【2023年】エロゲーおすすめランキング|オレオシ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【朗報】ファミ通元編集長「ニンテンドースイッチは大成功。スマホと競合せず、むしろスイッチが有利」

30 件のコメントがあります
雑談・何でもあり
スポンサーリンク
スポンサーリンク

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1500367449/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 17:44:09.29 ID:1Khe+hJK0.net
浜村弘一氏は「ニンテンドースイッチ」ついて「ソフトのラインアップ戦略も成功している」と語った。

スイッチの販売面の特徴について、浜村氏は「任天堂のゲーム機は一般的に親子で遊ぶため、10代と40代の購入が目立つ。
ただ今回はコアなゲームファンである20〜30代も取り込めている点が異なる」と指摘する。

その上で、「ソフトのラインアップ戦略も成功している。
『ゼルダの伝説』の発売後も『マリオカート』や『スプラトゥーン』、『マリオ』と発売日が既に決まった人気ソフトがある。
継続して楽しむ仕掛けができている」と話す。ゲームファン以外を取り込めた点も大きい。

浜村氏によると「買った人の20%が普段はゲームをしない。
購入検討者のうち45%以上が日常的にはゲームをしない層で、ゲームファン以外も取り込んだ」という。

スマートフォン(スマホ)とスイッチの競合の可能性については否定する。
浜村氏はむしろ「スマホがスイッチの販売を押し上げるだろう」とみる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL18HGP_Y7A710C1000000/
246: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 22:59:38.78 ID:fkeWlNeKd.net
>>1
マリオランやポケモンGOが結果として本業のゲーム機の売上を伸ばす結果になっとる
文中のここが一番重要
この影響でまったくゲームしないような人間も取り込んでる
195: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 20:34:21.81 ID:eCxDcg6ya.net
>>1
「スマホとスイッチは競合しない」←解る
「スマホがスイッチの販売を押し上げる」←解らん
197: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 20:37:58.85 ID:mN3+ILQz0.net
>>195
ツイッターとかのソーシャルメディアが販売を後押しするってことじゃね
特にイカは専用アプリまで用意するし
201: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 20:41:58.41 ID:yM/Sd4Qv0.net
こいつがいうことは胡散臭いし適当なこと多いけどスマホの下りは珍しく的確
スマホは端末で快適性が変わりすぎるし、物理ボタンがないから操作性もどうしても似通う
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 17:46:06.77 ID:9T8cyqI90.net
スマホゲー飽きた連中を取り込んでる気はするわ
てか俺がそうだし
205: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 20:59:34.49 ID:IvYVmgUl0.net
スマホの客を引き込んでるのは実体験としてそうだな
俺もスマホで十分だと思ってたけど段々物理コントローラーの無さに無理を感じ始めたところにswitchが出たから買ったわ
138: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 19:10:50.88 ID:/0PjoRmF0.net
スマホがつまんねーゲームばっかなのが悪いわ
ゼルダやったらやっぱCS最高ってなるよ、そりゃ
218: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 21:18:48.83 ID:A2o7vjle0.net
>>2
わかる
スマホ以外でそろそろ本格的なゲームを
やりたいなって感じの層を見事捉えているよね。

