元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655134101
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:28:21 ID:UOTzvfWtp.net
負けたらストレス溜まるのに対して勝っても大した喜びがないからストレスだけ溜まっていく
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:30:50 ID:xwM/V6zJ0.net
わかるよ
それに初心者の勝つときって
自分より更に弱い初心者だから
罪悪感でて楽しめない
それに初心者の勝つときって
自分より更に弱い初心者だから
罪悪感でて楽しめない
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:31:44 ID:xwM/V6zJ0.net
雑魚狩りヒャッハーできる人は楽しそうだよね
俺には無理だわ
俺には無理だわ
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:31:53 ID:IvZ5Lcy90.net
負けても勉強、経験になったと思えばストレスたまらないよ
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:32:05 ID:8ZZjOqfc0.net
だよなー
流行ってる理由がわからん
流行ってる理由がわからん
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:32:58 ID:xwM/V6zJ0.net
なので俺は一人で遊びたいんだけど
メーカーが対人要素いれてくるんだよね
メーカーが対人要素いれてくるんだよね
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:33:22 ID:kAF3+NG5a.net
やらなければいい定期
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:33:31 ID:xwM/V6zJ0.net
酷いゲームだと
ソロで遊ぶRPGなのに
キャラの限界突破素材が
対人でないと入手できない、とかある
ソロで遊ぶRPGなのに
キャラの限界突破素材が
対人でないと入手できない、とかある
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:34:11 ID:xwM/V6zJ0.net
対人をやらせたい運営
対人をやりたくないユーザー
この温度差が生じてるゲームは幾多渡ってきた
対人をやりたくないユーザー
この温度差が生じてるゲームは幾多渡ってきた
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:36:43 ID:YDMh4LAw0.net
よくよく考えたら人同士の争いをわざわざ創造するってとんでもない大罪だよな
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:36:48 ID:B2qPKzt6a.net
俺より弱いやつに会いに行く
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:37:23 ID:xwM/V6zJ0.net
メーカーは
「新コンテンツ追加したからみんな遊んでね」と
そこでしか入手できない報酬などで無理やり絡ませてくる
こうなると、やりたくないならやらなければいい、という訳にはいかず
我慢してやるか、引退するかの2択になる
「新コンテンツ追加したからみんな遊んでね」と
そこでしか入手できない報酬などで無理やり絡ませてくる
こうなると、やりたくないならやらなければいい、という訳にはいかず
我慢してやるか、引退するかの2択になる
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:40:16 ID:VAGJgm/10.net
ソロゲーなのに途中からマルチ要素入れてくるクソゲー
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:40:23 ID:lnvxivE3a.net
倒した後に煽りを見せられるシステムはやめたほうがいいと思います
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:43:52 ID:bVnCMAdf0.net
対人ゲーやりすぎてソロゲーへの熱意が下がっちゃったのが辛い
昔は何度もやってたのが一度クリアしたら飽きがきてしまう
昔は何度もやってたのが一度クリアしたら飽きがきてしまう
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:47:48 ID:/7vhdfFr0.net
チーム戦で逆転勝ちとかギリギリで勝てたとかなら気持ちいいけど
圧倒的に勝ち負けついたりキルしまくったりするとなんか萎えるというか申し訳なくなる
オーバークックはめちゃくちゃ楽しい
圧倒的に勝ち負けついたりキルしまくったりするとなんか萎えるというか申し訳なくなる
オーバークックはめちゃくちゃ楽しい
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 01:34:19 ID:hDUFzl4v0.net
対人ゲー好き=雑魚狩り好きとか偏見にも程がある
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:34:31 ID:BB/vDXvBM.net
誰かが嫌な思いするのが苦手
パーティープレイの方が好き
パーティープレイの方が好き
コメント
分かるけど、やらなければ良いだけ
わかるモンハンとかの一人を寄ってたかっていじめるような構図も嫌い
負けたのは自分が弱いのが原因なんだからストレスたまらない
分かる
私も対人戦嫌い
※2
モンハンはどちらかというとチーム戦じゃないか?
