【2023年】エロゲーおすすめランキング|オレオシ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【画像】おっさんが見ると懐かしい気持ちになれるゲームのパッケージ www

16 件のコメントがあります
雑談・何でもあり
スポンサーリンク
スポンサーリンク

元スレ: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613193100/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:11:40 ID:30f7gPW50



88: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 16:53:08 ID:ZHhEvKTtM
>>1
最近だし
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:12:48 ID:mnvJSYVup
ガキwwwwwwww
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:12:51 ID:lnX7814O0
スーパーファミコンですらないとか
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:12:57 ID:V/Vxw9Wg0
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:13:02 ID:mEaIMNxir
22歳とみた
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:13:29 ID:udAG4YyM0
わかいねー🤭
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:17:12 ID:FDWwGTC50
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:18:28 ID:kYI8/azzM
>>21
もってたわw
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:28:40 ID:MEkPe8T2a
>>21
面白かったよな 消防士ミッキー覚えてる
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:49:02 ID:2IDsyE/V0
>>21
これ実際マリオより面白くて難易度高いからな
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:17:13 ID:g6F5e4Fsp
おっさんの俺が選んだ


32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:22:38 ID:53bNmjS70
>>22
俺20代前半やけどヨッシーアイランドやってたわ
ゲームボーイアドバンスやけど
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:39:38 ID:Wlx5lLlv0
>>22
まだおっさん度合いが足らんな
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:23:24 ID:bMe63gZVa


これだよ
任天堂のカセットで遊ぶしかなかった頃
これを友達の家で遊んであまりの面白さに衝撃を受けたわ…
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:33:35 ID:RUQ6Bj9b0
>>34
80年代センスのパッケージイラストがたまらん
ワクワクしてくる
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:24:13 ID:FhzhYzPc0
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:28:30 ID:ncOgmvbzd
>>38
今はスクエニの役員らしいな
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:32:43 ID:RUQ6Bj9b0
>>38
十王剣一本取り忘れるとラスボス倒せない
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:24:28 ID:ByGk4aIFd
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:25:48 ID:3n1sfIGzp
箱に「大容量2M」とか書いてあったら訳も分からずに興奮してたよな
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:30:46 ID:XGXW+aZJ0
ファミコンの頃からやってるけど
何だかんだで64ゲームキューブの時代が1番好きだった


50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:32:42 ID:cLF6NrDd0
>>48
エアライド俺の地元では流行ってなかったんだよなぁ
誰一人持ってなかった
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:37:52 ID:XGXW+aZJ0
>>50
市場に流れてるの45万本らしいから
やったこと無い人もいっぱいいると思う
俺は親に買ってもらったからシティトライアルやり込んでた
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:32:48 ID:jl/dSLxP0
ここらへんは持ってたなあ



58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:37:24 ID:AAsY1F17d
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:38:32 ID:cLF6NrDd0
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:38:39 ID:3n1sfIGzp
ナムコがハードケースなる物を投入した時の衝撃
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:44:49 ID:XGXW+aZJ0
>>61
マッピーめっちゃ楽しいよ、高橋名人の冒険島とかも有名だと思うし
じゃじゃ丸くんなんかもやってた

68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:41:40 ID:3n1sfIGzp
個人的に好きなパケ画
73: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:52:14 ID:RUQ6Bj9b0


パケのマーク三つあつめてバッシもらったわ
76: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 14:59:19 ID:inECjvhod
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 15:11:47 ID:f+TofeGxp
>>76
ひゅうがくんのごういんなドリブルでふっとんだぁ〜
87: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 16:37:42 ID:+wwJaKy+0


99: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 18:34:28 ID:NPPWhtpE0
102: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 18:35:45 ID:NJDTK6To0
95: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 17:25:43 ID:a+NjYnYoM
これ結構すきだった
98: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/13(土) 18:31:27 ID:s6e3/RAY0
>>95
一度だけブラックホール面まで行けた

コメント

  1. やっぱしカセットは良いやね、今も健在だし。

  2. 子供向けの判り易いデザインが多いので、
    本スレで必死に画像をアップ手している連中は
    アップした時代でガキ定期

  3. ※2
    悪口書きた過ぎて支離滅裂になっとるよ。

  4. こういう時って絶対に「ベイグラントストーリー」出ないんだよなあ。
    名作だと思ったんだが、世間的にはそうでもないのかね。

  5. ゲームのジャケ買いもありそうだよな

  6. さんまの名探偵

  7. 懐かしいのもちらほらあるけどスーファミ以前のはほとんどわからんわ

  8. 子供の頃横で見てて何していいかわからんゲームだった
    今見ても同じだったw

  9. ※2
    日本語勉強しようか

  10. FC古いSFC新しいってイメージはもう一生消えそうにないわ

  11. 懐かしいのはファミコンのパケ位だな。

  12. GWは古すぎるんかのう?

  13. 自分はアラサーのおっさんだからFCのソフトはあんまり分からないわ。

  14. 幼少期にDSでもうおっさんを自称するようになる年齢かw
    自分歳食ったなぁ…と思いつつ、姪っ子にDS買い与えてたけどその子まだ20代前半なのでやっぱまだおっさんの年代じゃないんじゃ?

  15. てかSFCまではなんとか今のテレビに接続可能だけど、ファミコンはもう多分改造しないと無理なんで、ファミコンソフトができるハードとか発売してくんないかなあ…
    定番のマリオとかより(これは今まで何度もリマスターされてるし)雑多なゲームがやりたいんだよな。発売されたソフト数もめちゃくちゃ多いからちょっと勿体無い感じ

  16. ※15
    ファミコンカセットが遊べる任天堂非公式ゲーム機って探せば結構あるぞ

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。