元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631440420/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 18:53:40 ID:Dovp5nADd
スカイリム
212: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/13(月) 05:43:13 ID:xpiR5e6B0
>>1
これだな
あんだけの物量をDVD1枚にぶち込んで当時はオーパーツ扱いされてた
これだな
あんだけの物量をDVD1枚にぶち込んで当時はオーパーツ扱いされてた
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 18:54:37 ID:0h6TOaJN0
スーパーマリオ オデッセイ
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 18:55:05 ID:1INvdZGl0
アーケード1作目の
電脳戦機バーチャロン
電脳戦機バーチャロン
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 18:55:23 ID:fMOcrCDOd
Twelve Minutes
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 18:56:51 ID:GZTn3gqa0
LSDかな
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 18:57:49 ID:C8H35KI+d
かまいたちの夜
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 18:59:03 ID:JmH4jvf8a
RDR2
マジで異次元の作り込みとクオリティ
マジで異次元の作り込みとクオリティ
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:00:02 ID:gxZlV1Od0
天外魔境2 卍丸
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:00:35 ID:sjrZn4nR0
デトロイトビカムヒューマン
分岐の分だけ制作工程が増大するのが自明なのに
分岐を惜しむ様子が全く見えない
分岐の分だけ制作工程が増大するのが自明なのに
分岐を惜しむ様子が全く見えない
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:01:27 ID:QA+gjaSW0
ゼノブレイドクロス
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:02:08 ID:EGiqT/Tw0
アンリミテッドサガ
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:02:31 ID:8iryNE8Qp
ゼノブレイド
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:03:07 ID:ij5QRBsg0
BABA is YOU
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:03:13 ID:zIJzxnXYM
Portal 2
ゼルダBotW
マリオデ
RDR2
ゼルダBotW
マリオデ
RDR2
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:04:12 ID:1T2fFJPIa
ゼノブレイド2
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:04:43 ID:NcbtvK1Yx
逆転裁判
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:04:59 ID:2LJ38R3p0
PSO
UO
RO
UO
RO
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:05:02 ID:1qdAcOzv0
ツシマかな
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:05:25 ID:6BcY2ue+0
ニンジャガイデン2(360版)
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:05:26 ID:7RKd0LfG0
ここ10年だったらやっぱマインクラフトかなぁ
よくこんなゲーム作れたと思ったし、日本でもこんな流行るとは思ってなかった
日本って自由度高いゲーム受けないイメージだったけど
よくこんなゲーム作れたと思ったし、日本でもこんな流行るとは思ってなかった
日本って自由度高いゲーム受けないイメージだったけど
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:05:30 ID:kYobTcGb0
ベイグラントストーリー
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:06:46 ID:4o1fqKOw0
ポケモン金銀
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:06:49 ID:HHTPY1CH0
斬撃のレギンレイヴ
118: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 21:02:28 ID:LaKN4DhZ0
>>28
コレ
あんまり売れなかったのが残念。タイトル名が悪かった気が…
コレ
あんまり売れなかったのが残念。タイトル名が悪かった気が…
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:09:44 ID:PWcOm1Rl0
これはデトロイド
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:12:17 ID:nPkIbMpn0
ゼノクロ
ブレスオブザワイルド
ブレスオブザワイルド
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:12:49 ID:1MmtN/Oj0
スマブラSP
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:15:30 ID:DdXQ4DA70
ファイアーエムブレム風化雪月
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:15:50 ID:jnUw/lqs0
ポータル2
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:16:20 ID:FXGNs8C3a
超兄貴
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:18:56 ID:/28W0iqba
ブレワイはcedecの講演の見応えが凄い
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:20:16 ID:PVZiyJNW0
良い意味ではマリオギャラクシーとブレスオブザワイルド
悪い意味ではFF15
悪い意味ではFF15
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:24:06 ID:cfvo2DrT0
マイクラ
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:25:45 ID:z/63Riz+a
DEAD SPACEはホラーゲーム好きとしては素晴らしい出来だと思う
海外特有のびっくりホラーだけどダクトを通ることによってジャパニーズホラーぽいジワジワくる恐怖感も演出してるのは当時すごいと思った
リメイクにはこっそり日本語入れといて欲しい
海外特有のびっくりホラーだけどダクトを通ることによってジャパニーズホラーぽいジワジワくる恐怖感も演出してるのは当時すごいと思った
リメイクにはこっそり日本語入れといて欲しい
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:32:47 ID:S2Kf4fCC0
PSO
エアライド
>>45
初代は好きだったけど2以降ただのありがち洋ゲーに成り下がったのが残念すぎる
エアライド
>>45
初代は好きだったけど2以降ただのありがち洋ゲーに成り下がったのが残念すぎる
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:26:47 ID:GQOwKdDV0
愛・超兄貴
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:27:18 ID:x+f4UnlM0
四八
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:30:53 ID:q6C4L7A+d
GRIS
フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと
Dark Alone
Lemmings
フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと
Dark Alone
Lemmings
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:32:15 ID:ak9NUIVT0
シュタゲ
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:32:50 ID:bRwfru970
ゼノギアス
FF7
ドラゴンボールファイターズ
朧村正
FF7
ドラゴンボールファイターズ
朧村正
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:34:31 ID:83wkCL9d0
フライトシミュレーター
容量8ペタバイト
容量8ペタバイト
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:36:37 ID:bRwfru970
>>52
マジで…?
