論ある
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:29:10 ID:S8ag3Bnu0
>>5
バトルおもろいならええやん
マップは最悪攻略見ればストレス軽減できると思うしええな
バトルおもろいならええやん
マップは最悪攻略見ればストレス軽減できると思うしええな
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:29:44 ID:TKV8qoNB0
DLC無しとかしんどそう
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:29:51 ID:S8ag3Bnu0
ストーリーは3くらい薄くても全然いいと思う派やから多分平気
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:31:25 ID:VT7/PwBn0
>>10
まぁそれならいけるやろ多分
まぁそれならいけるやろ多分
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:32:16 ID:fG7fcwWK0
ワイは好き
悪魔のモデリングがいいし気に入った悪魔育てやすいのが嬉しい
良くも悪くもレベル補正が強いから弱いキャラでもレベリングすればなんとかなるし
悪魔のモデリングがいいし気に入った悪魔育てやすいのが嬉しい
良くも悪くもレベル補正が強いから弱いキャラでもレベリングすればなんとかなるし
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:33:03 ID:ngQZI5df0
マップだけはほんましんどい
悪魔のビジュアルはようやっとる
悪魔のビジュアルはようやっとる
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:33:05 ID:lpvDFNEU0
ストーリーの簡素さがむしろ合う人には合う
ただフィールドでの移動が難しいのは擁護しようがない
ただフィールドでの移動が難しいのは擁護しようがない
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:33:18 ID:peCuigbp0
シリーズファンなら買い
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:36:21 ID:S8ag3Bnu0
>>24
シリーズファンでは無いなぁ
ただ他ゲーだとポケモンとかドラクエモンスターズみたいな敵仲間にして育てるゲームが好きやから
メガテン3もやって今度は5に興味持った感じや
シリーズファンでは無いなぁ
ただ他ゲーだとポケモンとかドラクエモンスターズみたいな敵仲間にして育てるゲームが好きやから
メガテン3もやって今度は5に興味持った感じや
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:34:32 ID:n231uRQf0
ワイはシナリオとキャラを求めとるから合わんかったわ
4はシステムバトルゴミやったけどシナリオはほんま良かった
4はシステムバトルゴミやったけどシナリオはほんま良かった
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:34:46 ID:ZIGjUWUnM
育成好きなら買い
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:36:13 ID:iw1gd4bB0
合体楽しすぎてストーリー全然進まん
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:37:38 ID:TsryViM40
>>29
合体で悪魔を使い捨てていくもんだと思ったら実は魔導書で使える悪魔を育てていくゲームだと最後に気づいたわ
合体で悪魔を使い捨てていくもんだと思ったら実は魔導書で使える悪魔を育てていくゲームだと最後に気づいたわ
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:36:42 ID:VT7/PwBn0
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:36:46 ID:C6pIlY4zM
レベル上げがDLC前提
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:39:24 ID:MbWsZhwm0
ギリギリで人修羅倒せた時は脳汁が溢れた
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:40:38 ID:J/oQrPYfd
久々にメガテンやったらシンボルエンカウントになっててそっ閉じしたわ
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:41:50 ID:hIDOUDgu0
>>40
今時ランダムエンカウントのゲームなんてウィザードリィ系位しかないぞ
今時ランダムエンカウントのゲームなんてウィザードリィ系位しかないぞ
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:40:44 ID:VT7/PwBn0
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:42:29 ID:S8ag3Bnu0
レベル上げの評判悪いけどDLCでどれだけ改善されるの?
明らかにヌルゲーになるくらいなら買いたくないんやが
明らかにヌルゲーになるくらいなら買いたくないんやが
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:43:05 ID:COVv4LKS0
>>46
10倍ぐらい楽になる
10倍ぐらい楽になる
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:44:41 ID:S8ag3Bnu0
>>49
10倍はやばいな
10倍はやばいな
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/25(金) 23:43:59 ID:pzRtx+u80
