スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】スクウェア・エニックスのファンタジー生活RPG『ハーヴェステラ』が発売された訳だが

15 件のコメントがあります
雑談・何でもあり

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667525325/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/04(金) 10:28:45 ID:mGKk7o8dd
買いました
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/04(金) 10:31:55 ID:mGKk7o8d0
聞いた話によるとボイスないのがちょっと不評らしい
体験版の悪いとこは改善されてる模様
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/04(金) 10:33:30 ID:mGKk7o8d0
歩き方ぎこちないけど主人公可愛いからギリ許せるかな
立ち絵めっちゃすごい
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/04(金) 10:37:46 ID:65Qw3I1f0
Amazonランキングだとポケモンスプラに次ぐ5位だから意外と売れてるな
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/04(金) 10:38:02 ID:mGKk7o8d0
結構普通にRPGっぽく始まるからあんま牧場感ないね
これからかな
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/04(金) 10:39:11 ID:U9c9KQqg0
RTA型社畜ライフゲームとか言われてて草
マップ移動の時間経過が頭おかしい
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/04(金) 10:42:03 ID:L8OEw6P00
普通に楽しそうだけどフルプライスで買うの躊躇する
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/04(金) 10:42:58 ID:mGKk7o8d0
立ち絵が差分多いね
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/04(金) 10:45:59 ID:mGKk7o8d0
グラフィックは本当に綺麗
キャラのモデリングは微妙だけど
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/04(金) 10:50:02 ID:QQdekWMA0
体験版から色々改善されているらしいが、ファーストインプレッションが悪いと巻き返しは厳しいよな
浅野チームみたく最初から改善ありきっていう風にも見えなかったし、自らデバフ撒いちゃって何やってんだか
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/04(金) 10:55:31 ID:KKa2vda00
時期が悪い
他社はしょうがないとしてもスクエニだけでRPG立て続けに出し過ぎやろ
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/04(金) 11:09:28 ID:sVGG/JXw0
よりにもよって同じ週にでるのが同じようなジャンルのドラ牧(マルチだが)
一週後にもひつじ村とかいうサクセスの移植物が出るよな

何で同じようなのをこの業界では示し合わせたかのようにぶつけ合うのか
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/04(金) 11:21:41 ID:1G98ZbTqp
2000円台くらいになった時にまだアプデする気がありそうな感じなら買うかもしれん
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/04(金) 11:21:50 ID:Y+xuXtLFM
スクエニならファンタジーライフみたいなの期待しちゃう
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/04(金) 11:35:17 ID:YdDQ2WEq0
twitterトレンドに入ってるじゃん
乗り遅れるな、買え
雑談・何でもあり
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. さすがにフルプライスは無理や・・・

  2. 外面が良いだけで何もかも中途半端
    こんなの買うくらいならルンファクの過去作なりスタバレなり買え

  3. 男主人公が女みたいな見た目でなんか嫌なんだよな
    男女選べるのに似たような外見にする意味あるか?

  4. 最近はサブスクや無料アプリに馴染んでしまってフルプライスで更に実験的なゲームは売れにくくなってきてるのかな。消費者もハズレは引きたくないからね。

  5. ゲーム自体はルンファクをシンプルにしたような地味な感じ。
    ロードは体験版の時からかなり改善されてる。
    アクションはやっぱりゴリ押し感。
    ただ雰囲気やBGMはかなり良い。
    ルンファクとかの牧場系は子供向けみたいなデザインばっかりだから絵画の雰囲気のまま3Dに起こしたような見た目はかなり好き。

  6. 農作系の金策が異常なほど渋い。
    種を買って育てても1つ10円から20円くらいしか儲からない。
    施設は1つ建てたり改良するのに2000円とか4000円とか普通に掛かるので
    農作メインで稼ごうとすると永遠に終わらない地獄になる。
    なので金策はストーリー進めて依頼クエストとかで稼ぐしかない。
    そっちはめちゃくちゃ稼げる。
    おかげで出荷箱が途中から一切使わなくなってるw
    前のドラ牧もそうだったけど算数も出来ない人が牧場系作るの勘弁してほしいんだが。

  7. バトルがなぁ……うーん

  8. 期待して買う奴に忠告しておくと本当に中身が薄っぺらいぞ
    開発期間が短かったのか、単純にスクエニの技術力が低いのか知らないが
    全ての要素が浅くて同人ゲームやってる感覚になる

  9. トレンドになったのは良くも悪くもルンファクファンが注目したからやろ

  10. ルンファって絵子供っぽいか…?ゴリゴリにコア層向けだと認識してた

  11. 元スレ見る機会があったら167は見とくべきかもしれない。

  12. エアプが批判して
    実際にプレイした人は普通に良ゲーって評価してるよね
    戦闘とか問題は沢山あるけど面白い良ゲーっぽい

  13. ロード地獄は改善されましたか?

  14. ※12

  15. そこそこ楽しんではいるし、悪くはない
    なんていうか「こんなもんだよね」って感じ
    ドラえもんも近々買うから比べてみるけど、ほのぼの求めるなら間違いなくあっちよ

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。