マジで…?
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:39:09 ID:2NGhXk8U0
>>55
Azure上に最初8PBのデータ載せてた
まだ肥大化してるらしい
Azure上に最初8PBのデータ載せてた
まだ肥大化してるらしい
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:36:05 ID:xzua95jJ0
ゼノブレクロス
何あのマップ頭おかしいレベル
何あのマップ頭おかしいレベル
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:37:50 ID:0qjcROp60
これはグノーシア、人狼部分とシナリオ部分の噛み合わせが半端ない
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:40:50 ID:wVivhAzd0
UO
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:44:46 ID:sQDD5kqA0
ゼノブレイドクロス
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:45:29 ID:PmcY9TIPa
・ブレワイ
・ゼノクロ
ブレワイは言うまでもないが、
ゼノクロは広大かつ独創的なフィールドが街や各拠点とシームレスにつながっていて、
BBだけでなくドールでも自由に出入りできて、原生生物も生態系作ってて、
バトルもBB、ドール、原生生物、異星人が入り乱れるシームレスバトルで、
それで居て殆どロードを意識させないシステムをWiiUで作り上げた点
WiiUのメモリってSwitchの半分しかないんだぜ
・ゼノクロ
ブレワイは言うまでもないが、
ゼノクロは広大かつ独創的なフィールドが街や各拠点とシームレスにつながっていて、
BBだけでなくドールでも自由に出入りできて、原生生物も生態系作ってて、
バトルもBB、ドール、原生生物、異星人が入り乱れるシームレスバトルで、
それで居て殆どロードを意識させないシステムをWiiUで作り上げた点
WiiUのメモリってSwitchの半分しかないんだぜ
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:46:41 ID:T3ZS1NXId
クーロンズゲート
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:48:00 ID:fZfqKk+b0
スーパーメトロイドかな、この前初見プレイの配信見てて
改めてプレイヤーを誘導するのが本当に上手いと思った
必須アイテムはもちろんのこと取らなくても良い隠しアイテムにも導線引いてある部屋があって驚いたわ
改めてプレイヤーを誘導するのが本当に上手いと思った
必須アイテムはもちろんのこと取らなくても良い隠しアイテムにも導線引いてある部屋があって驚いたわ
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:48:24 ID:GwIJ9Ei10
初代ポケモンは当時アイデアの塊だった
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:48:48 ID:1Xt5CXW/0
NoMansSkyだろ
シームレスにいろんな星行けるとか意味わからん
シームレスにいろんな星行けるとか意味わからん
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:50:11 ID:p3BwPtJv0
パラサイトイブ1
表EDは洋画的な「大火力で解決」
裏EDは邦画的な「愛が全てを解決策」
よほど映画見て分析してるんだなぁ、と感心した
(なお映画のFFは観たことはないので知らない…w)
表EDは洋画的な「大火力で解決」
裏EDは邦画的な「愛が全てを解決策」
よほど映画見て分析してるんだなぁ、と感心した
(なお映画のFFは観たことはないので知らない…w)
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:53:52 ID:Zi4Ja0rV0
ゼノブレは毎回驚いてる
1 これはとんでもないRPGが出てきたぞ
X WiiUでこのフィールドを高速飛行!?
2 ジャパニメーションCGの最高峰
イーラ このボリュームでDLC?????
1 これはとんでもないRPGが出てきたぞ
X WiiUでこのフィールドを高速飛行!?
2 ジャパニメーションCGの最高峰
イーラ このボリュームでDLC?????