令和のキーファがおるから周回する場合は気をつけるんやで
コメント
シリーズ未経験だったけどめちゃくちゃハマって300時間超えたが未だにプレイしてるわ
バトルや悪魔合体とかのゲーム部分が牽引力になっているのが良いよな
ある意味メチャクチャゲームらしいゲーム
発売日購入で3時間くらいプレイして放置してるから分からん・・・
ストーリーは簡素と言うより終盤が駆け足
DLC3つくらい足して補完されたらマシになるかなってくらい駆け足
マップの探索も俺は好きだし、戦闘も育成も楽しめた
でもキャラの使い方雑でもったいないよなあ……ていうか話の進め方おかしいだろ。
砂漠から戻ってくるだけで全マップの20%使ってクラスメイト助ける話だけでまた20%てスーファミのRPGみたいな事を平気でやるからな。
どうせ探索しまくるんだからこまめにストーリーイベント入れてくれてよかったのに。
結局雑に殺し合いになってサブキャラも死にました、問題解決しました、終わり!であっさりしすぎる。
ゲーム部分に集中させたいのは分かるけど、もう少しなんとかならんかったのか……
ストーリーが薄くてもいいなら楽しいと思う
レベル上げが問題っていうのは急にレベル上がるところの話だと思うけど
やり方に気づければ問題ない
※5
イベント少ないのにサブキャラ同士での絡みも多いからな
全員が主人公を中心に絡んでればまだメガテン3くらいの薄さだったと思う
女媧側とかキャラ自体は深堀してもよさそうだから余計にもったいないと思うね
散々言われてることだがやっぱりマップの広さと高低差が苦痛だな。
普通に2Dマップ+ダンジョン制で良かった。
あとストーリーか。
メガテンに話は期待しないって人もいるけど、それにしたってな。
悪魔もせっかく苦労して合体したと思ったら、すぐ野良でいたりしてなんだか。悪魔の数も少なかった。
期待値高かっただけにガッカリ感もでかかったな。
70点くらいの作品。
ただ悪魔はかなり動いてたしえちえちだったし、そこは良かった。
※8
よく言われてるのってマップの広さじゃなくて、マップ(地図)の見づらさのことじゃないか?地図で高低差が見づらいから、初見でどこからいけるのかわかりづらいっていう
俺は3Dでよかったなと思う。DSJよかったけど、やっぱり2Dは腰重い。カジュアルじゃない
マップめちゃくちゃ好きだった人間もここにいるぞ
ストーリー薄いというか無機質なのは昔からの特徴かな。そういう意味で4は確かにちょっと変わってたが、あれも面白かった。
さて次はまた10年か15年後くらいかな?w
ファイナルヌード、シルエットの方がエッチだと思ってたけど
見えるようになったらオッパイがプルンッってしてるとはっきり分かって
よりエッチぃ〜
シリーズ初体験だったけど戦闘と育成が楽しすぎて、お気に入りのアイトワラスをレベル99まで育てた
ストーリーは説明不足感あったけど、RPGはストーリーを重視してないからか特に不満はないな
話を聞いてるとシナリオ等のボリュームが納期に間に合わす為に、かなり削った感が強いらしいな
DLCでの補完にも限界が有るし2〜3年後には、いつもの様に完全版が出そうだな
レベル上げがDLC前提って絶対エアプやろ
普通にやってりゃ自然湧きした御霊分だけで十分適正レベルになるよ
よほどヌルゲーにしたいってわけじゃなきゃ、ストーリークリアだけならDLC縛っても余裕でクリアできるわ
※4
データを掘ると新宿のボツマップがあるらしいな。
メガテンで新宿が出ないのは不自然だし、ストーリーで空気同然のユヅルミヤズ中心のシナリオが新宿で展開される予定だったんだろうな。
完全版でいいから本来の構想を実現してほしい。
発売日に定価で買って今アキハバラです。MAPは作り込まれてて好きだし、いつものアリス育てつつ進めてる。
レベル上げはそこまで苦にならない。
最後のステージでいきなりレベルがインフレするのは擁護できないなぁ
俺は一応クリアしたけど楽しくなかった。マップの高低差がウザい。目的地までグルグル回るのしんどい。やっぱメガテンは3Dマップに限る
面白い
大人のポケモンだわ
戦闘や悪魔関連(3Dモデルやビルド)は評価できると思う
ストーリーは前のコメが述べていた様に駆け足過ぎてじっくり書いてほしかった
個人的には150時間遊んだくらい楽しめたけど不満点もある、とにかく惜しい作品だった
杉田の言う通りだくだくとベテルに従ってたら終わったという印象
ジャンプ斬りがないのが嫌
あとはバトルと仲魔集めはほんと楽しいので今まで以上に良い悪いが極端になってる
マップの構造上の高低差は面白いからいいんだけどマップが見づらいのが難点
ストーリーは終わりに向かうにつれて薄味になっていく印象だな
バトルは面白いしグラフィックも問題ないから次回作にいかしてほしい
走るモーションだけはかっこ悪すぎて最悪だった・・・
レベル補正強くて作戦立て直すよりまずレベル上げろみたいなデザインになってる
それがプレスターンと相性良くない。
シナリオは途中まで丁寧に描いてたのに間に合わなくなって突貫工事で仕上げたって感じで薄いのとはまた別のような気がする。
マップも同様で大東区あたりで敵のレベルが一気に上がるんだけど破魔弱点がゴロゴロしてるからこいつら狩ってねって雑に誘導される
マップデザイン良かったと思うけどな。
3DダンジョンRPGの迷路を今風の3Dマップ型にうまく落とし込んでいたと思う。
評判の悪い魔王城も個人的には問題を感じなかったな。
移動トラップの場所はあらかじめ見えてるしどこに飛ばされるかも予想できるし、
過去作の強制移動床で埋め尽くされたマップとかの方が酷かったと思う。
マップ酷いのとDLCないとレベリングがきつすぎた
んでDLC入れたらすぐにレベルカンストしてバランス崩壊
なんだったんだあのゲームは
マップと戦闘難易度はやりごたえがあって良かったけど
肝心のストーリーとキャラの掘り下げが薄過ぎる
万魔会談までいまいち盛り上がらないのに万魔会談から駆け足だし
選択の分岐も最後がチョロっと変わるだけで正直色々と不完全だったな
※26
カンストするまでレベル上げたらどんなゲームでもヌルゲーになるってわからなかったの?RPG初めてか?
今遊んでるゼノブレイド2の方が簡易マップは酷いぞ
グーラの北側や終盤のダンジョンは積層構造だし
高さがない地点はカメラが変な角度で固定されるし
頻繁に使う癖にワープも時間掛かるし
メガテンの欠点はストーリーの杜撰さだな