元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1635117049/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 08:10:49 ID:RX/Tq+f9r
こういう役割分担が決まっているゲームって皆アタッカーをやりたがるよね
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 08:14:53 ID:+BmDWTsMa
正直、回復やバフデバフ管理してた方が気が楽なのでそっちがいいです
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 08:15:10 ID:buKdlWlFd
ヒーラーはまだしも、タンクはレベル上げがきつい
火力も回復も無いから
火力も回復も無いから
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 08:16:45 ID:1yhTYlZQ0
医者もRPGに例えればヒーラーみたいなもんだが
やりたがる人は多いな
それはきっと待遇が良いからか
と言う事はオンラインRPGのヒーラーもなんか優遇してあげれば
やりたい人増えるね
やりたがる人は多いな
それはきっと待遇が良いからか
と言う事はオンラインRPGのヒーラーもなんか優遇してあげれば
やりたい人増えるね
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 10:15:42 ID:XGuMgthLM
>>5
逆説的だけど、医業って待遇悪かったら絶対にやる人が少なくなるからこそ高待遇なんじゃないかなぁ
親戚が医者やってるけどマジで死んだ魚の目してる、給料はめっちゃ良いらしいけど
逆説的だけど、医業って待遇悪かったら絶対にやる人が少なくなるからこそ高待遇なんじゃないかなぁ
親戚が医者やってるけどマジで死んだ魚の目してる、給料はめっちゃ良いらしいけど
115: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 13:59:42 ID:um2RxWMMM
>>5
救命医療なんかは待遇がだいぶ悪いって聞くなぁ
救命医療なんかは待遇がだいぶ悪いって聞くなぁ
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 08:16:56 ID:WSp2tjyGr
ヒーラーがランダム要素多くて状況に応じて動かないと いけないから一番楽しい
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 08:17:26 ID:gqTtiYl/d
バフデバフ
何秒で切れるから次にー
めんどいねん
何秒で切れるから次にー
めんどいねん
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 08:19:16 ID:FJak8ETv0
ヒーラーサポートはまだ楽しいよ、他力本願の癖にめっちゃ有難がられるから
タンクはガチで無理
タンクはガチで無理
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 08:24:15 ID:mnVNH40F0
タンクは最悪
壁役が柔らかいと攻略できないから、PTで一番廃装備を求められる
死ぬとPTが全滅するのでミスが許されない
全身鎧が格好良いから、隠れて育成してるけど
プレッシャーが半端じゃないのでPTは滅多に参加しない
壁役が柔らかいと攻略できないから、PTで一番廃装備を求められる
死ぬとPTが全滅するのでミスが許されない
全身鎧が格好良いから、隠れて育成してるけど
プレッシャーが半端じゃないのでPTは滅多に参加しない
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 08:24:30 ID:++DZH8AX0
HPゲージを動かすって観点で考えると
アタッカーが敵のHPゲージを少しずつ削ってるのに対して
ヒーラーは味方のHPを大幅に回復させられるから楽しい
アタッカーが敵のHPゲージを少しずつ削ってるのに対して
ヒーラーは味方のHPを大幅に回復させられるから楽しい
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 08:25:10 ID:x9N3juze0
ヒーラーやりたがる奴に限ってヘタクソなんだよな
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 08:39:22 ID:qdN1+2iL0
MOBAはタンクが一番楽しくてしかも楽
MMOの話にしかならんとはお前らホントeスポ嫌いなんだな
MMOの話にしかならんとはお前らホントeスポ嫌いなんだな
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 08:43:01 ID:/4s190TBa
ヒーラーは、アタッカーと逆で
HPを減らさせないと思えれば
そこまで苦じゃ無いかも
HPを減らさせないと思えれば
そこまで苦じゃ無いかも
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 08:52:32 ID:tzECwoTVr
高度な場面じゃなければヒーラーの方が気楽で楽しいけどな
高難易度とかになると責任重大になって辛いけど
高難易度とかになると責任重大になって辛いけど