モンスターを倒すのが苦手ならしゃーないと思うけど
個人的に負けは割と何ともない
ボロ勝ちした時の素直に喜べない感じが苦手
特に実力じゃなくガバマッチで勝った時
DbDはこれがめちゃくちゃ多くて嫌になった
頑張って相手を倒すんが楽しいんやん
協力プレイで何かを達成するのは好きやけど
対人で勝っても負けてもあんまり喜びがないというか
モンハンは確かに一人(一匹)を寄ってたかっていじめてるが
その一人はCPUのモンスターなんで
なんとも思わんな
協力もそれはそれで気まずくなって苦手
ゼノバース2は時々対戦限定報酬
出すから嫌い
一定数勝てないと貰えないのが不評だったのか
最近は一回参加しただけで貰える事が増えてマシにはなったけどね
限界突破素材がどうのって基本無料ゲーか
集金コンテンツに必ず触らせてくるのはどこも同じだからいやなら対人無しだけやれとしか
凄い分かる
というか、そういうゲームほど流行りがちだから、同じ人がこれほど居るとは思わなかった
対人が嫌いなんじゃなくて、ひと全般がそんなに好きじゃない可能性
FPS始めたのがW95登場前で、まだPCをオフライン前提で使ってたから対戦という意識さえ無かったわ、ひたすらシングルプレイで自分の挙動や歩数の最適化とか楽しんでたな、未だに対戦未経験だけど動画で見る限り忙しなさそうで楽しみ方が全然違うのがわかるからやる気になれない
自分もスプラはガチマッチよりサーモンランの方が好きだし、まあ気持ちは分かる
勝ち負けはもちろんのこと通信環境やらコチラの確保できる時間など
本当にただただ気を使うので嫌い
ゲーム相手だけでなくリアルの側でも家族やら電話やら配達やら気を使うし
負けた時に悔しがるだけじゃなくて不機嫌になったりキレたりする人が多いから、そういう人に勝っても素直に喜べない
特に一対一のゲーム
嫌な部分もあるけど、人相手だから面白い部分もある
対人ゲームが嫌いっていうより人とやるなら気楽に適当に遊びたいだけなのに
大体「勝つことが至上、勝つためには何をやってもいい、努力しない奴は出てけ」ってのが遊び場独占して本気で練習とか予習とかしないとそもそも遊べないってパターンが多いのが嫌い
なんかこう、上手くなりたい!練習したい!って気持ちにならないんだよな
その上手くなるまでの時間をソロゲーに費やした方が得って思っちゃう
※20
エンジョイ勢とガチ勢を同じ土俵に立たせんなって話よな。
スマブラspの世界戦闘力とかがまさにそれで
トロフィー集めしてるとマルチ前提のヤツあるのがなぁ。ソロしか興味なくてもcod買ってるもれみたいなヤツもいるんですよ
わかる
仲良く遊びたいじゃん
勝っても負けてもあんま楽しくないわ
勝ったところで何って話だし
※20
やったことなさそう
わかる
一緒に楽しく遊びたい
人を打ち倒したいとかまず思わない
※14
そういう人もいるかもしれないけど、家族とか友人でやるゲームとかめっちゃ楽しいよ
知らない他人と効率のために動いたり優劣競ったりみたいのが仕事みたいで嫌なんじゃない?
※25
やったことある負けず嫌いじゃない人なら結構な率で思ってることだと思うなぁ
少なくともそういう人がオンはメインの場だよね
そういうの嫌な人は仲のいい顔見知りとだけやるのが一番。
俺も人と戦うってのが苦手だわ
リレーとか競い合うは平気なんだけど、FPSや格闘みたいな人に攻撃するのが苦手
※28
だから違うって
※30
格ゲー 煽り
ってググるとすぐに「煽って相手を苛立たせるのは勝つための正当な戦術なので仕方ありません」とか出てくるんだけどこれって「勝つためには何をやってもいい」じゃないな?
