【2023年】エロゲーおすすめランキング|オレオシ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【質問】マイナーなRPGではまった作品ってある?

56 件のコメントがあります
雑談・何でもあり
スポンサーリンク
スポンサーリンク

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1592724202/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:23:22.23 ID:RN8Kxq9z0.net
なんかファミコンRPGランキングみたいのがでてたけどああいうランキングに
はいらなそうな作品でもおもしろかったのは結構あったとおもうんだよね。

SFCやPSぐらいまではRPG全盛だったし。
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:24:51.98 ID:rSezGmwT0.net
神聖紀オデッセリア
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:25:24.36 ID:UoQUbjtWa.net
スーファミのレナスがかなり独特で謎の中毒性があった
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:25:41.64 ID:h1z88yVG0.net
じゅうべえくえすと
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:26:51.78 ID:PQJN2Jou0.net
当時1000円程度で買ったザ・ラストバトルとか
まぁB級な内容だけどなんか妙に印象に残ってるな

宰相ケッテリとか
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:27:18.75 ID:r4iiK3Vc0.net
怪獣物語
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:28:52.40 ID:eQEpgpys0.net
ヘラクレスの栄光
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:28:54.45 ID:sJBiASWsa.net
ライブアライブ
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:30:18.19 ID:qgWUURxK0.net
カブキロックス
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:30:39.95 ID:tjEz+yqp0.net
サンサーラナーガ
ジャストブリード
ゼロヨンチャンプ
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:32:37.56 ID:L+q3W2nV0.net
アルシャーク
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:35:51.73 ID:/qaFusS/0.net
倫敦精霊探偵団

少年探偵団が主役と普通なら推理ものADVなんだろうが何故かRPG
独特なロンドンの雰囲気も結構好きだった
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:36:21.87 ID:qNJTJUX7M.net
すさのおうでんせつ
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:36:42.45 ID:NknEKYRx0.net
レガイア伝説
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:38:40.40 ID:AJO3oZgT0.net
エナジーブレイカー
エストポリス伝記はメジャーになるのかな?
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:39:35.10 ID:owt8iK8Z0.net
FONE(フォネ)
これ知ってる奴は結構少ないよな
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:40:48.95 ID:Ty+DIXjJ0.net
大正もののけ異聞録
テンポはクソだけど戦闘自体は面白かったんだよなあ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:44:27 ID:xr/teH+70.net
ダークロード
パクリアンドパクリだったけど面白かった
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:48:29.51 ID:BkHfFc05a.net
当時はやりたかったけど
結局買えなかったゲーム
ファージアスの邪皇帝
(´・ω・`)

22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:49:29.10 ID:AdFEGY/e0.net
ミネルバトンサーガ
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:05:09 ID:xV4JJbB00.net
>>22
ミネルバトンサーガやった。電気屋のワゴンで480円で買った記憶がある
面白かったかどーかはさっぱり覚えてない。なんかドラクエみたいなのじゃなくウルティマみたいに戦闘でキャラ動かすやつだった
ドラクエより船がデカイのは覚えてる。あとたしか傭兵雇うんだよ。FCなのに今考えるとすごいな
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 16:49:38.67 ID:5GawH+vq0.net
ジャストブリード
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:00:38.91 ID:1i0cEpKJr.net
エルファリア
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:00:45.48 ID:qCKSIb8R0.net
LIVEALIVEとかエターナルアルカディアとかシャドウハーツとか
バリエーションに関しては間違いなく昔の方が心踊ったな
今はメタルマックスとか瀕死で続いてるの見るといたたまれなくなる
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:02:11.33 ID:Kecadjrf0.net
46億年物語
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:03:02.90 ID:d+mok9Px0.net
天外魔境2卍まる
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:07:42.87 ID:m3Q6mJLTM.net
ごきんじょ冒険隊
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:08:22.12 ID:37T6ehvi0.net
ブルーブレイカー
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:10:50.29 ID:CEQ0JrVE0.net
摩訶摩訶

25年前くらいのだが、いまだに良く覚えてるわ。
ストーリーもキャラもヘンテコ(秀逸とも言えた)だったが、何よりバグに苦しめられた。
エンディングまでバグでキャラが変になってた。
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:13:14.31 ID:V3MtiAAo0.net
ディープダンジョンII 勇士の紋章

