元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643081289/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:28:09 ID:u82z
人間って理不尽だな
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:28:44 ID:ZvZt
パワプロ「怪我率1%です」
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:29:44 ID:ht0y
ポケモン廃人「命中率90は信用できない!」
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:29:47 ID:ac7D
ポケモンの高確率は外れる
パワプロの低確率は当たる
マーフィーの法則です
パワプロの低確率は当たる
マーフィーの法則です
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:30:40 ID:idTA
当たってるときは記憶に残らんけど
外れたときは記憶に残るんや
外れたときは記憶に残るんや
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:32:12 ID:WVDV
でも実際ファイアーエムブレムなんかはあえて実際の確率と違う数字を乗せてたらしいな
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:33:55 ID:lmpE
>>10
ポケモンとかに比べると確かにFEは表記の確率よりもプレーヤーの都合の良い方に偏りがちなイメージあるわ
ポケモンとかに比べると確かにFEは表記の確率よりもプレーヤーの都合の良い方に偏りがちなイメージあるわ
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:41:50 ID:u82z
>>10
人間の感覚に合わせてるんよな
人間の感覚に合わせてるんよな
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:34:01 ID:Hkwc
きあいだまは自分が使うと50%しか当たらないし、相手が使うと100%当たる
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:41:11 ID:eRuh
ねっとうの火傷率は5割あるぞ(体感)
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:41:47 ID:JqyP
FE「味方の攻撃命中80%です」
FE「敵の攻撃命中20%です」
FE「敵の攻撃命中20%です」
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:42:35 ID:0311
FEが例に挙がってるがカプコンもやってるで
インタビューで言ってた
インタビューで言ってた
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:43:36 ID:K2xl
ポケモンの9割は体感8割、7割は体感5割
だけど85%は90%より体感よく当たる
だけど85%は90%より体感よく当たる
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:44:38 ID:QcqY
>>25
7割って体感8割当たらん?
7割って体感8割当たらん?
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:46:07 ID:K2xl
>>27
ワイはきあいだま打つときは外れる前提で打ってるわ
ワイはきあいだま打つときは外れる前提で打ってるわ
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:46:15 ID:CrRk
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:46:55 ID:WVDV
まあ逆に「コインを投げて表が連続で出たら次は裏が出やすいようにしよう」とプログラムを組んでる場合もあるらしいな
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:48:23 ID:idTA
>>34
実際パーティゲームはなんかバランス調整はされてるやろな
実際パーティゲームはなんかバランス調整はされてるやろな
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:47:30 ID:vwRG
パワプロ「怪我率17%だぞ」
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:48:14 ID:Dff7
>>35
これはグキっ
これはグキっ
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:48:31 ID:HE2T
>>35
割と助かることあるしおかしいとは思わんわ
割と助かることあるしおかしいとは思わんわ
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:48:30 ID:kbBe
ドラクエで逃げられる確率は5割やけど四回目は10割逃げられるからな
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:48:48 ID:CrRk
>>39
ポケモンにもあったなその仕様
ポケモンにもあったなその仕様
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:53:23 ID:MJYr
なんとか効果とかいう低確率の出来事は印象に残りやすいから体感ではもっと高い確率に感じるみたいなのあったはず
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:53:47 ID:HE2T
30%とか低いように見えるけど結構当たるからな
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)12:56:57 ID:FDQu
10%で成功するやつを10回やっても1度も成功しない確率が35%あるという事実
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)13:10:20 ID:EZqM
一部のFEの命中率は乱数ふたつの平均だから80以上はよく当たるし20以下は滅多に当たらない
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/25(火)13:13:00 ID:WqHP
「全然大丈夫!」
コメント
FEの実効命中率を最初に考えた人はマジで頭良いと思う
>実際ファイアーエムブレムなんかはあえて実際の確率と違う数字を乗せてたらしいな
これホントなの?
人間の感覚に合わせたとかいうコメントあるけどFEの確率の当てにならなさは有名だしな。
パワプロの怪我率は練習前に表示されてる数字じゃなくて練習後の体力を元に再計算した怪我率から参照してるから表記詐欺
コンピュータってそもそも確率が理解できないんじゃ?
乱数表で踏んだとこが当たりかはずれでしか判断できないから
どんな低確率も起きるときは起きるし起きないときは起きない
ゲーム内で1%を7連引いたことあるので、100兆分の1という事に。
普通ならありえません
※2
本当
例えば命中率80%って表記されてたら実際には約92%、逆に20%って表記されてたら実際には約8%の命中率になってる。50%の時は50.5%なのでほぼ変わらず
ただ全部の作品じゃなくてこの仕様があるものと無いものがある。GBA以降の作品はほぼ実装されてる
これによって「80%なら当たるだろう」「20%なら外れるだろう」という人間の感覚に結果を近付けている
ただし必殺率は見た目通りの確率
実際よりハズレ率が高く感じるのは本能
人間の脳は危機を予測して回避するため
良いことより悪いことを記憶しやすい
シレンの空振り率も1/8(12.5%)と表記されてるけど
実際は10%くらいにしてるとか中村光一が言ってたな
カルドセプトの開発者が、サイコロの出目操作は一切やってないのに毎回「インチキだ。こんなサイコロの目が出るわけない」と批判されると嘆いていた。
リボルトからサイコロ2個制になって出目に偏り(2や12より6や7の方が出やすい)が発生するから、以前よりクレームは少なくなったんじゃないだろうか。サイコロ2個の方がだいたいこのあたりの数字が出そうだという推測がしやすくなるし。