スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【質問】ゲームの「3D酔い」ってどうすれば克服できるの?

35 件のコメントがあります
3D酔い 雑談・何でもあり

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1613879734/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 12:55:34.49 ID:VbubG2eWd.net
視野角を調整しても普通に酔うんだが
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:21:44.47 ID:JTgZD9Ti0.net
>>1
大人になる
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 12:59:22.71 ID:YK7jHOqUd.net
視野角を調整…?
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:05:35.23 ID:PmMQ1pcra.net
慣れ
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:09:14.99 ID:ZE0QjNvE0.net
FPSやってもなにしても酔ったことないわあー
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:13:44.35 ID:ZHRbkv9k0.net
必ず酔い止めを飲んで、そのゲームの動きに脳を慣らしていく
それでも酔うのが、可変フレームレート・独特なカメラワーク・キャラクターが画面を覆うもの・視野角が狭いもの
バイオハザード4とかね
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:15:55.84 ID:coV/hL6SM.net
昔の人?
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:17:43.19 ID:E/9wr1MOd.net
酔うゲームは酔うからしょうがないと思う
Wiiのレッドスティールとか酷いもんだった
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:23:48.58 ID:ZHRbkv9k0.net
閉所・屋内で激しく酔うパターンが多いな
DQ11とかラスアスとかデイズゴーンとか
ブレワイ・スパイダーマン・ツシマ・最近のアサクリ辺りは酔わない
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:24:30.01 ID:GhJlvj4l0.net
3D酔いに関しては64のマリオの頃から今もなお酔った経験がないから理解出来ないわ

車酔いとかあとブランコでも酔うけど3D酔いは一度もないなぁ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:28:29.53 ID:ZE0QjNvE0.net
>>11
車は他人の運転だと酔うんだよな
特に後部座席いるとき
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:31:25.87 ID:ZHRbkv9k0.net
>>12
多分、3D酔いもそれで、自分が動かしてる感覚とカメラワークが異なるゲームは酔い易いんだと思う
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:32:14.63 ID:GhJlvj4l0.net
>>12
そうそう
自分が運転してる時は全くなんともならないしね
しかも後部座席の方が酔いやすいんだね
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:30:09.31 ID:p3TeS6dA0.net
マリオ64、FF15は酔いがひどくて投げた
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:31:56.65 ID:piqM27FM0.net
運動不足
一点を見すぎ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:35:59.07 ID:41TGco4WM.net
カメラが意識と違う動きをするのが酔う原因なので
カメラの動きと操作の対応を丸暗記しよう