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 08:54:10 ID:zrdZUyuPp
MHWのベヒーモスの時アタッカーもタンクもヘビィが最適解でヒーラーは居場所がないって言われた時どうしようかと思ったわ
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 08:58:45 ID:IprTSCVE0
>>23
モンハンでヒーラーなんて昔から需要無いぞ
モンハンでヒーラーなんて昔から需要無いぞ
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 09:39:24 ID:J43kgtuGd
>>23
タンクも必要ないぞ
タンクも必要ないぞ
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 09:02:10 ID:fkAkeKLh0
そもそも役割分担するの好きじゃない
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 09:02:17 ID:kdn1hPYH0
むしろヒーラーは希少だからどこへ行っても引っ張りだこでネカマプレイが捗ったが
アタッカーはクソほど湧くからタンクが一番需要ない
アタッカーはクソほど湧くからタンクが一番需要ない
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 09:44:11 ID:X2mgYXUj0
DDONやってたけどタンクは面白かった
ヘイト集めて攻撃捌いてデバフかけて拘束して一番やりがいがある
微妙PTでも俺が勝たせてやるって感じだだった
でもヒーラーはまじでつまらないどうにもならん
ヘイト集めて攻撃捌いてデバフかけて拘束して一番やりがいがある
微妙PTでも俺が勝たせてやるって感じだだった
でもヒーラーはまじでつまらないどうにもならん
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 09:55:15 ID:85GM8Pw60
Rizeからマジで笛増えたなあ
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 10:08:03 ID:5fna4nsX0
>>44
体験版の笛があまりにも強すぎた
製品版仕様の演奏攻撃(モーション値30+肉質無視18)でも今の主力攻撃なのに、体験版はその肉質無視部分が30だった
演奏の仕様が楽になったのも人口増加を後押ししてたよな
回復演奏ぶっぱマンは正直微妙だったけどね
Ver3.0になった当初はその高難度クエで1発で削られて乙る奴が多かったから、防御UP旋律が結構重要だった
体験版の笛があまりにも強すぎた
製品版仕様の演奏攻撃(モーション値30+肉質無視18)でも今の主力攻撃なのに、体験版はその肉質無視部分が30だった
演奏の仕様が楽になったのも人口増加を後押ししてたよな
回復演奏ぶっぱマンは正直微妙だったけどね
Ver3.0になった当初はその高難度クエで1発で削られて乙る奴が多かったから、防御UP旋律が結構重要だった
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 09:55:21 ID:fX7Cew0y0
ヒーラーは司令塔って感じだわ
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 09:57:41 ID:lgCSVCiIM
タンクほど惨めな役割はないわな
死ななくて当たり前
ヒール間に合わなかったら全滅です
一番責任かかります
死ななくて当たり前
ヒール間に合わなかったら全滅です
一番責任かかります
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 09:58:09 ID:8WTs18Lj0
自分以外のヒーラーが信用ならんので自分がすすんでヒーラーやることになりますね(´・ω・`)
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 10:01:12 ID:kqW+XfJEd
PvEの話だよな?
タンクとアタッカーはどっちもできてタンクの方が気楽
アタッカーはつまらない、DPS計測比較しないとモチベーション保てない
ヒーラーが原因で戦闘が崩壊する事は基本的に少ない気はするが、個人的に苦手
つまらないかどうか判断するまでやってない
タンクとアタッカーはどっちもできてタンクの方が気楽
アタッカーはつまらない、DPS計測比較しないとモチベーション保てない
ヒーラーが原因で戦闘が崩壊する事は基本的に少ない気はするが、個人的に苦手
つまらないかどうか判断するまでやってない
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 10:01:27 ID:tdAfPtv20
モンハンの野良高難度イベクエで味方が乙りやすい時は
大体紙防御で来られるのがほとんどなんで防御バフかけて
やらんと乙られる
バフかけても一撃で乙られたらもう知らん
大体紙防御で来られるのがほとんどなんで防御バフかけて
やらんと乙られる
バフかけても一撃で乙られたらもう知らん
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 10:25:51 ID:U9rUnbmy0
アタッカー以外をやると絶対にアタッカーの身勝手馬鹿さが嫌いになるので
そのストレスと無縁になるためには結局自分も好き勝手にアタッカーやるのが得策
そのストレスと無縁になるためには結局自分も好き勝手にアタッカーやるのが得策
