元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1539213228/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:13:48.07
ドラゴンクエスト10といえばシリーズの中でも異彩を放つ作品で
MMORPGの形を取っていれば、欧米での発売が見送られたソフトでもある。
だが、それは今後変わるのかもしれない。
それというのも同作のプロデューサーを務めている齊藤陽介氏が
ドラゴンクエスト10をオフライン形式にして作り直すことを示唆したからだ。
「私達は現在、多くの場でこのソフトをオフラインゲームにして
作り直すのは可能なのか、という事を話し合っています。
さらに言えば、私はそれは決して不可能な話ではないと思っています」
と彼は述べている。
今作のオフライン化については、長期にわたりドラゴンクエストシリーズの
エグゼクティブプロデューサーを担っている三宅有氏も面白い発言をしていた。
彼はDQ10の欧米発売に関心があると話すと、以下のような見解を示している。
「ドラゴンクエスト10は結局、外国での発売は見送られました。
それに3DSで発売したドラゴンクエストの外国売上は目立った成果を上げられなかったので
一部の人達は結果的に8の後に11を体験するような形になってしまっています。
DQ10には多くの優雅なストーリーが詰め込まれています。
ですから、私はそれを海外の人達も含め、まだ今作を体験していない人達にもプレイしてほしいのですよ」
https://nintendoeverything.com/square-enix-interested-in-an-offline-overseas-version-of-dragon-quest-x-says-3ds-titles-werent-that-popular-in-the-west/
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:15:15.43
どこの話までてやるんだよ
マデサまでか
マデサまでか
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:16:57.57
いいね
v2までなら丁度いいだろ
v2までなら丁度いいだろ
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:18:16.22
はやく出せ
あとオンキャラ使わせろ
あとオンキャラ使わせろ
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:19:12.71
戦闘と仲間キャラはどうなんの
種族と選べんの
種族と選べんの
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:20:47.86
ストーリーだけなら大したこと無いけど
クエストとかバトエン、モンスター闘技とか学園だのその他もろもろ入れるならボリューム凄いけどダルすぎる
クエストとかバトエン、モンスター闘技とか学園だのその他もろもろ入れるならボリューム凄いけどダルすぎる
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:21:53.73
9もせめて8や据え置き11レベルにしてリメイクすれば?
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:22:09.80
兄弟が作った喋る花のクエスト好き
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:23:26.28
DQX-1 DQX-2 DQX-3になるがかまわん
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:25:45.49
何言ってんだ
今でもストーリーオフラインみたいなもんだろ
今でもストーリーオフラインみたいなもんだろ
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:25:48.63
マップとか狭くしないと駄目とちゃう?
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:28:33.76
>>16
移動速度あげたらええんじゃね
11とそんな変わらんやろ
移動速度あげたらええんじゃね
11とそんな変わらんやろ
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:31:07.96
リメイクというか見た目素材そのままに経験値とかゴールド職人バザー部分アイテム類をオフライン用に調整したやつをつくって
そのままオンラインに誘導できるようなもんにすんじゃね
オフラインの導入部を拡大延長したイメージ
そのままオンラインに誘導できるようなもんにすんじゃね
オフラインの導入部を拡大延長したイメージ
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:31:54.91
こいつDQから外されたんじゃ無かったん?
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:37:20.89
>>23
執行役員様やぞ
執行役員様やぞ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:34:52.82
楽しいからどんな形でも遊んだ方が良い
まあ相撲システムはオフラインだと魅力激減だからやらないだろうけど
まあ相撲システムはオフラインだと魅力激減だからやらないだろうけど
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:39:36.88
まぁ課金アイテムスマホツールガチャ全部入り
家複数持てるんならいいね
家複数持てるんならいいね
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:42:16.34
戦闘に入る時だけ暗転して終わったらシームレスで移動出来るのは良いと思った
完全シームレスだとスライム3匹とかなら予めマップに全部表示しないといけないけど
これならスライム1匹のシンボルに触れるだけで3匹だったり他の敵も居たりできる
完全シームレスだとスライム3匹とかなら予めマップに全部表示しないといけないけど
これならスライム1匹のシンボルに触れるだけで3匹だったり他の敵も居たりできる
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:34:57.41
FF11オフラインを先に作れや
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:43:24.01
ff11みたいに全部サクサクソロでできるようにアップデートすればいいじゃん
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:57:57.61
FF11オフラインを作ってくれ。
強制絆システムがなければ
もっとやりたかった
強制絆システムがなければ
もっとやりたかった
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:43:28.97
バザーが面白さの半分占めてるのに
それなくなったら魅力半減だろうな身も蓋もないが
それより11sに10の戦闘システム導入して欲しい
最も進化した部分なんだから
継承しないでどうするんだ
それなくなったら魅力半減だろうな身も蓋もないが
それより11sに10の戦闘システム導入して欲しい
最も進化した部分なんだから
継承しないでどうするんだ
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:47:05.83
ネルゲル倒して以降課金やめたけど確かに全然オフラインでいいじゃんって感じはしたな
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:47:26.57
オンラインゲームのオフリメイクなんて話が出るのもドラクエならではだな
携帯機特化のドラクエ9がSwitchでは出せなくてスマホリメイクになるのもまた面白い
携帯機特化のドラクエ9がSwitchでは出せなくてスマホリメイクになるのもまた面白い
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:51:01.45
これ座談会でこんなの出せたら良いよねー程度の話だったのに開発中みたいな伝わり方してない?