19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:38:34.38 ID:2BQQTrfR0.net
画面の真ん中に直径5mmぐらいの赤い丸いシール貼れば酔わないんじゃなかったかな
別に赤じゃなくてもいいと思うけど
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:41:15.42 ID:vVOxDgm80.net
モニターいい奴に変えたら残像減ってましになった
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:46:27.43 ID:ITn0ITwL0.net
車用の酔い止め薬が効くって聞いた
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:47:49.02 ID:yCyOZbIO0.net
よくやる対策としては、空腹時に遊ばない、体調不良や睡眠不足時に遊ばない
画面と部屋を明るくする、大画面に近寄って遊ばない
画面の揺れなどのオプションを切る、視野角を狭めにする
画面の中央にシールを貼ったりして動かない点を作る
疲れたら飲み物を飲んだり梅干しを食べたり飴をなめたりしつつ眼を休める
コーラを飲む、酔い止めの薬を飲む、先に酒で軽く酔っておく
っていうあたり
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:53:38.40 ID:yCyOZbIO0.net
操作のコツとして、壁の近くでカメラを回したり激しく動かない
カメラ操作ができるゲームなら曲がるときにカメラを逆側に回して旋回するように曲がる
三人称視点があるなら適宜三人称に切り替える
を意識するとかなり改善する
特に、旋回は敵を視界中央にとらえたりする技術にも繋がるんで練習するといい
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 13:55:49.49 ID:ZHRbkv9k0.net
マリオ64は64版は3D酔いの筆頭だけど、DS版だと全く酔わなかった
大神とFE風花雪月(の学園パート)はTVモードだと酔うが携帯モードだと全く酔わなかった
という意味では、全画面を視野内に入れられる距離の確保も良いのかもしれない
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 14:02:05.32 ID:yCyOZbIO0.net
PCなどでグラフィックの品質を弄れるなら、なるべく高画質、高FPSにした方が酔いにくい
文字も大きく読みやすくする
基本的に、眼に優しくする方が酔いにくい
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 14:11:46.31 ID:yCyOZbIO0.net
モニターは小さい方が酔いにくいことが多いが、
画面との距離が近かったりモニター自体が暗かったり、リフレッシュレートが低かったり遅延があったりすると酔いやすいので注意が必要
モニター買うときは、難しいが、トータルで判断するしかない
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 14:20:16.48 ID:yCyOZbIO0.net
音や臭いも酔いに影響する
左右に頻繁にパンするような曲はそれだけで酔いやすい
基本的にはヘッドホンよりもスピーカーの方が酔いにくい
アロマなどは酔いが改善することもあるし逆に酷くなることもあるので、体調と自分に合ったものを探すしかない
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 15:02:18.69 ID:0SdjbpjjM.net
寝ながら遊ばない
画面から適切に離れる
眠いの我慢して遊ばない
カメラが高速で動くゲームは諦める
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 15:10:01.40 ID:C6qWPP/Za.net
同じゲームでも、シーンやエリアによって酔いやすいのがあるな。
奥行きがある画面で左右にカメラを何度もぶん回すところとか、
画面全体の色合いが黄色調になってチカチカしてるとこでは酔いやすい。
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 15:19:44.92 ID:cAhhdz3r0.net
Switchの携帯モードだと酔いにくい
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 15:22:28.94 ID:jlGqeotO0.net
>>33
携帯モードでもマリオ64で酔って5分しかゲーム出来なかった
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 15:22:22.38 ID:L/MSTc8jM.net
最近全く酔わなくなったが酔うゲームはガチで死にそうになる
バス酔いと違って静止したまま酔うからな
回復方法がわからず混乱する
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 15:27:39.85 ID:1VWBNBxo0.net
カメラの位置取りがヘタで酔ってしまうんだよな
キャラに近すぎるとダメで斜め後ろチョイ上の位置が最適
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 15:30:50.83 ID:Gjbwq2Au0.net
FPSを辞める、TPSならガクガク動かんからマシだろう
あとはモニタの輝度なんかも重要だろう
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 17:27:22.08 ID:rsUFvz140.net
「バーチャルハイドライド」のプレイを見て吐いたことあるけど、
今は3D酔いしなくなったなあ。やっぱ慣れなのかね??
「時岡」も最初の村人紹介の所で酔って止めたし。
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 22:14:22.11 ID:dXlzaRHN0.net
慣れるゲームと慣れないゲームの2つがあるな
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 22:30:50.45 ID:Y9DbgkkzM.net
ゲハらしからぬ真面目なスレで草
DQ8オリジナル版を5分でギブアップして辞めた俺用スレ

可能な限りモニタ設定やゲーム設定で明るくする
雰囲気が壊れようが白飛びしようが酔うよりマシ
後、PCゲーム用で将来はPS5や箱には搭載されるだろうが、画質や解像度を落としてもいいから高フレームレート設定にする
(64のゲームが上がってるが、30フレームどころか15〜20フレームのゲームもあった上にカメラワークも当時手探りだった)
TVやモニタは可能な限り低遅延モードにする
遅延がある環境でも酔いは起きる、FPSやTPSで操作した通りに動かないと物凄く酔うので遅延も要因の一つ

