スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】ホラーゲームの需要って下がってるのかな?是非とも『零』シリーズは続いてほしい

29 件のコメントがあります
雑談・何でもあり

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1537701681/

792: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:22:11.89 ID:HmaoinUua.net
狩りゲー需要は分かるけど、ホラーゲー需要はあまりなさそう、
ホラーってよりすぐにグロに走るから苦手な人多いでしょ
796: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:24:31.20 ID:LYiizWD3M.net
>>792
だからこそ零欲しいって言う人が
そこそこ居るんだと思うよ
799: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:25:35.25 ID:HmaoinUua.net
>>796
零いいよね、一度シリーズ全部入ったコレクション出して様子見してほしい
806: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:28:13.99 ID:HmaoinUua.net
>>796
右からの振動か、左からの振動かで何か意味があるような仕掛け・・・ダウジングを使ったホラーゲーとか
808: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:29:12.74 ID:2U74c54v0.net
>>796
オンリーワンゲーだしね
PSだけどSIRENも死んでホラーゲーがインディーの横スク型とノベル系
もしくは海外大人気のビックリホラーが多いし
798: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:24:51.76 ID:6tVwTFtc0.net
>>792
ジャイロとHD振動使ってなんかホラー要素だせそうな気はする
819: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:32:47.28 ID:dLxt9oqQ0.net
零が今年出なかったのは残念
やっぱり夏に売るものだからな
820: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:33:05.97 ID:qGRtS7Rc0.net
零はだすだろうけど濡みたいに現代の都市伝説入れてくるんかね
八尺様はほんとよかった
826: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:34:43.77 ID:dLxt9oqQ0.net
>>820
くねくねとかコトリバコとか異次元おじさんとかか
マジで遊びたい
828: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:36:51.99 ID:2U74c54v0.net
岩田社長の頃のコアゲーに力を入れるが続いていれば零来そうだけどね
零、ベヨネッタ、カルドセプトらへんの新作が出たのは本当に嬉しかった
839: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:44:07.64 ID:04/fj0fsa.net
>>828
今の任天堂じゃ無理

今はキャラを売れるようなゲームじゃないと制作は難しいってさ
キャラが売れないとアミーボも売れないし、何か関連付けて利益ださないとダメなのよ方針として。
853: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:56:25.50 ID:2U74c54v0.net
>>839
ファミコンウォーズが出ない理由がそれだったの結構ショックうけた
846: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:49:53.82 ID:r3QZTr1B0.net
>>828
任天堂は自身の得意ジャンルを追求すれば良いのよ
サードも得意ジャンルを追求して、ハードのスペック要件、ユーザの客層が合えばSwitchに出してくれれば良いと思う。
850: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:53:50.97 ID:mtPuQ5qj0.net
>>846
任天堂がただのソフトメーカーならそれでもいいと思うけど
ハードメーカーである以上、自身でラインナップを積極的に補うべきだとも思うよ
サードのサポートが甘めなんだからなおさらね



831: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:39:45.42 ID:eDbSKHF+0.net
幽霊全部詰め合わせだとおいくらになるんだろうな
835: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:41:51.36 ID:HmaoinUua.net
>>831
一本で全部まとめてあったら14800円くらいまでなら出せる、
2本に分けて上下だったら1本8500円までだせるかな
838: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:43:57.87 ID:eDbSKHF+0.net
>>835
蝶はWiiでリメイクしたからなぁ
リメイクで出すとしたら初代・刺青・月蝕のどれか単品かな

出来れば新作がいいけど
841: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:45:23.01 ID:dLxt9oqQ0.net
その前にWiiUの濡鴉の移植からで良いから…
842: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:46:31.02 ID:eDbSKHF+0.net
>>841
八尺様が防犯カメラ覗いて来るのでダメです
843: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:46:31.26 ID:LYiizWD3M.net
>>841
濡烏も面白かったから移植+新作見たい
848: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:51:21.03 ID:dLxt9oqQ0.net
武器で敵を殴らないホラーとして零はとても面白いので任天堂は頑張ってコエテクと一緒に続けて欲しい
個人的に無双系はまったく興味が持てないし
870: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 14:08:09.39 ID:r3QZTr1B0.net
任天堂がどのジャンルも色々出して欲しいのは分かるけど、
人員リソースも、お金も有限だしねぇ、今のゲームは巨大化して
全てのジャンルを網羅するような事は難しいんじゃないかねぇ。
874: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 14:11:17.42 ID:2z1yj58Ia.net
>>870
ゲームの製作にかかる期間が必然的に長期化してることを一切無視した批判は本当に多いからな
どの方面に対しても
813: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/09/24(月) 13:30:31.81 ID:LYiizWD3M.net
零は本当に出してほしい…

▼あわせて読みたい

『ニンテンドーラボ』第4弾が年内に発売予定?「銃やカメラを用いたミニゲーム」という発言から『零』の新作を出来るかもしれないな!!
【期待】コーエーテクモ「『零』の新作はしかるべき時期に発表したい」これはニンテンドースイッチでの新作を期待していいのか……?!
雑談・何でもあり
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. >>839
    こいつ零が映画化、漫画化になって関連商品で利益出してるの知らんの?

  2. 映画でもゲームでもホラーって作るの難しいんだよね
    モンスターを出す方がわかりやすいのでゾンビ映画やゾンビゲームが増えてしまう
    リングとか零みたいなじわじわした怖さを表現するのは大変だと思う

  3. ゲーム実況を見る文化ができあがって単純なホラーゲームが売れる時代じゃなくなったな
    わざわざ金払って怖い思いをしたがるマゾが少なくなった
    2000年前後はソフトが沢山出てる中の選択肢にホラーゲームがあって、且つリングや呪怨のブームもあってホラーゲームが売れる土壌ができていた気がする

  4. 出血表現がちょっと苦手なんだけど、零って血がドバー!とかあるの?