102: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 13:04:31 ID:8WTs18Lj0
>>57
自分も人を信用しないで自分でサポート役やりたくなっちゃうけど
これもわかるな
サポートやってから、あっ脳筋でええんやなぶっ放して乙してもええやんみたいな(´・ω・`)
自分も人を信用しないで自分でサポート役やりたくなっちゃうけど
これもわかるな
サポートやってから、あっ脳筋でええんやなぶっ放して乙してもええやんみたいな(´・ω・`)
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 10:42:59 ID:9UCGIUgHa
バフデバフはゲームによっては戦局を握れるほど面白い
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 10:44:50 ID:yPEVI6II0
使用率が低いキャラや職種ほど経験値が多く貰えるとかならバランス良くなりそう
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 10:54:15 ID:J43kgtuGd
>>63
大概のゲームがかんすとしてからが本番たからな
大概のゲームがかんすとしてからが本番たからな
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 10:49:08 ID:09rdFQBhM
回復遅れてもごめーんの一言で済ませるメンタル持てるならヒーラー楽しいよ
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 11:18:53 ID:hm6TCvOo0
ぶっちゃけネトゲが廃れた理由がこれだよな
ネタバレを踏まない最初のプレイが1番面白いのに攻略サイトでネタバレを踏んで行かないといけない
しかも、先にやってるすでに飽きてる奴に合わせないといけない
そりゃ、人がいなくなるわ
ネタバレを踏まない最初のプレイが1番面白いのに攻略サイトでネタバレを踏んで行かないといけない
しかも、先にやってるすでに飽きてる奴に合わせないといけない
そりゃ、人がいなくなるわ
100: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 13:03:55 ID:XXvAvax40
>>70
初見が許されるのは実装から半日くらいだな
それ以降は初見がいると嫌がられる
初見が許されるのは実装から半日くらいだな
それ以降は初見がいると嫌がられる
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 11:26:48 ID:0Il7ap196
アタッカーって面白いというよりヒーラーの責任を背負えない下手くそがやっているイメージ
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 11:28:15 ID:4xcNoens0
俺は20年前のMMO黎明期から、今のチーム制のTPSまで一貫してヒーラー、バッファー使ってるよ
うまく立ち回ってPTを維持するのが楽しいから
いつも引っ張りだこで待ち時間があまりないのもいいし
うまく立ち回ってPTを維持するのが楽しいから
いつも引っ張りだこで待ち時間があまりないのもいいし
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 11:35:09 ID:ouqpL1Ll0
そういえばブロントさんはタンクだったが根本的に変わり者だったのだろうか?
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 11:42:36 ID:hQynGck30
ヒーラー基本的に面白いけどゲームによってはMP(に類するもの)と回復量が見合わなくて
且つMP回復手段がほとんどなかったりするとストレスが半端ない
そのあたりのバランスが取れているゲームだととても楽しい
且つMP回復手段がほとんどなかったりするとストレスが半端ない
そのあたりのバランスが取れているゲームだととても楽しい
80: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/25(月) 11:54:09 ID:9q9e1ARQ0
モンハン「全員アタッカーです」
コメント
役割を決められるせいでビルドの自由度もない
攻略サイト前提で決められたことをなぞるだけのゲームになりがち
やっぱ自由に遊べるソロゲーよ
PSO2「全員アタッカーです」
ヒーラーは嫌いな奴を好きなタイミングで殺せるという優越感に浸れるぞ
ボアシブだったら全部こなせるけど
確かにアタッカーが使っていて一番楽しいし楽かもしれん
ヒーラーが一番勝った時に活躍した気分を味わえるから好き
アタッカーが一番つまらない
人数も多いしただ介護にならないように気をつけつつ殴るだけだし
デバフとか足止めとか色々やる事あるなら楽しいけど
攻撃しかやる事ないゲームだとダレる
ヒーラーは楽しい
回復にバフに足止めにと色々できる事が多い
蘇生も出来るなら崩れても最後まで生き延びつつ立て直すとか出来るとカタルシスを感じる
タンクも楽しい
戦う位置取りやヘイトの管理、自己バフなどのタイミング、他にも色々できる
予想外のリンク等の事態でも崩れずに収める事ができた時の達成感はすごい
モンハンはスタンとか麻痺でサポートするのが好き
ポケモンユナイトのヨクバリスは盾の癖に高火力ばら蒔くアタッカーになれるぞ
まぁ絶対ナーフされると思うけど
※2
散れ非英雄