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 19:57:01 ID:HhHneCOQa
ムジュラの仮面
75: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:00:39 ID:nPkIbMpn0
PUBG
76: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:02:20 ID:dmAIxXRQp
最近だと、よく思いついてさらにそれをゲームに落とし込んだなと思ったのはオブラディンかな
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:09:21 ID:ZCQCDo7b0
十三機兵防衛圏
ひたすら地道にストーリー構成していったのがわかる
いい意味で頭おかしい系
ひたすら地道にストーリー構成していったのがわかる
いい意味で頭おかしい系
82: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:16:41 ID:S9th5hIV0
ストツー
84: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:22:06 ID:N0tQGtwId
マリオオデッセイはいつものマリオの延長線なんだけど集大成って感じで感動したな
最後の方の演出はマジですげえ
最後の方の演出はマジですげえ
85: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:25:34 ID:fWnxb6oh0
塊魂
あれは最後のナムコ魂
あれは最後のナムコ魂
86: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:29:13 ID:cBu4JClO0
ラジアータストーリーズ
未完成に終わったのが実に惜しい
未完成に終わったのが実に惜しい
92: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:33:37 ID:y+1xDCSk0
ニンジャガイデン2
滅却の法のシステムと演出が凄すぎる
滅却の法のシステムと演出が凄すぎる
93: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:34:12 ID:1J5Pe2XD0
チョロQHG2だな
2002年発売でオープンワールドを
体験出来たゲームだった
2002年発売でオープンワールドを
体験出来たゲームだった
94: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:35:11 ID:/vYtWhk50
ストツーの 飛び蹴りはしゃがんでガードできねぇとか
ガードしてると投げられるとか 今もそのルールの延長上で色んなアクションゲーム作られてる
凄い
ガードしてると投げられるとか 今もそのルールの延長上で色んなアクションゲーム作られてる
凄い
95: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:35:31 ID:L7eqUadQM
ルーマニアとチャンネル5
96: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:35:41 ID:9BFpcNzC0
キングスフィールド2
97: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:37:04 ID:mziL6ub/0
ランブルローズXX
98: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:37:41 ID:m7/cx8zAM
スパイダーマン
スプラトゥーン
両方とも操作してるだけで楽しい
あとFFXI
スプラトゥーン
両方とも操作してるだけで楽しい
あとFFXI
99: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:42:04 ID:WgwUaO920
たけしの挑戦状
100: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:42:37 ID:7QhkZnhk0
悪い意味でなら、ファミコン時代に山のようにあったわ。
101: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:42:58 ID:Fn3MUn+70
ゼノ1
105: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:51:19 ID:udpmsvcX0
スーパーマリオブラザーズ
107: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:53:00 ID:G3dLIdgb0
くっそおっさんで悪いが俺リズム天国だわ
音ゲーの常識ぶっ壊したのは結構な衝撃だった
音ゲーの常識ぶっ壊したのは結構な衝撃だった
112: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:55:54 ID:4SduXQSL0
>>107
確かに
そういえば全盲の我が子が唯一楽しめるゲームだって親のツイートが数年前にバズってた気がする
確かに
そういえば全盲の我が子が唯一楽しめるゲームだって親のツイートが数年前にバズってた気がする
110: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/12(日) 20:55:01 ID:/SSTNevr0
ブレワイだろ
wiiuだぞあれ
wiiuだぞあれ
コメント
カードヒーロー
1からルールを考えてあの完成度はまじ凄いと思った
上がってなさそうなのだとゴロゴアかな。
短いけど発想すごいパズルゲームだった。
直ぐ発売されたムジュラ
どんだけ詰め込んでんねんってくらい住民のフラグ詰め込んでるし仮面システムとかマジヤバい
全ボス再戦できるのも飽きなかったな
初代ピクミンはまさに天才の所業だと思った
バーチャファイター1
当時は人型キャラをポリゴンで動かすなんて驚天動地でアメリカですらこんなことはやってなかった。
スプラトゥーン
インクを塗るというアイディアまでは思いつきそうだが
それをゲームとしてあんなにシンプルかつ面白くまとめられるのは天才しかいない
>>1
モーガン「おっす」
シェンムーかな
面白いかどうかは別として(個人的には凄い好き)
お手玉と人形遊びしか作れない粗悪シタウケワークス
ガンパレ
ゼノブレイドクロスはオーバーテクノロジーだろ
地球防衛軍というバカゲー
ドハマリして5までしっかり遊んださ
ゼノクロは産まれるのが早すぎた
※12
実は2までは糞真面目で3(1リメイク)からコミカル要素強くなった
オリジンズ以降のアサクリ
あの超広大化かつ密度がすごいワールドを作ってるのマジで凄い
街のクオリティとか半端ない
デス・ストランディング
つまらないゲームの代名詞である
お使い を目的化
荷物運びが面白い という発見。
独立第一作でこれをやるのは天才ですわ