  5. 最強の深紅さんをあんな目に遭わさなければアミーボに出来たんじゃないか

  6. 正直WiiUであの高グラフィックで出せたのが奇跡だと思ってる
    任天堂独占であれよりグラいいのないだろ

  7. ※3
    >ゲーム実況を見る文化ができあがって単純なホラーゲームが売れる時代じゃなくなったな

    だからこそキャラで客寄せが出来る零シリーズは貴重なんだがな
    ほんと新作をスイッチでほしいわ

  8. >>839
    こういう大嘘コメントは拾わないで欲しい
    ゼノブレイドがグッズ出してるか?アミーボ出してるか?
    ARMSは?寿司ストライカーは?

  9. 嘘ではないと思うけど…
    実際FWの続編みたいにキャラで売れなきゃ続編制作できないと言ってるし

    零に関しては今はホラーブームも衰退してるし、製作は当分先になるのでは?

  10. ホラーに限らずBGMが静かだったり効果音のみの場面では
    ファンの音がほとんどしないSwitchは雰囲気壊さないから良い

  11. 90年代の中盤にバイオハザードの奇跡的な大ブレークがあったけど
    あれ以降は日本でホラーゲームがミリオン行ったなんて無いからなぁ
    バイオが当時のポケモンやFF並に小学生男子に人気あったなんて今じゃ信じて貰えない

  12. ホラーはVR ZONEみたいなアトラクション寄りにするとか、複数人でのプレイ前提にするとかしないと厳しいのかねぇ。
    実況文化の煽りを露骨に受けてるジャンルだと思うわ、ほんと。
    プレイする時程の恐怖は要らんけど、ちょっと刺激欲しいから動画見ますって人多そうよね……。

  13. 零はグラ綺麗になって幽霊も美人さんになって、あんま怖くなくなっちゃったのが残念

  14. ※8
    >>839を擁護するわけじゃないけど
    ゼノブレイド2はフィギュアにプラモデルにって今年の末に発売が予定されてるよ
    ファンがコア層だからお手軽アミーボより
    しっかりしていてお高いフィギュアを選んだまである

  15. 謎の零推し。ホラーゲーならスイッチでいくつかです出てるだろ。
    零は商業的に軌道に乗らなかったから出ないだけ。凡ゲーだしな。

  16. 繰り返す話題だな、ホラゲ好きでもないとお金払って怖い思いしたく無いんじゃね、一般人は

  17. ※15
    凡ゲーが五作まで作られるわけないだろw
    ピントが外れてなきゃどっかのお客さんかな?零シリーズがPSハードから撤退したから嫉妬してんのかw

  18. スイッチのラウンチから零とベヨネッタ出して欲しいと言い続けて来たわ
    ベヨネッタ3は叶ったから、後は零だけ
    俺がWiiU買ったのはこの二作があったからで、ハード牽引にもかるからマジで頼みます

  19. コエテクが零は時期が来たら発表するみたいな事前いってなかったっけ?間違ってたらすまんが

  20. 続編出さない一番の大きな原因はカプコンとの裁判かも
    間違ったらすまんが確かシステム絡みの裁判で負けたような気がする

  21. ※19
    このサイトでも、その話記事になってたね
    記事検索したら出てきたわ

    いやでも、なぜ零でないのかな
    なにかしら動いているとは思うんだがなぁ

  22. >>今はキャラを売れるようなゲームじゃないと制作は難しいってさ
    零のエッチな美少女アミーボでお父さん大喜びダルルォ!?

  23. 22
    八尺様の方がキャッチーな気がする

  24. ※19
    1ヶ月ぐらい前にまとめてたはずだから関連リンク付けた方が分かりやすいよなぁ
    >>839みたいな嘘付きも見破れるし

  25. 零やりたい、ゾンビは飽きてきた

  26. 零に限らないけどWiiUの作品はリマスターしまくればいいのに

  27. ※21
    カプコンのコナミカメラに匹敵する業界を停滞させる糞特許のせいだと思うよ
    敵が近づいたら振動する、なんて特別な発想でもない一般的な使い方に特許認めるほうがいかにゲームの知識がないかもわかるけどそんなのが通ってしまってる
    そしてそれが零に引っかかった
    霊の接近を視覚じゃなく心理的にプレイヤーを追い込む零には致命的だよね

    前はそれが理由とは半信半疑だったけど、でも要望が高いことはコエテクのコメントでも言及されてるし、よるくに2のときはそのつもりで濡鴉コラボまでやってたんだよ
    濡鴉を出す目処がなきゃほかにもっとあるだろうにいくらなんでも一般的になじみの薄い零のキャラ衣装を目玉にするわけないもの
    あの時はかなり盛り上がったのに、一転時期が来るまで話せないようなこと言い出してるから間にあった判決がかなり響いたんじゃないかと思うよ
    それで結果ひっくり返ったんじゃないかと思う、邪推と言われれば否定もできないことも自分で言っとく、でもあまりにも時期が合いすぎ

  28. まっ、零の移植は出るでしょ
    wiiuからの移植は簡単だし、下手すりゃ任天堂内にコンバータが有るレベル

  29. その内移植とか新作出すでしょ
    ニンテンドーも全部一気に出せるわけないんだし順番よ

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。