据え置き・ケータイ機のいいとこ取りで
おすそ分けもできるし

ただし、
抽選もう2回ハズレて
さらにニンゴジ倒せなくて
もう諦めかけてるけれど
104: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:37:49.21 ID:YyS2ouFTa.net
>>2
俺もこれだな
高性能で映像が綺麗な携帯ゲーム機
そう、これでいいんだよ
スマホに慣れきった現代人の目に、3DSのppiはあまりにも低すぎる
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 17:47:00.26 ID:30+gkVzO0.net
任天堂のソフトしか売れないってなもんじゃん
168: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 19:39:30.37 ID:L4ABZRr/r.net
>>4
最近出たレベルスプラスとかダウンロードソフト好調だぞ
204: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 20:57:59.08 ID:7vlhAtyH0.net
>>168
任天堂のインディー担当が気に入ってSwitchに出すようすすめたらしいな
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 17:49:06.57 ID:DTBoi+5m0.net
任天堂はスマホを使ってソフトとSwitchを売る路線で来たからな
イカリング2しかりどうぶつの森しかり
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 17:57:00.69 ID:6KsJMNXWd.net
任天堂「性能でなくコンテンツで勝負する」
任天堂「良質なソフト継続させる」
任天堂「初報では子供は出さずゲームする20〜30代をメインにしたPVを公開」
任天堂「スマホの客をCSに連れていく」
任天堂「話題を継続させる」

やってることやってる通りに成功してるだけだろ
発売前からずっとそう言ってるしその通りやってる
コケるコケる言ってたメディアがただアホなだけ
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 17:58:27.67 ID:SjTRpQdQx.net
ネオジオアーケードアーカイブズや
聖剣伝説コレクション、ボンバーマンみたいなレトロゲームも堅調なのも大きいと思うがな
TVを家族に奪われたおっさんホイホイハードになりつつある
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:02:12.19 ID:gAXYIOfna.net
昔はゲームやってたけど仕事が忙しく時間が取れなくなり、子供が遊んでるのに横から割り込むわけにもいかず、今は通勤中にスマホゲーを触るだけ……みたいなオッサンを呼び戻そうとしてる節があるよな
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 17:59:44.71 ID:BgLdbGMPM.net
スマホライクな本体に
取り外し可能な物理コントローラー
テレビ出力用ドッグ
そしてファーストソフト
まぁ売れるわな、あとはサードガきたら完璧
83: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:31:15.12 ID:2Xe7zUBz0.net
あとはいかに早く対人ゲーじゃないものをさくさくと出せるかにかかってる
協力ゲーが全然ない、新規RPGがほとんどない

この2つは痛手だ
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:04:50.04 ID:uJ4gtMaZa.net
switchはコントローラーの自由度が高いのも良いわ。
任天堂はVCと一緒にBT対応の歴代コントローラー出してくれ。
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:05:20.97 ID:fli4dunUM.net
桃鉄をswitchで出してほしいなあ
6あたりの焼き直しとかVCでいいから
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:06:27.86 ID:6KsJMNXWd.net
世界トップクラスのソフトメーカーである任天堂が
リソース統合一本化して新社屋も作って変なギミックもないハイブリッドハードに注力しソフトで勝負すると言って
ライト層だけでなくコア層も含めた幅広いターゲット相手にして
ロンチにはあのE3の話題かっさらったゼルダ持ってきて
売れないわけないだろ

コケるコケる言ってたメディアの無能さはヤバいよ
任天堂がやると言ってたことさえ把握してたら少なくともコケることはないと分かるだろ
ハードメーカーの発言すらろくに把握してない証拠
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:15:36.86 ID:Ysfg1XiVa.net
規模や歴史はピンキリでも世界中にファンがいるIPを10本以上持ってて、しかも任天堂ハード以外には絶対ソフトを出さないし発売時期も自由に調節できる最強のサードがついてるようなもんだよ
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:19:44.27 ID:PQJSz5lz0.net
正直なんでゼルダが売れたかいまだに分からんわ
コアゲーマーからすれば特に目新しいゲームじゃないし(スカイリムとかあるし
ライトゲーマーからしたら敷居高すぎるだろ
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:21:57.11 ID:DTBoi+5m0.net
>>58
面白いから、それ以外にはない
真面目に言うとライトゲーマーの敷居は「ゼルダだから」でかなり下がってたんじゃないかな
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:22:13.59 ID:wWmgMJG40.net
>>58
今回のはライトには、相当敷居低い
出来ない事はやらなくてもいいし、物理法則で謎解きはどうにでもなる
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:23:20.66 ID:MkutNapl0.net
ていうか、これからの任天堂はスマホゲーの方が稼げるようになるんじゃないかと思っているのは俺だけか?
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:27:01.08 ID:DTBoi+5m0.net
>>64
稼げるだろうけど自殺行為だよ
FFドラクエブランドのソシャゲを連発したスクエニは……
85: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:31:45.95 ID:MkutNapl0.net
>>74
上手くやれば大丈夫だろ
任天堂csとスマホで同時展開できる体力を持っているからな