おのおのが自分の好きなジャンルのゲームを楽しめばいいのさ
最近の対人ゲーはモニターとか周辺機器とかに金かけないと強くなれないから嫌い
結局才能と金がないと勝てないゲームがオンライン対戦
※34
まあドラクエ等のストーリークリアなら時間さえあれば多くの人が楽しめるよな
絶えず「敗者」という生贄が要求されるゲーム
最近の小学生は対人戦ゲームやって人多いから凄いなーと思う(対人戦嫌い雑魚おっさんより)
といじう虹6ゲームでTKされて時間いっぱい死体撃ちされたから対人戦ゲームが大嫌いになったし二度とやらない
対人ゲーってゲームじゃなくて競技なんだよな
アスリートの場に顔出すようなもん
よっぽど好きじゃないと楽しめないよ
素直にシングルかPVEゲーやったほうが良いよ
人格破綻者や人生が上手くいかずネガティブな感性を抱えた人間向け、
それが対人戦闘・対人要素のあるオンラインゲーム。
更に対人が中心では無いもの→MMORPG要素の方が強い場合、
対人をしているというだけで特別感を感じている可哀想な子供も多い。
他人の頭を殴ることに「ルールが許可するのであれば」躊躇しない人、
他人の物を奪うことに「ルールが許可するのであれば」罪悪感が無い人、
一言で言えば犯罪者予備軍がプレイするゲームなので、
プレイヤーリストを参考にして犯罪予防、治安維持に使えるとは思う。
※40
頭大丈夫か
対人ゲーが苦手or嫌いな人は「ゲームは自分のペースで楽しみたい」という思考が根幹にある気がする。俺はそのタイプ。
だから自分で遊びたいとは思わないけど、ゲーム配信者がfpsとかプレイしてるのは結構楽しんで見てられる。配信は自分のペースで見れるからね
その為、対戦ゲームで相手プレイヤーが全員肉入りと遜色ないCPUに置き換わってくれないかなって思う時がある。
死体撃ちだったり煽りムーブなどしてくる対戦相手の一切を排除したいんだ。
0.1%でもあってはいけない。
対戦ゲーム中、中断したくなった時はいつでも中断できるようにしておきたい。
だから人間の対戦相手は全くいらないんだ。
でも…CPUに置き換わってしまえばそのゲームは盛り上がらないだろうし、
動画も盛り上がる事だってない。
ずっと叶うことの無い話だよ。しょうがないとは思うけどね。
シンプルに対人ゲーの民度の低さにうんざりするから嫌いだわ
煽りや差別コメがひどいし
いい歳した廃人も吹き溜まってるから野良だとハードル高かったり
逆にライトプレイヤーや子供に勝っても嬉しくないし
対人ゲーを否定はしないが、昨今対人ゲーばかりで業界が自らプレイヤーの間口を狭めてる
モンハンはPvEの協力ゲーなのに
マウント取ってくるDQNが
多すぎて二度とマルチしたくねぇ
ボウガンと太刀使いがかなり
悪質なまでにゴミクズな性格の
クソ野郎しかいねぇ
最近の子はよくPVPたのしめるよね、俺なんか一度負けたら超イラつくし勝っても全然楽しくない。CS機でもモニターないと勝てないし正直楽しくない
相手が人間だからイラつくのか? でもCPU相手じゃあまり面白くないよね
自分スプラ3、スマブラ、マリカをほぼ毎日プレイしてる
※48
自分は逆かな?まだmmoとか協力系ならいいのですが、スプラ3、スマブラ、マリカ、とか対戦系は負けるとすごいイラつくし下手は楽しめないので自分はCPUと戦う方が楽しめます
もともとpveのゲームだったのにpvpになったりストーリーやらずにマルチばっかするってゆうのがムカつくな
対戦はおまけなんだよ
対人戦はもちろん、パーティ戦も絶対有りえない。失敗したら全部俺のせい、上手く行ったら俺がキャリーされて迷惑かけてるから、で俺なんか最初から存在しない方がいい。モンハンもサーモンランも最低最悪だった。サーモンランは一回で吐いた。もう見るのも嫌。
※51
いいかい?
人生も何もかも集まりというものに平等なんてものは存在しないんだ
自分の足りないところは誰かがカバーする
仕事も誰かにキャリーされるのは当たり前
全員が社長にはなれない
※52
その平等でない不利益を必ず誰かが一方的に被って苦しむことを楽しめってのがチーム戦?そんなもの何か楽しいんだ?そんなクソな遊びをする必要はない。そんなものは遊びではない。
なお仕事は金のために仕方なくやるもので楽しい必要は全く無いから比較対象として不適切。