元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1664447928/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 19:38:48 ID:x7XeI9UUrNIKU
Nintendo Switch への旅 by Twinsen(Factorio開発チームプログラマー)
私はNintendo Switchシステムの大ファンであり、とくに着脱式のJoy-Conコントローラーは両手に1つずつ持つことができます。
FactorioをNintendo Switchに移植することは、とても長い間考えていたことでした。
2021年2月頃、チームの将来や次に取り組むべきプロジェクトについて話し合っているうちにFactorioをNintendo Switchに移植してみたいと思うようになったのです。
最初に調べた所、そこまで時間がかからなさそうだったので……。
中略
これはほとんど私が温めていた計画で、フルタイムで作業しているのは私一人でした。
チームの他のメンバーは拡張コンテンツの開発に集中させ邪魔をしないようにしましたが、グラフィックの最適化、オーディオの最適化、Webバックエンド、プレイテスト、フィードバック、その他の細かい作業など、他のメンバーが手伝ってくれたこともありました。
ですから、何事もそうですが、チームワークが大切なんです。
また、多くの任天堂関係者が発売と開発についてサポートしてくれました。
ニンテンドーダイレクトのようなビッグイベントで紹介されたことはとても光栄でした。
その他平均的なプレイヤーがエンディングに到達するまで60UPSを維持するSwitch版のパフォーマンスや、パッドに最適化させたUI、PC-Switch間のマルチプレイ対応などについての全文は以下
https://factorio.com/blog/post/fff-370
私はNintendo Switchシステムの大ファンであり、とくに着脱式のJoy-Conコントローラーは両手に1つずつ持つことができます。
FactorioをNintendo Switchに移植することは、とても長い間考えていたことでした。
2021年2月頃、チームの将来や次に取り組むべきプロジェクトについて話し合っているうちにFactorioをNintendo Switchに移植してみたいと思うようになったのです。
最初に調べた所、そこまで時間がかからなさそうだったので……。
中略
これはほとんど私が温めていた計画で、フルタイムで作業しているのは私一人でした。
チームの他のメンバーは拡張コンテンツの開発に集中させ邪魔をしないようにしましたが、グラフィックの最適化、オーディオの最適化、Webバックエンド、プレイテスト、フィードバック、その他の細かい作業など、他のメンバーが手伝ってくれたこともありました。
ですから、何事もそうですが、チームワークが大切なんです。
また、多くの任天堂関係者が発売と開発についてサポートしてくれました。
ニンテンドーダイレクトのようなビッグイベントで紹介されたことはとても光栄でした。
その他平均的なプレイヤーがエンディングに到達するまで60UPSを維持するSwitch版のパフォーマンスや、パッドに最適化させたUI、PC-Switch間のマルチプレイ対応などについての全文は以下
https://factorio.com/blog/post/fff-370
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 19:39:47 ID:9RKM+I9o0NIKU
そんな力入れてるならやってみようかな
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 19:40:35 ID:AkvERDEzdNIKU
まじで力入れてるな
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 19:42:30 ID:OyQy8It5aNIKU
ニンダイはこういうゲームにもっと時間を割いてほしいわ
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 19:42:34 ID:2az2S5wi0NIKU
これハマるとかなりの時間泥棒なんでしょ?
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 19:57:14 ID:RVedS4WIrNIKU
>>5
Steamのレビューをざっと眺めるだけでもどれほどの時間泥棒かは一目瞭然だと思う
セールや値下げをする予定は無いって明言してるから定価で買っても損した気分にならないし
Switch版の移植度はまあ実際に出てみなきゃわからんけど
Steamのレビューをざっと眺めるだけでもどれほどの時間泥棒かは一目瞭然だと思う
セールや値下げをする予定は無いって明言してるから定価で買っても損した気分にならないし
Switch版の移植度はまあ実際に出てみなきゃわからんけど
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 19:44:26 ID:x8pgCOmS0NIKU
どんなゲームなんだ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 19:45:19 ID:p1G0/spP0NIKU
任天堂はインディーに力入れて良かったなあ
後々のリターンは大きいよ
後々のリターンは大きいよ
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 19:45:54 ID:NAEpagFYaNIKU
どんなゲームかはPV見てもらうのが良いけど
原住民(クリーチャー)のいる無人の星を
その身一つで拡大再生産しながらロケットを打ち上げるゲーム
原住民(クリーチャー)のいる無人の星を
その身一つで拡大再生産しながらロケットを打ち上げるゲーム
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 19:46:08 ID:yRSACvNl0NIKU
タッチパネルで大半の操作しないと追いつかないだろ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 19:46:38 ID:x8pgCOmS0NIKU
なるほど
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 19:51:08 ID:DdOat+yt0NIKU
ジャイロでポインター動かして操作できるようにはならんか?