ドラクエはなんだろう…やっぱり10をオンラインゲームにしたのが悪かったのかな?
97: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:36:00.45 ID:DTBoi+5m0.net
>>85
ドラクエで一番聞いたのはテレビから序曲が聞こえてもどうせソシャゲのCMだろと思ってしまう、昔みたいな特別感がないって話
ブランドの価値を切り売りしてまでスマホに行ってほしくはないのが本音だなぁ
92: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:34:59.60 ID:KKDhuyge0.net
Switchで一番喜んでるサードはフライハイワークスではなかろうか
117: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:44:50.40 ID:Ytlrcu5x0.net
>>92
生放送だかで社長が3台本体買ったとか言ってたんだっけ?
いっぱいローカライズしてくれそうだよね
114: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:41:20.14 ID:Q4AmVDNR0.net
>>92
「Switchの容量足りなくなるくらいソフト出して(ローカライズして)やる」みたいな事言ってた記憶が
203: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 20:54:55.91 ID:7vlhAtyH0.net
>>92
あそこは社長がスプラトゥーンガチ勢だから
123: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:52:07.61 ID:UNYHV8PV0.net
フライハイワークスは商品9割以上がeshopで販売してるからな
116: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:43:33.83 ID:DTBoi+5m0.net
たぶんフライハイワークスは相当儲かってる
いつ見てもランキングにフライハイが出したゲームがあるわ
171: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 19:42:02.07 ID:jgCVd/lu0.net
カミコが10万だっけか
宣伝が弱いインディーズでこれだしDL版の売り上げ比率結構たかそう
111: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:39:56.39 ID:Zobg+gil0.net
良いものがちゃんと評価されて売れるのは嬉しいわ
やたら奇抜なハードばかり出してきた任天堂だけど
ソフトだけはずっと一貫してクオリティ保ってるもんな
115: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:42:28.00 ID:ASj30PED0.net
携帯モードは大きい。
118: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:49:03.32 ID:XHqm8UyTa.net
switch最大の強みは
据え置きでありながら携帯ゲーム機だから
1家に一台じゃなくて兄弟全員買うところにある
だから今回みたいな現象が起こった
119: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:49:31.79 ID:y8OLdieC0.net
WiiUはコンセプトがよくわからんし見た目も野暮ったかったけどスイッチはちょっとオサレな感じするね
122: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:51:06.50 ID:uJ4gtMaZa.net
>>119
switchはWiiUのコンセプトの発展系。
125: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:52:54.24 ID:eE1hCrE+a.net
WiiUはまああれだったけどイカを生み出してハードも黒字になったし、失敗も経験値ということでひとつ
126: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:54:32.56 ID:HxfxL+Zt0.net
いやいやまだ成功というのは早計だと思うがな
2年後どうなってるかだ
128: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:56:26.36 ID:j4xoKvWva.net
>>126
来年までのソフトの販売計画はあるとのこと
3年目が勝負なんじゃない?
今の勢いを見て参入を決めたサードのソフトが出るのはそのぐらいの時期になりそうだし
142: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 19:13:46.69 ID:ECZcsEd4a.net
携帯機でまともな広さのマイクラが出来るのはでかいわ
144: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 19:14:30.90 ID:cXKGvLH60.net
俺も携帯マイクラ凄いと思った
155: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 19:21:27.26 ID:4yJC2u7p0.net
スプラ2が先行で対応するけどスマホと連携して遊ぶハード思想は良いね
社会人には外でゲーム機を遊ぶのに抵抗を感じる人が多いけどスマホを
弄るのは大歓迎だしスマホとの調和イメージの戦略が上手いわ
175: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 19:50:47.99 ID:JDVviiTQ0.net
しかし普段ゲームやらない層がスイッチで何をやるのかねえ
ゼルダ?
176: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 19:52:40.06 ID:eCfR1ApIa.net
>>175
イカ2
前夜祭で当たった人の履歴を見るとイカだけ遊んでる率がかなり高い
178: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 19:53:46.36 ID:Q4AmVDNR0.net
>>175
イカ以前ならワンツースイッチやスニッパーズじゃねーの
179: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 19:56:17.29 ID:oZP1y7jS0.net
それとボンバーマンだろ
183: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 19:57:24.20 ID:BgLdbGMPM.net
普段ゲームやらない層ほど
イカにハマってる
215: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 21:17:28.24 ID:y8OLdieC0.net
前夜祭で初めてスプラやったけど一戦が短いしスピード感あってやられてもあんまり気にならなかったな
バシャバシャインク塗るだけでもちょっと爽快感あるし
249: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 23:03:47.34 ID:DcUgm5v70.net
スイッチでボタン操作するゲームの面白さを思い出した
258: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/19(水) 03:19:25.47 ID:JHJSGNaK0.net
すごいなスイッチ
76: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/18(火) 18:28:35.81 ID:yicYV/zFa.net
あのファミ通がこれか
凄いなあ

