元スレ: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1641383732/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 20:55:32.10 ID:dAScOPE50.net
これゲームの歴史上ダントツでナンバーワンの冒険者だろ
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 21:05:19.59 ID:+4KkuuY1M.net
>>1
宇宙や惑星を何度か救ってる
ピンクの悪魔が居るぞ
宇宙や惑星を何度か救ってる
ピンクの悪魔が居るぞ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 21:22:46.79 ID:UCWXIDO00.net
>>1
まだ10/1ぐらいしか作品になってないって事か
まだ10/1ぐらいしか作品になってないって事か
115: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 15:59:34.05 ID:vFxrJXgv0.net
>>1
そもそも最初の冒険はRPG2本分だろ
そもそも最初の冒険はRPG2本分だろ
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 20:59:50.64 ID:kHauzPle0.net
世界崩壊レベルの事象起き過ぎだろ、あの世界
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 21:00:16.36 ID:KHuXb3Br0.net
同じ主人公引っ張ると新規プレイヤーこないぞ
一新したらいいのに
一新したらいいのに
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 22:33:33.43 ID:xFDLgbDU0.net
>>6
オリジンはダメっすかそうっすか
オリジンはダメっすかそうっすか
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 22:35:40.54 ID:HnASNlaC0.net
>>6
ゼルダやマリオあるからな
ナンバリングは廃止すりゃいいけど、そもそも10すらいつ出るの?レベルだからな
軌跡のついでで実験的要素ブチ込まれる可哀想なシリーズ
ゼルダやマリオあるからな
ナンバリングは廃止すりゃいいけど、そもそも10すらいつ出るの?レベルだからな
軌跡のついでで実験的要素ブチ込まれる可哀想なシリーズ
99: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 08:35:43.11 ID:6Sz8PzrU0.net
>>6
これ
これ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 21:00:25.29 ID:5L8nyUz6a.net
あと90作くらい作るの?
何百年かかるんだよ
何百年かかるんだよ
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 21:01:00.70 ID:oTKPrW9e0.net
アドルは船で遭難して浜に打ち上げられた回数も多そう
106: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 11:41:43.36 ID:gE/DywVaM.net
>>9
割りと少ないぞ
234579は打ち上げられてない
まあ倒れてたり意識なかったりするけど
割りと少ないぞ
234579は打ち上げられてない
まあ倒れてたり意識なかったりするけど
116: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 17:15:56.82 ID:Rlpzh8qep.net
>>106
2は空中に打ち上げられてる
2は空中に打ち上げられてる
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 21:01:35.36 ID:/OVy8T8T0.net
さすがに8は今までの話全否定する内容だったから地域神に後付けで変更された
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 21:02:14.85 ID:GlVkhhw80.net
女神までも虜にした漢
それがアドルクリスティン
それがアドルクリスティン
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 21:02:42.27 ID:PFuB8HmEd.net
63歳剣士の冒険は一度見てみたい。『剣客商売』かよ。
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 21:03:49.73 ID:5unUXjNZa.net
63歳のは最後の作品になりそうだけどまだ9作しか出てないからな
完結しなさそう
完結しなさそう
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 21:06:48.89 ID:Li1b0jCX0.net
軌跡も売り上げ落ちたから完結よりまずファルコム存続させる事が当面の目標だわな
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 21:06:56.91 ID:Sfeg5DiD0.net
自叙伝だから信憑性がない
101: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 08:49:40.73 ID:w0ZI29v90.net
>>19
本当のアドルは生まれた村から一歩もでていない可能性がある
本当のアドルは生まれた村から一歩もでていない可能性がある
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 21:09:42.78 ID:P5SRSXVQ0.net
正直アドル主人公にしようと思ったら二十代が限界だよな
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 21:23:59.38 ID:UCWXIDO00.net
>>21
30代からはご当地主人公でアドルはお助けキャラでええやろ
30代からはご当地主人公でアドルはお助けキャラでええやろ
111: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 14:52:40.05 ID:tFZiC6w/r.net
>>21
40代イケおじアドルとか需要あるだろ
40代イケおじアドルとか需要あるだろ
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 21:24:46.91 ID:1slOiIs+r.net
もう北極点目指した位じゃ死なないだろ
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 21:29:03.11 ID:r1mEDd6Y0.net
良く知らないんだけど
100以上の冒険ってのは何かしらの媒体で100作以上やったって事なんだよね?
まさか100以上の冒険しましたという設定じゃないよね?
100以上の冒険ってのは何かしらの媒体で100作以上やったって事なんだよね?
まさか100以上の冒険しましたという設定じゃないよね?