銃バンバンFPSや3D物はほぼ全部酔うのに、何故か主観視点のレースゲームは全く酔わない不思議
レースで酔う人も多いみたいだけど
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 22:57:27.64 ID:E1LZh98Ea.net
そういや、DQ8も速攻でギブしたな。
つか、3D酔の一番古い記憶がそれだわ。
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 22:44:23.03 ID:f+5RrYjj0.net
ゲームの作りにも差があるっぽいんだよな
俺だとFPSの動画とか1秒でアウトだし何なら2DでもDeadCellsとか眼と頭が破壊されるレベルだったが何故かARMSだけは1,000時間近く遊んでて粉微塵も辛いところが無い
何が違う?何故違う??
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 23:02:55.19 ID:9hc86gUA0.net
マインクラフトがすごく酔う。
グラのきれいさとか関係ないらしい
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/21(日) 23:07:16.70 ID:dvqW8WMY0.net
ギブアップするほど本気で酔ったゲームといえばドリームキャストの魔剣X
視点が低すぎるのと視界を嫌な感じに遮る手が邪魔
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/22(月) 09:42:45.36 ID:wI8WTzPI0.net
PS1の昔のDOOMは歩くとき上下にカメラ動くから酔ったな
FPSっていうジャンルは酔いやすいと思う
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/22(月) 10:28:16.61 ID:smnjDrtX0.net
初めてゲームで酔うという体験をしたのが
スーファミのウルフェンシュタイン
それ以来FPSがトラウマ
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/22(月) 11:06:40.43 ID:wnmOfjZh0.net
画面から離れろ、PCゲーなら720pでウィンドウモード設定にしろ、視点の縦方向の感度を最低まで落とせ
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/22(月) 11:27:07.24 ID:ENkR1hsJa.net
Switchとか携帯機でできるものなら結構簡単
画面だけじゃなくゲーム機も目の中に収めるようにしてプレイする
これで慣れたら大きい画面でやっても平気になる
雑談・何でもあり
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. そもそも画面に酔うって感覚が理解できないのでむしろこっちが3D酔いとは何なのか教えていただきたい

  2. 昔初代ポケスナで異常に酔ったけどいつの間にか大丈夫になったな
    滝のステージが一番酔った

  3. ※1
    初代DOOM、DOOM64なんかやってみたらわかる
    ほとんど3D酔いしない俺も一時間くらいで酔った

    天井が低く視界が壁で遮られてる上に縦揺れするからだと思う

  4. 3D酔いした事ないなーって思ってたらメガテンの移動で酔った
    個人差が激しいからアドバイス難しいね

  5. 3D酔いとか車酔いは視覚情報が体感と異なることから起こる混乱が原因だから慣らしていくことはできる。

    ちなみにヒューマンフォールフラットが酔いやすいゲームだった。3D酔いを体感したい人は体験できるかも。
    カメラがぐるんぐるん動いたり、長時間遊ぶと酔いやすいね。

  6. 昔から酔いやすいゲームってのがある。
    俺が一番やられたのはXIII(サーティーン)というアニメ調のFPS。

  7. 酔うからFE無双が続けられなかった
    チキちゃんに会いたかったのに…

  8. 中村悠一もヒューマンフォールフラットで酔ってたな
    ところどころグロッキーしつつ、建物出てきたら「入りたくない」って言ってた

  9. 初めて3D酔いしたのがPS2のDQ8やったな

    休みながら10時間ぐらいプレイしたらなれたのか酔わなくなった

  10. ゲーム画面全体を視ようとすると酔いやすくなるかな。
    スプラやスマブラとかカメラ及び背景の動きが激しいものは、操作キャラ本体を視るようにしている。

  11. ネットにはゲームで酔う人間は優れている!
    みたいなウザい奴がたまにいるよな

  12. ほかの乗り物酔いと同じで訓練すれば克服できる。
    もちろん健康を害するので中断、休息は必須。
    自身で始末つけられる範囲でやらないと危ない

  13. 世の中には全く酔わない人もおるんやな…素直に羨ましいわ

  14. ブレワイにドはまりして数時間ぶっ続けでやったら流石に酔ったな
    その時は素直に休んだが、画面の外側(テレビの縁とか)に視線をちょくちょく送ると酔いにくいと聞いた