コメント

  1. 全体的なことで言えば、出そうと思えば出せたスマホガチャゲーを乱発しなかったってのもブランドの維持として大きかったと思うよ。
    スレにもある通り、ドラクエとかFFも最新作のクオリティが云々というより、スマホで出まくってるからどうもプレミア感というか格が昔より落ちた印象を感じる。ビジネスである以上ガチャ自体を否定はしないがね。

  2. Amazonのレビューとか見てると、ゼルダやって久しぶりに据え置きの楽しさ思い出したみたいな人結構いたね

  3. まぁ内容はともかくこの人もうさんくさいんだがな

  4. 失敗作と言われたWiiUだって最終1300万台世界で売り上げてる
    肝心なのは最終的にどれだけ売ることができるかって事
    今の所売り上げが好調でも1300万台でピタリと売り上げが止まったら意味がない訳で

    まあ今の勢いで行けば確実にWiiU以上は売れると思うけど、同時に機会損失がホント痛い感じになってる
    特にスプラで十二分にハードを用意できそうにないのが辛い

  5. >>正直なんでゼルダが売れたかいまだに分からんわ
    >>コアゲーマーからすれば特に目新しいゲームじゃないし(スカイリムとかあるし

    こいつ絶対スカイリムもウィッチャーもホライゾンもダクソもやってないだろ
    シナリオフリーで行き先も完全に自由、崖も上れて物理演算や環境変動をゲーム内ギミックに盛り込んでいて尚且つオブジェクト同士が自立して相互干渉するオープンワールドなんて過去に存在しねーよ

  6. スマホゲーでブランド崩壊か・・・
    あ、FEはとっくの昔に崩壊してたんで本当にもうどうでもいいです

  7. ※3
    ゲーム業界はいつもギャンブルだが、浜村氏は予想を外しまくる天才だものなぁ。
    正しく認識するのはブームになってからだしさ。

  8. この手のときにいっつも売れてるのは任天堂ゲー!とか言うやついるけどサードがろくにソフト出してないんだから当たり前やろハゲって言いたいわ
    こんなバカ売れハードに出せないで羨ましく見てるサードは可哀想だなとは思うが

  9. 尚サードもソフトが売れてる事を発表してる模様

  10. ※8
    PS4全盛の今スイッチを敢えて選ぶ層ってのは任天堂のゲーム(というかカジュアルゲー)が欲しい層だからあながち間違ってはいない

    とは言ってもそもそも和サードのゲームはPS4とvitaのマルチでも10万本割れてるんだけどな
    あの圧倒的普及率でもそれっぽっちしか売れないのにアイツらは何でスイッチなら売れると思ってるんだか

  11. ※6
    何年前の話してんの?