1はクソゲーだったが2はかなり面白かった
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:15:44.10 ID:qCKSIb8R0.net
ディープダンジョンはディスクシステム修理しながら延々と続けてた奴が以前居たけど、今もまだゲハにいるのかな?
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:18:58.78 ID:T159KL+90.net
ジルオール
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:20:11 ID:Q0ahN4K/0.net
レナスだな
世界観と戦闘システムが独特だった
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:20:48 ID:RN8Kxq9z0.net
PSだと火星物語ってのが欲しかったけど買えなかったな。
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:28:45.94 ID:xGdYtjpL0.net
ARPGだけどゾンビハンター
一見クソゲーだけど地味に良く出来てた
セーブさえ出来りゃ神ゲーだったのに…
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:30:04.41 ID:Q0ahN4K/0.net
ファミコンだとアルテリオス
シンボルエンカウントで戦闘になると3Dシューティングになるやつ
あれもSFでクールな世界観と戦闘システムが好きだったんだが超マイナー



40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:31:11.51 ID:6y+JrcMZ0.net
ベアルファレス
攻撃ボタン固定放置でレベル上げしてた
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:32:26.12 ID:L/0mGqSi0.net
ミネルバトンサーガ
ダークロード
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:36:56.06 ID:qCKSIb8R0.net
龍騎兵団ダンザルブは子供ながらにオチに衝撃受けたのを憶えてる
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:37:01.70 ID:njBbtfLpp.net
マイナーかわかんないけどEoEはハマったな
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:38:03.85 ID:T3GtYbCta.net
蓬莱学園の冒険
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 17:56:53.85 ID:0W1TqVGbM.net
ガデュリン
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 18:03:09.04 ID:0nIwW1Pwr.net
邪聖剣ネクロマンサー
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 18:39:28.42 ID:7DXTanama.net
チョコベーダー
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 19:31:59.86 ID:pUSykU8R0.net
貝獣物語はマイナーに入りますか
あとはエターナルアルカディアくらい
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 21:52:59 ID:BUqJhgfm0.net
神機世界エヴォリューション
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 23:53:52.19 ID:iVveLIGd0.net
ジャーバス
はまったというかはめられた
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/21(日) 22:05:49.02 ID:N9AAtYkn0.net
ミスティックアークは世界観好きだったわ

コメント

  1. 言うほどマイナーじゃないが特にハマったのはすばらしきこのせかいだな

  2. ライブアライブってマイナーなん?

  3. スレでもあがってるけど大貝獣物語が結構好きだった
    ガラケー移植?版が意外と良かった記憶

  4. ZARD!!

  5. 昨日ルドラの秘宝のプレイ動画見ててリメイクされないかなぁと思ってた
     
    ※3
    大貝獣いいよね
    カードゲーム以外のスピンオフ含めて全部やったぐらい好きだった

  6. レガイア伝説は未だに持ってるな
    装備がどんどん強そうになっていくのが好きだった

  7. カリギュラ
    なんか好き

  8. サンリオタイムネット
    ゲームバランス最悪のクソゲーなのに何故か一生懸命やってた

  9. 東方蒼神縁起
    コマンド式RPGをただレベル上げてごり押すだけのゲームだと思ってる人に是非ともやってみて欲しい作品

  10. レンタヒーローとかサイバーナイトとかソードダンサーとか

  11. アークライズファンタジア

  12. PC界隈では有名だけど、ハイドライド3

  13. 米11
    戦闘とか育成に光るものがあったな
    一作で終わったのは惜しいものがある
    スイッチでリメイクが出ないだろうか

  14. 神仙伝
    ドラゴンクエストIVと同じ日に発売されたという不遇のRPG

  15. メアリスケルター2
    地元のゲームショップでスイッチ限定版が通常版価格で売られてたからついつい購入
    こういったジャンルは普段遊ばないからよくわからんけど今ではかなりハマってる
    続編もスイッチで出るみたいだし早くクリアしとこ

  16. マ…マグナブラバン…

  17. アライアンスアライブ、ノスタルジオの風、マジカル封神、オリエンタルブルー

    とくにオリエンタルブルーの世界観、音楽が凄く好きだな

  18. 銀河の三人

  19. セレクション選ばれしもの
    久しぶりにVCで買ったはいいもののすっかりクリアの仕方を忘れてたわ

  20. ゼロツアーズ…

  21. エルナード
    いやぶっちゃけ出来はきっついけどね。BGMとか雰囲気とか色々好きだった

    ※11
    あの高難度コマンドバトルは後継が出なかったのが惜しい…

  22. パネルティアストーリー

  23. ネクロスの要塞

  24. バテンカイトスⅠ、Ⅱ

  25. こういうスレの悪いところは名前に惹かれてググって良さそうだと思ってもマイナーすぎて碌に情報転がってないし手に入りにくいし
    遊びたいのに遊べないこのモヤモヤとしたどうしようもないやるせなさを感じさせるところだ…
    どうしてくれるんや…今更遊びたくなってしまったこの気持ち…
    マイナーだから二次創作も転がってないし満たされない…