  15. なんだろう?本スレにもある様に見方の癖なのか慣れなのかも知れない。
    仕事で3dcgを扱うんだけど、制作途中どうしても酔ってしまうっていう人がいた。だからFPSとかの問題では無いと思う。

  16. 64マリオは全く酔わなかったけどスカイリムで半日動けなくなったw
    俺は画面を細部まで見ようとすると酔うわ。
    64マリオは細部を観る必要ないから平気だけどスカイリムは画面内でいろんなもの探さなきゃいけないからその分酔うね。

  17. 大画面だと酔いやすくなるわ

  18. ゲーム好きで3Dしない人はほんと恵まれてるよ
    うらやましい

  19. 昔は全然酔わなかったんだけど年取ってから酔うようになった
    年齢のせいなのか、ゲームやる頻度が減っかせいなのかは分からん

  20. ※19
    子供の頃はくそちっさいテレビでゲームしてたが、大人になってモニタがでかくなった分酔いやすくなったという説もあるでw

  21. なるべく遠くを見る
    ヤバくなったら小休憩
    その繰り返しで大分慣れる
    それでもダメなら諦める
    体調不良時は要注意
    3分持たない事が多い

  22. 楽しみにしてたメトロイドプライム3が、3D酔いで気持ち悪すぎて、ほとんどプレイできなかったのが悲しかった。

    勧められた酔い止め薬も、全然効かなかった。

  23. ゲームで酔ったことないけど酔いやすい人は大変そうというか可哀想だな
    好きなのに酔うから余計なストレス抱えて純粋に楽しめないとか地獄やん

  24. カメラ設定を変えられるなら なるべく遠方に設定して速度をゆっくりにすると良い。
    カメラワークが下手なゲームは酔いやすい。3Dゲームが出始めたころはその辺のノウハウが少なかったから3D酔いしやすいゲームが多い。

  25. 3D酔いする人って一般的な視野角とずれてたりしないかなあ?って思う
    カメラのレンズで言う35mmと50mmとかゲームで言うとFOVの調整
    斜視とかも関係しそう。

  26. 日本人はゲーム酔いする奴多いし酔わないやつは親に感謝した方が良い
    日本でFPSが流行らないのは大体ゲーム酔いが多いせい

  27. ※20
    PS2初期のころはブラウン管で30インチ程度でも大型やったし液晶になってからも暫くは32インチとか37インチがメインストリームやったけど
    今は安価に50インチ以上が手に入るからなぁ

  28. 全く酔わないな
    車の中で下向いてゲームしても、フレームレートガクガクで目がチカチカするゲームをやっても酔わない

    3D酔いは乗り物酔いの1つと考えられてるみたいだけど、3D酔いにしかならない人もいるみたいだね…

  29. ゼノブレ2で酔って寝込んだけどスプラは長時間でも平気なんだよなぁ
    どっちもカメラぐるぐる動かしてたし原因がわからない

  30. 特典で付いてきたDOOM64遊んでるけどあんま酔わないな
    64でヘクセンやってた時はエリア3くらいで頭痛くなってたのに

  31. 真ん中を見る
    出来るだけ遠くにね

    視点変えるときに景色をみたら一気に酔う

  32. 要条件が人によるけど自分はいままで全く酔わなかったのに
    DQ11Sで酔ったな、原因はカメラ設定の自動追従だった
    自分が意図しないカメラワークのせいでほんのわずか動くだけですごい酔った
    Offにしたら全く酔わなくなった

  33. 体調悪い時に画面縦揺れ続くと酔うなあ

  34. 運転中の車で文字読んでると速効で酔うけど
    ゲームで酔ったことは無いなぁ

  35. 車酔いと同じ対策がきくよ
    ・走ってるときに下を見ない
    ・遠くを見るようにする
    ・酔い止めは効く(最終手段)

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。