  12. そう言われてみると、任天堂に必要なのは任天堂の出すゲームと通じるライバル社(PSとXBOXの関係)だと考えていたけど、今や世界一遊ばれるゲームハード「スマホ」というライバルがあったな
    スマホに食われるなんかも言われていたし、少し違うかとも思っていたけど、流れてきたな
    やっぱりおもしろいゲームがあるならやりたくなるんだね
    そういう俺もスマホのゲームに飽きて、という口だしな
    そういうでかい層が作られているなら、携帯でゲームするのに慣れたけど、スマホでは物足りない、ってやつが、据え置きクオリティレベルのスイッチに流れてくるのは今は感覚的にわかるわ
    てか、単純に出すゲームがどれもすごい、ってのはあるが

  13. スマホと敵対せず、安易な移植ではないスマホの操作にあったソフトを出しつつ
    スマホで任天堂のゲームに初めて触れた層を専用機に引き込むっていうのは、
    スマホに押されてもう専用機はダメ、任天堂は時代に乗り遅れたとか
    散々言われていた時期に岩田社長が口酸っぱくして言ってた事だよなあ

    今、まさにそうなってるのが凄い

  14. ※5
    ジャストコーズ3が近いかな

    と言っても作り込みの差で雲泥の差だけどね

  15. そういやSwitch買ってからスマホゲー全然やってないなあ

    ところでスレ内でWiiUのこと悪く言ってるやつ、屋上へ行こうぜ
    久しぶりにキレちまったよ

  16. WIIUはいうほど悪いハードじゃないどころか、いい点が多々あるわな
    アレがあったから発展機のスイッチがあるし、特性を生かして開発されキラーソフト化したSplatoonが生まれる土台になった
    大ヒット販売拡大中のアミーボを育て上げた土壌でもある

    まあ、どんな事象であれ悪い点しか見えなくて良い点が見えない人間はいるから仕方ないね

  17. WiiUは数は少ないけど面白いゲームが色々あったんだよね
    マリオメーカーなんてゲームパッドがあればこそだし
    今安くなってるWiiUのソフトを買い漁ってるわ

  18. 前にも書いたが、WiiU最大の敗因は、Wiiの名前を捨てられなかったこと。
    多くの人がWiiを所有するので、ただのバージョンアップ版だと思われてしまった。
    まぁつまり携帯のバージョンアップ版みたいに思われてしまって買い控えが起こったってこと。
    swicthはさすがに、発売前から確実に売るための戦略が練られていた。多くのメディアが全く見抜けてなくて筋違いなことを言ってたが、ポイントはゼルダ、マリカー、スプラ2の発売時期の設定。本体発売日にマリオをぶつけなかったのが流石の名采配。
    本体発売日に、歴代最高の出来のゼルダを投入。その面白さに、皆が口々にSNSやユーチューブに投稿。インフルエンサーの影響で一気に火がついた。
    これが定番イメージのマリオや、半分宗教じみてる程熱狂的なファンを持つスプラでも駄目だった。
    ちなみに次のポイントは、マリオデよりもマインクラフトのパッケージ版を出すことだと思ってるよ。勿論マリオデはあのPVを元にCMうてば、確実に売れるだろう。
    あとは、スプラ2の熱が冷め始める、9月半ば〜10月頃にどうぶつの森の発表があると予想してる。
    ドラクエ11は、ドラクエ10ユーザーのwiiからの移行が、ある程度済んでからだろう。
    おそろく、10とコラボか、10で使える装備コード封入して出してくると思う。