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 21:31:42.97 ID:/CppMCmRH.net
>>29
ただの設定だよ
ただの設定だよ
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 21:45:45.52 ID:r1mEDd6Y0.net
>>32
ただの設定なのか…
ただの設定なのか…
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 01:18:53.63 ID:Uyk+RgiK0.net
>>29
アドルが100以上冒険をしたと言う冒険譚を残したと言う設定
2世にするならPCEのリリアの子供って設定引っ張ってくる必要あるな
アドルが100以上冒険をしたと言う冒険譚を残したと言う設定
2世にするならPCEのリリアの子供って設定引っ張ってくる必要あるな
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 21:55:24.80 ID:6rsY2rfb0.net
大きい冒険は5つくらいじゃなかったか
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 22:34:17.31 ID:t8/bdMc7M.net
半年に一回ペースか
移動の時間も考えると驚異的やな
移動の時間も考えると驚異的やな
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/05(水) 23:50:39.25 ID:sWdk47Hy0.net
本人の冒険日誌なのでかなり盛ってる部分があるにちがいない
92: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 05:28:31.95 ID:3os1pVKud.net
>>66
草
草
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 00:09:35.99 ID:3X7dQujQ0.net
まぁ主人公が最後に自己犠牲の精神で死ぬことがない、という安心感はある
73: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 00:42:48.65 ID:UFlO6xzM0.net
108冊くらいの冒険譚とかになるんだっけ?どっかで見た
80: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 01:20:44.40 ID:Uyk+RgiK0.net
>>73
現地妻作った108の煩悩譚だな
現地妻作った108の煩悩譚だな
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 00:45:50.57 ID:UFlO6xzM0.net
現地妻いいのぅ・・・(´・ω・`)
こいつまるでランスじゃん・・・(´・ω・`)
こいつまるでランスじゃん・・・(´・ω・`)
76: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 01:04:16.02 ID:rRT6FUkKM.net
でも毎回レベル1スタート
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 01:08:19.31 ID:crMMs5CY0.net
ヒロインはアドルの現地妻という風潮嫌い
83: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 01:49:11.94 ID:7uI/z1en0.net
ゲームになるような冒険もあれば、2・3日で終わるようなのも含めてじゃないかねえ。
まあ自伝だから許してやれよ
まあ自伝だから許してやれよ
86: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 01:58:42.89 ID:3B4VcxGp0.net
1年で2つ以上冒険してるのか
いつまでもイースから離れられんのに
いつまでもイースから離れられんのに
98: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 07:54:42.59 ID:c/Pt6SLa0.net
毎回記憶をなくす男
100: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 08:37:37.25 ID:aDMsoGUG0.net
毎回レベルがリセットされて、素人並みの戦闘力に戻るのは何でだべw
103: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 09:25:02.64 ID:JyQCmaCJ0.net
現地妻とか言うけど恋愛要素そんなないよな
わかりやすくアドルに好意を持ってるヒロイン初期に比べると全然出てこないよ
9もキリシャにそれっぽい描写がちょっとあるくらいだった
わかりやすくアドルに好意を持ってるヒロイン初期に比べると全然出てこないよ
9もキリシャにそれっぽい描写がちょっとあるくらいだった
104: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 10:23:27.95 ID:E8MrO4B/p.net
50年にわたって平均して半年に一回ペースで危機に陥る世界とか何か根本的に問題があるのでは?
一回滅んで全部リセットした方がいいと思う
一回滅んで全部リセットした方がいいと思う
112: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 15:03:47.40 ID:zhocvU+wa.net
>>104
結局1-2あたりの流れが完璧すぎてその後やたら遭難する出だしになってしまうという
結局1-2あたりの流れが完璧すぎてその後やたら遭難する出だしになってしまうという
110: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 13:10:50.55 ID:MHAuz+Snp.net
1年が365日ではない世界なのかな
113: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 15:04:54.24 ID:zhocvU+wa.net
晩年は世界各地に子供がいてって感じになるのかね
114: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/06(木) 15:27:15.35 ID:wzNQHloMd.net
海に伝説の装備沈めるのやめてください
コメント
半年に一回レベルリセットする男
毎回遭難とかして記憶無くしてってやってるの飽きてきたんだが
主人公そろそろ一新して欲しいわ
50代になったオッサンアドルの冒険がやりたい
剣技はすごいけど回復は遅いんだろうな・・・
三作目はイースという国とほほ関係のない冒険なのに
ワンダラーズ・フロム・イース(イースからの放浪者)という苦しいタイトルがつけられた
本来は「アドルの冒険」みたいなタイトルでシリーズ化すべきだった
100の冒険という設定は最初からあったけど
初期にシリーズの展開に失敗した印象がある
「アドルの冒険」にすると、流石に緑の勇者が黙っちゃいないんじゃないかな…ただでさえ3のシステムやら宝箱のSEがオマージュなのに。
ついに9で毎回装備無くす設定にゲームでもツッコミが入ってたな
イース3という3時間で終わるゲームもカウントされてるので
60歳でレベルリセットは辛いな
昔出た小説だとアドルクリスティンを名乗る冒険家が複数いた、という話になっていた
10/1で草
こんな事ここで訊くのもおかしいのは重々承知で
知ってる人いたら教えてほしいんだけど、
なんでハドソンの会報誌「ユーモア・ネットワーク」で
他社作品のはずのこのアドルをネタにした漫画が毎号掲載されていたの?
108とか無茶だろ
大陸何個あんのよ
過去作の仲間とか複数出て来そうな
※10
深く考えなくてもハドソンが版権借りてイース1&2出してヒットしたからじゃないの?
9で最強装備入手したとき「この武器もいずれ僕の手から…」みたいな選択肢あって笑ったわ
自覚あるなら気を付けろよ!
※13
基本装備は地元にお返ししてる設定
土地由来の品は他に持ち出すのを良しとしない人だからね
9で尋問されてるときに、伝説の装備をいつの間にか持ってないのは土地から持ち出して転売してるんだろとか疑い掛けられて笑ったわ
※2
記憶なくしたのは一回だけ
遭難も半分くらい
漂流も実はそこまで多くはない
ただどちらかはやるので…