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 19:57:10 ID:4hIqlnEy0NIKU
やってみるか
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 20:04:59 ID:PJ7xwXFa0NIKU
独りで惑星の侵略者になるゲーム
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 20:17:15 ID:81bWmfCjMNIKU
これのRTAをなんかのRTAイベントで見たけど凄まじくシステマチックに組み立てていくのがすごいと思った
初代シムシティみたいな感じだしこれは買う
初代シムシティみたいな感じだしこれは買う
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 20:19:28 ID:Jz/o1KjsrNIKU
ファクトリオは一見インディーにしては高めの値段だけど間違いなくその何倍もの価値がある神ゲーの一つだな
ソース元では元々キーマウ前提のゲームであることとかパフォーマンス問題にも触れてSwitchへの最適化頑張ってるよとは言ってるっぽいがどーだろうね
ソース元では元々キーマウ前提のゲームであることとかパフォーマンス問題にも触れてSwitchへの最適化頑張ってるよとは言ってるっぽいがどーだろうね
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 20:33:05 ID:TQQOLdqi0NIKU
難しそうで敬遠してたけどどうなん?
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 20:49:08 ID:N93r1BAHdNIKU
>>27
人生のベスト5には入るゲームだわ
人生のベスト5には入るゲームだわ
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 20:43:26 ID:5Cv7ZgDtrNIKU
サティスファクトリーやダイソンスフィアプログラムも面白いんだけど未だにこれ系の頂点はファクトリオだわ
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 20:43:35 ID:ZTD74Mf30NIKU
あーsteamで何千時間とか遊んでる人がいるゲームか
こんなの携帯機に出たら死人出るわとかってTwitterでバズってたな
こんなの携帯機に出たら死人出るわとかってTwitterでバズってたな
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 20:48:00 ID:N93r1BAHdNIKU
一見4000円に見えるが基本無料ゲー
むしろお金が溜まるゲームだぞ
むしろお金が溜まるゲームだぞ
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 20:48:14 ID:xoOvxL0W0NIKU
グダグダ言い訳する奴よりもこういう愚直な人を応援したい
評判もいいし買うわ
評判もいいし買うわ
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 20:55:07 ID:N93r1BAHdNIKU
これに力いれる任天堂はゲームがよくわかってるわ
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 20:58:04 ID:KYNLh6Dr0NIKU
何気にニンダイを「ビッグイベント」と言ってるところがミソだと思う。
いや、確かにそうなんだけどさ。
始めたきっかけから考えると、感慨深いと言うか。
いや、確かにそうなんだけどさ。
始めたきっかけから考えると、感慨深いと言うか。
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/30(金) 22:14:56 ID:RQLQi4Hta
>>40
モチ屋がモチを腐らせて売ろうとするから直売する決心したみたいなもんだからな
そしてそのモチ屋のトップは最近贈賄の容疑でお上にしょっ引かれてるし
やっぱりお天道様は見てないようでちゃんと見てるんだなあって
モチ屋がモチを腐らせて売ろうとするから直売する決心したみたいなもんだからな
そしてそのモチ屋のトップは最近贈賄の容疑でお上にしょっ引かれてるし
やっぱりお天道様は見てないようでちゃんと見てるんだなあって
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 21:03:48 ID:JxDM2st7rNIKU
ニンテンドーダイレクトってかなり宣伝効果ありそうだしな
Factorio自体は元から大評判の傑作だとはいえ
Factorio自体は元から大評判の傑作だとはいえ
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 22:04:26 ID:Sj9NYYyA0NIKU
>>41
そりゃ、新作の波から顔を出すのは大変よ
そりゃ、新作の波から顔を出すのは大変よ