  19. ※17
    GC→Wiiの時にもそんな人が結構いたなぁ
    負けハードにも面白いゲームは結構あるからあとでまとめて拾うのもアリだと思う。

  20. Wii→Wii U
    DS→3DS

    このダジャレ感覚はよくなかったと思う
    普段ゲーム情報を自分で追って商品の差別化ができる人はゲーマー寄りで、一般人はまず自分で調べることすらしない
    スイッチの行列を見れば分かる通り一般人はみんなが思うより遥か下の情報しか持っていない
    WiiとWii Uの違いなんて理解されていないし、3DSだってDS系統の別Ver.くらいにしか思われていない

    こう書くと「そんなわけがない!」と言いたくなる人もいるかもしれない
    そう思った人はまず任天堂の公式にある社長が訊くの「Wii・DSソフト おさがしガイド(仮称)」を読んで欲しい
    ゲーマーはゲーム機を一般的に既に認知されている商品だと思い込んでいるが、世の中にはソフトは買ったがどうやって遊べばいいかも分からない(ハードを購入する必要があることを知らない)人がいることが浮かび上がっている

    そのレベルの人がWiiとWii Uの違いやDSと3DSの違いが分かるだろうか?分かるはずがない

    恐らく「ニンテンドースイッチ」と名前を変えることで最底辺の情弱にもようやくWii以来の新ハードが発売されたと認識されているんじゃないか

  21. スマホでNintendoが潰れると息巻いていたメディアは知らんぷり。ホントゲーム業界に関して一般メディアの分析力は全く成長しないな

  22. 問題は電池の持ちだな、今でもゼルダとかだと3時間くらいしか持たないから
    1年後には、交換必須なのだが、簡単に交換できる仕組みじゃないからなぁ。
    携帯モードでもアダプターごと持ち歩いて絶えず充電を意識しないと。ヽ(`Д´)ノ

  23. 電池は0%にするのはよくないが
    ある程度使い切ってから充電したほうがいいぞ
    たまに放電してやったほうが電池持ちはよくなる

  24. psのゲームもPC でよくね?ってなる未来があるかもしれないし任天堂は頑張ってハードつくってほしい

  25. ※18
    概ね同意なんだが、スプラは今年いっぱい話題が続くはず。

    ローカルプレイでモンハンのように友達を呼び込む(買わせる)こと、
    定期的なアップデートで話題が尽きないこと、
    現時点でswitch手に入れられていない人が年末までに継続的にずーっと一定量入ってくること、
    その様子がSNSや学校で広がっていって、年末~1月にピーク迎えると思う。
    1のピークも年明けぐらいだったはず。(インタビューにソース有)

  26. ある意味wiiUが失敗してよかったと思うわ

  27. スプラの熱はアプデ期間中は続く。だから発売後1年間は少なくとも続く。

    スプラはフレンドめちゃくちゃ増えるゲームで、スプラのフレンドが持っているソフトを買いだす人も結構出てくる。お裾分け同様にスプラユーザー同士の口コミ効果がめちゃくちゃある。

    特にマリカやマイクラは恩恵を受ける。前作もマリカ・マイクラ・マリオメーカーはスプラ関係の口コミで盛り上がった。それらも含めてのスプラのお祭り感だった。今回はそれらにゼルダやARMSも加わる。気になるのはマルチプレイDL専売ゲームや、今後の新作がその勢いに乗るかどうか。

  28. 任天堂のゲームしか売れない で何が悪いのか
    俺は任天堂のゲームが欲しいからswitch欲しいんだよ他のメーカーのゲームなんざ低予算手抜きゲーか殺人ゲーばっかじゃねぇかんなもん要らんわボケ
    何でもかんでもサード()引き合いに出して批判しようとすんな低脳

  29. サードが出さないとハードが短命に終わるからね
    まぁそれでもいいんだろうけど

  30. 売れる売れないで言えば任天堂のゲームしか売れなくてもいいんじゃね?
    発売されるかどうかと売れる売れないは別問題だし

    PSとか全く売れなくてもソフトが出てるんだからそういう環境作ればいいだけ

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。