    やっぱ古いゲームは片っ端からSwitchで遊べるように移植をだな

  26. ラストレムナントだわ
    ストーリーは無いも同然だけど、戦闘システムにハマった

  27. ドラゴンクエストとかいうやつは小学生のころめちゃくちゃハマったわ

  28. カードマスター

  29. ミネルバトンサーガ。仲間意外と多いな。
    後、ロマンシング サガ -ミンストレルソング。
    よく考えたら両方ミンサガか。

  30. マイナーかわからんけどトレジャーハンターG

  31. カードマスターは曲がいいよね
    地味なんだけどそれがまたいい

  32. グ□ーランサー

  33. PCエンジンの桃太郎伝説II、サターン版魔導物語、ゲームボーイのカエルの為に鐘はなるあたりかな
    桃太郎と魔導はそれそれ桃鉄とぷよぷよのキャラの元作品だけど派生作品の方が有名になった例
    カエルの為にはスマブラのアシストで出てるからまだ知名度があるかもしれないけど

  34. ソーマブリンガーかな
    ゼノブレ2の聖杯達って諸設定からしてこの作品から転じてるよね

  35. メアリスケルター2だな
    クリア後に無印リメイクも楽しめる仕様は良かった
    その後フリプのフェアリーフェンサーADFもガッツリプレイするぐらい

  36. オアシスロード

  37. ※25
    オレも前にこういうスレでゲームボーイカラーの「ブラックオニキス」ってゲームを挙げてる人が居て買うのに苦労したよw

  38. あやかしの城

    当時ゲームボーイでRPGが出来るというだけで夢中になったものよ(遠い目)

  39. ※37
    まず動く当時のハードを手に入れることから始まるのがツラいところだな…
    光学メディアソフトにしろカセットソフトにしろ経年劣化もあるだろうしこれから遊べる往年のゲームも少なくなっていきそうで悲しい

  40. 3DSの体験版で世界樹の迷宮に
    どハマりしたな

  41. マジカルバケーション
    RPG苦手なのにこれだけは何周もプレイする位ハマった
    続編?知らない子ですね…

  42. アドヴァンストファンタジアン
    サバッシュ、ファンタシースターII

  43. この霧を晴らすのは僕たち…

  44. バテンカイトスかな
    どれくらい認知されてるんだろう

  45. >>27 天外2は50万近く売れたらしいし、一時ドラクエ・FFに次ぐ3番手につけてたから(ファミ通の読者投票とか)マイナーとは言い難いかな。 内容は尖りまくってるけど。
    >>29 ごきんじょはハード末期で出荷も少なかったみたい。 ただ、ツクールゲーで有名なムーンホイッスルというフォロワーがあるように、インパクトはかなりでかいものがあった。 
    >>45 ガデュリンが名作‥‥‥ ま、まあいろんな意見はあっていいけど。 レトロゲーのムック本で「ガデュリンに心を痛めていた少年たちの前に燦然と姿を現した救世主がFF4だったのです」という一文があって、自分の苦しみを分かってくれる人がいた、と涙した体験が。

  46. 年齢層高すぎませんかね
    ええ私もですが

  47. 我が竜を見よ
    DSのサウンドテイマー

  48. RPGってストーリーテリングの要素が強くて、大体が旅の始まりからラスボス撃破までの英雄譚だからAVGよりも話が壮大。
    だからか、マイナーだろうがどんな世界や人物が描かれるんだろうとワクワクして手を出してみたくなるんだよね。
    まぁ手当たり次第買えるようになったのはSFCがレトロ化してだけども。
    エストポリスもヘラクレスも楽しかった。
    もっとマイナーなら、スレイヤーズ、マグナブラバン、グランヒストリアとか。
    あといつか天地創造をプレイしたい。

  49. 出てないのだと、かえるの絵本とフェイバリットディア。どきどきポヤッチオはADVになるのかな?
    ベアルファレスも攻略本買ったな、大好きだ
    バテンカイトスとルーンとかも、昔のマイナーゲー移植して欲しいけど採算とれないかなあ

  50. ルミナスアークシリーズ
    特に1~3までが好きなんだ
    リメイクは無いだろうけど、
    それでもまたプレイしたいな

  51. エイナスファンタジーストーリーズ、移植前は聖夜物語
    主人公の育ての親によって話が微妙に変わるの面白かったなあ

  52. ※49
    ベアルファレスはキャラの背景の掘り下げや設定の細かさ含めて名作だと思う

  53. ※50
    その流れの到達点とでもいうべき最高傑作のステラグロウがあるじゃん
    もう続編が出ることは絶対にないけど

  54. サンサーラナーガ2

  55. ※7
    バトルに入るとBGMがボーカル付きになる演出が心地よかった

    もし2が出るようならマップにも期待したい

  56. ソードアンドソーサリー

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。