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 21:05:03 ID:DX0QxqFZ0NIKU
企画書もない思いつきが2021/02で半年後の2021/08にはゲームのメインは移植完了
2021年末リリースも視野に入れていたが、リモート下で1年ブラッシュアップ
しかも操作系がマウス、キーボードのゲームをCS対応、×86からARMへの対応とクロスプラットフォーム、そしてSwitchへの最適化
これをほとんど一人で動くところまでやったわけか、しかも半年で。
他所の移植の言い訳が如何に胡散臭いかわかるな
2021年末リリースも視野に入れていたが、リモート下で1年ブラッシュアップ
しかも操作系がマウス、キーボードのゲームをCS対応、×86からARMへの対応とクロスプラットフォーム、そしてSwitchへの最適化
これをほとんど一人で動くところまでやったわけか、しかも半年で。
他所の移植の言い訳が如何に胡散臭いかわかるな
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/30(金) 00:37:10 ID:YVZ91MGj0
>>42
これだけ気合いいれて移植してくれれば、任天堂も応援したくなりますわ。
これだけ気合いいれて移植してくれれば、任天堂も応援したくなりますわ。
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 21:08:13 ID:h5OXsI4uaNIKU
これはホント面白いからSwitchユーザーも楽しんで欲しい
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 21:09:11 ID:JWPDfXQr0NIKU
4000円払えばタダで1万時間遊べる神ゲー
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 21:17:18 ID:FdyBy8XXrNIKU
こういうジャンル好きなタイプの人間がやったら三大欲にもう一つFactorio欲が追加されて四大欲になるレベルの恐るべき中毒性を持ったゲーム
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/29(木) 22:15:28 ID:JtfSiQc0rNIKU
これとリムワールドは値下げしないっていうから定価で買ったけど確実に買ってよかったと思えたインディーゲームだなぁ
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/30(金) 00:53:49 ID:eMw0QLnK0
やめとけ、このゲームに手を出すなよ
後悔するぞマジで
俺的にはcivよりヤバい
後悔するぞマジで
俺的にはcivよりヤバい
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/30(金) 01:13:26 ID:4mSY2m9B0
このゲーム結構性格が出る
途中で投げ出すか最後までやりきるかもそうだけど
生産ラインの組み方 敵からの防衛の仕方そしてテクノロジーの選択
ビックデーターを収集すればもしかしたら面白い事が解るかもしれない潜在的な可能性も秘めている
途中で投げ出すか最後までやりきるかもそうだけど
生産ラインの組み方 敵からの防衛の仕方そしてテクノロジーの選択
ビックデーターを収集すればもしかしたら面白い事が解るかもしれない潜在的な可能性も秘めている
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/30(金) 07:42:31 ID:gs8Zl59Wr
手厚いサポートしてくれるうえ注目の一大イベントで紹介してくれるんなら開発としてはやはり嬉しいんだろうな
いい話だね
いい話だね
コメント
そんなに面白いのか
ちょっと興味出てきた
今年出た映画のバズ・ライトイヤーっぽくて興味あるんだよねこれ
Switchとの相性抜群でしょコレ。秋の夜長にぴったり
他んとこで見たけど虫嫌いの人はやめとけって話のようだ
俺は大丈夫だからけっこう興味アリ
あれー、このゲーム重そうだけど
結構最適化されている感じなのな
誰かやった人がいるなら感想ほしい。
元のゲームが面白いのは分かるけどスイッチ版で操作の快適さや処理の重さがどうなってるのか気になる。
原住民がいるなら、無人の星ではないような・・・?
スイッチハブのバンナム、コエテクなんか無くしていいから
このソフトみたいなやる気あるインディーズをもっと紹介してくれ任天堂
※8
いつも必死だけどバンナム、コエテクがスイッチに来るのがそんなに都合悪いのかなw
ここまで評判いいなら買ってみるわ
※8
お前に言われなくても
アンチ任天堂のバンナムやコエテクがスイッチに出しはしないから
ニンダイに出る事も無いから安心せい
ゲーム自体は間違いなく数百数千時間と溶かせる傑作なんだけど、そもそもジャンル自体が合わない人もいるかもしれないからそこは自身の好みと相談した方がいいかもしれない
それと虫が大の苦手って人も動画とかで確認しておいたほうがいいかもね
あとはまあSwitch移植にあたっての最適化の程度がどんなもんかなってぐらいか
タッチパネルで操作できるんなら
スマホ版も出せそうやな
※6
今月末10/28発売で体験版も何も出てないぞ