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 09:08:27.28
これって8日のニコ生(DQXTV)終盤でやった座談会のまた聞きだろ
そのあと、5Gならクラウドも遅延が減って便利になるだろうって続いた
そのあと、5Gならクラウドも遅延が減って便利になるだろうって続いた
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:53:47.96
ドラクエははよダンジョンシリーズ出せや
スマホでもいいからさ
スマホでもいいからさ
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:53:55.38
結局ドラゴンクエストのオンライン化は失敗だったってことか
オフラインと変わらず遊べるってのが当初のコンセプトだったはずだが
オフラインと変わらず遊べるってのが当初のコンセプトだったはずだが
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:54:05.70
ネトゲのオンキャラがサービス終了してもオフゲで生き続けるんだとしたら革命だろ
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:54:34.43
MHFFF11あたりで散々言われた要望
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:54:55.95
オフやってオンに来てくれるなら有りかもって感じだったな
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:55:00.72
初めてのネトゲがドラクエ10だったけどアップデートの繰り返しで次から次へとイベントが発生して普通の会社員だったからやりきれなかったわ
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 08:55:14.39
ストーリーは都度DLCで買わせればいいんだから、できなくはないわな
色々と制約は設けられそうだけど
色々と制約は設けられそうだけど
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 09:00:01.45
実際オフラインでストーリー楽しめるの?
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 09:12:51.15
>>49
最初期のサポキャラじゃ勝てない時以外はほぼソロでシナリオ進めてるんじゃないかな
最初期のサポキャラじゃ勝てない時以外はほぼソロでシナリオ進めてるんじゃないかな
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 09:00:09.24
ストーリーいいからぜひオフライン化してほしいなー
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 09:02:31.73
オフ専なら迷わず買いますわ
FF11もよろしく
FF11もよろしく
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 09:03:48.71
もともとソロプレイなりたつしバザーがあるオフラインゲーみたいなもんだけどなあ
あの広いマップに自分しかいない状況はちょっと寂しいかもしれん
とは言ってもFF11は出して欲しいんだけどね
あの広いマップに自分しかいない状況はちょっと寂しいかもしれん
とは言ってもFF11は出して欲しいんだけどね
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 09:09:30.17
10の戦闘が好きだからなんかで活かしてほしい
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 09:10:57.80
サポシステムだけ生かして
街にNPCとして歩かせたらいいんじゃないかな
もう一歩進めてMOチックなマッチングも有ればいいけど
そこまで行くと面倒か
街にNPCとして歩かせたらいいんじゃないかな
もう一歩進めてMOチックなマッチングも有ればいいけど
そこまで行くと面倒か
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 10:02:09.07
他のプレイヤーが視界から消えるという事は、町や城がかなり殺風景になるから
いつものドラクエ並みにNPC増やして配置しないとならんなw
いつものドラクエ並みにNPC増やして配置しないとならんなw
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 09:48:22.93
10は通して遊ぶと話の作り込みはたいしたもんだよ。
オフ化、莫大な開発費がかかると思うんだが本当にそんな事可能なのかな。
オフ化、莫大な開発費がかかると思うんだが本当にそんな事可能なのかな。
69: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 09:49:20.57
ver.2までのストーリーはシリーズ屈指の面白さだからそういう選択肢があってもいいと思う
3以降は蛇足だから要らんぞ
3以降は蛇足だから要らんぞ
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 09:49:48.03
MMOがオフライン化された前例ってあるの?
要望はしょっちゅう聞くけど
要望はしょっちゅう聞くけど
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 09:51:55.07
ピンクモーモンでレベ上げする日が帰って来るとか胸熱だな。
シンボルの取り合いないと燃えないかもだが
シンボルの取り合いないと燃えないかもだが
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/11(木) 09:18:34.10
本当なら楽しみだな
FF11も挙げてる人いるけど賛成だ
オンラインってだけで躊躇する人は結構いると思う
FF11も挙げてる人いるけど賛成だ
オンラインってだけで躊躇する人は結構いると思う
コメント
DQ11に人取られて開発がクッソ遅かっただけで、通してやればver3のストーリーも面白いんだよな
とりあえず3世代位遅れてるあのショボいグラフィックを何とかしてくれ。
ドリームキャストか。
あくまで「昔からそういうことは考えてる」って話なだけで、実際にやるとは一言も言ってなかったけどな・・・
あとV3が蛇足って言ってる人は、V3の初期とかでやめたんだろうけど、実にもったいない
確かにリアルタイムでアプデ待ちしてる間はイライラしてた面はあるけど、トータルで見たら良作だよ、周辺コンテンツは微妙かもしれんけど
V4もかなり面白いし、V3初期で辞めた人は今是非戻ってきて、V4まで一気にやって見てほしいな
v3のラスボスとブオーンが闘う中
移動するとこはゴジラみたいだったよねw
FF11オフラインやってくれ
戦闘は12ガンビット丸パクリでいいよ
FF11オフラインwithガンビットが欲しい
DQ10オフラインwithガンビットもFF11程じゃないけど欲しい
ガンビットを上手く使えばソロでも協力プレイっぽさが出るんだから、スクエニはもっとガンビットを使ってくれ
ver3は嵐からラストが良かったね。オンラインってことでスルーしてる人が多いと思うから、オフライン版は需要あるはず。問題はストーリーが完結してないってことで、どこで区切るか。どこで区切っても次回への導入、伏線があるからなあ。
FF11オフラインをスイッチで出せば爆売れでしょうがああああ
ドラクエはスイッチ版もあるからいいでしょ!
オフ版出るなら買う
ドラクエで唯一途中で投げたソフトだったからね
オンライン版
ダウンロードソフトランキング、常連だよね
オフライン版も出てほしい
国内大規模MMOの中でもFF14だけは嫌でも人と組まされるんだが、
DQ10も今のFF11も最後までソロでストーリー追えるようになってるんだよな。
なのでやってみるとオフゲーと大差ないし一切人と喋らずパーティ組まずで最後まで普通にプレイできるんだが、まあ食わず嫌いの人や重度のオンラインアレルギーを引き込むために国内でも完全オフゲー化はありかもしれないな。
今思えばFF11が最後のファイナルファンタジーだったな
以降のは名前を使った何か
※12
辛うじて新生14は歴代リスペクトしてるからセーフかな、この前もFF4のミストドラゴンがボスとしてでて来たし技もリスペクトされてたからね
んードラクエ10をオフラインで出すならかなり手直ししないと只の劣化版になりかねんと思うけどね
壁押しシステムがサポだと成立しないし各種季節イベントも無いし
カウントダウンイベントやらバザー出品の金策やらも無いし‥
スライムレースの対人戦も何もかんも無い劣化版だよ
v3で引退者が続出したのはアプデ遅延や調整不足もあるけど、それ以上に
絆レイドだのフィクサーランドだので運営の腐敗が顕在化したからよ
ドラゴンクエスト10 〜そしてオフラインへ〜
オンラインってだけで敬遠してる奴が多いけど
ドラクエとしてみたらかなり上位にくる出来だからな。
これは期待したい!
でたら絶対買う!
他人が介入しないドラクエがしたいんだよ!
オンなのがもったいないと思えるぐらいストーリーは素晴らしいんだけど、
オフだとあの独特な戦闘システムが再現できないだろうなあ。どうするんだろ
ver3でフレがほとんど引退して俺も投げちゃったし、続き出来るなら歓迎だわ
Wiiから始まって色々なハードで展開することで、
プレイヤー人数にブースト掛けてきたけど、
最大ブーストを期待したPS4版がパッとせず、
スイッチ版も同様な状況なので、
オフライン版(Ver.2までの形でまとめて)作って
何とか再ブースト掛けたい!…ってのが本音に見える。
4~9をPSSTOREで配信してほしい
今はピークタイムで半分くらいのサバが「ふつう」になってるから
Ver3よりは盛り返してるよ、しかもこれから強敵コンテンツが来るしまた盛り上がるさ
この世界観はオフラインでもいいから触れてほしいよね
でもサポート仲間はオンラインならではだしレグとかパラディン構成のバトルは
ターン制バトルではぜったい表現できないものだしどうするんだろうね
仮に出すにしても、メインストーリー部分とあと各町、各職のサブクエ程度だと思うけどな
相撲含めたバトルや強敵コンテンツとかは正直オフでやる意味はないと思うし、職人系をDQ11みたいな錬金システムに置き換えれば、コインボスすら必要ないんじゃない