【2023年】エロゲーおすすめランキング|オレオシ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】『ファイナルファンタジー8』とかいう好きと嫌いしかいない極端すぎるゲームwww

26 件のコメントがあります
雑談・何でもあり
スポンサーリンク
スポンサーリンク

元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1595935809/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:30:09 ID:MUn+RJSoM.net
俺は好きだけど
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:30:36 ID:PLCbCm3K0.net
俺もすきだけと
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:30:54 ID:pAb6ZgqPr.net
俺はキスティス先生が好き
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:31:00 ID:sOImSxxl0.net
好きと嫌いだけで普通が無いの
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:31:22 ID:nNke/mSl0.net
カードは好き
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:31:23 ID:tuGZ7g790.net
カードバトルのやつ?(´・ω・`)
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:31:37 ID:H1XTgXg20.net
3週しか遊んでないな
FF好きの俺が3週しか遊べないのはクソゲー
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:32:18 ID:SGVm+Xs40.net
全国のカードルール特殊なしにするプレイやってたけどエスタで詰んでる
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:34:52 ID:ZZBMDwQj0.net
世界平和よりカードゲーム
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:35:56 ID:Heh/30TBM.net
めっちょ好き
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:36:59 ID:8QxW1Xbi0.net
レベル上げてつえーで進めていくのが好きなのに敵も強くなるんだよなぁ
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:37:04 ID:+Imfezw40.net
レベル上げると敵も強くなるシステムのせいでガチで嫌い
RPGの根本を否定するな
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:38:09 ID:MUn+RJSoM.net
>>18-19
俺は逆だなーヌルゲーになるの嫌いだからあのシステム好き
ほかのゲームでも最高難易度じゃないとやらん
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:39:08 ID:Ei+pEhJH0.net
嫌いではないけど面倒になって途中でやめた
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:40:01 ID:nwr5v/HH0.net
ボスから召喚獣ドローし忘れたら萎えるから嫌い
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:41:17 ID:wf94TXc/0.net
(´・ω・`)リノア可愛い
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:41:53 ID:w08D3Asx0.net
7よりは8が好きだったぞ
そして俺が最後に勝ったFFシリーズ
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:42:06 ID:1sLgQJPT0.net
しゅき
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:42:14 ID:HEj9R/v60.net
レベル5デスきらい

30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:42:56 ID:8Nm6t6zr0.net
風呂上がりにさっぱりしてバラムガーデンとかFHウロウロするの好き
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:43:53 ID:wf94TXc/0.net
(´・ω・`)音楽もよき
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:44:39 ID:uPtC3k410.net
最近ニンテンドーDSでFF5クリアした
FF8でギルガメッシュにまた会えるしリマスターのFF8やってみたいかも
FF8のボス戦の音楽はけっこう好きなんだよなあ
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:45:20 ID:MUn+RJSoM.net
>>32
会えるっていっても一瞬だけどねw
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:50:18 ID:T+lGZBSD0.net
レベル上げると敵も強くなるのがすごい良かった
普通のゲームは終盤味方が強すぎてヌルゲーでつまんなくなるから
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:50:24 ID:ys/gGRvd0.net
クセがすごすぎた
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:50:59 ID:NQoP/1QT0.net
嫌いな奴とことん嫌ってるよな
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:53:46 ID:XVpavGTK0.net
>>41
作業が本当に多いんだよね
それも戦闘なんかを揶揄した言葉じゃなく本当に純粋なただの作業
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:58:30 ID:weW0gugF0.net
システムが物語の設定とうまくマッチしてて好き
GFを装備したら記憶障害を代償にすげえ強くなれるとかリノアのヴァリーが本来の魔法の威力とか
寄り道したらラグナの影響力が各地に出てくるのも好き
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 20:58:39 ID:02O6SXmg0.net
レベル上げた方がステータスや得られる魔法やアイテムの質も上がるから
そんなに敵が強くなった実感なんて湧かないのよな一部の敵以外
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 21:00:26 ID:lJHlMsVf0.net
ゲームシステム自体が嫌いなんじゃない
ひたすらにリノアが嫌いなだけだ
どんなに完無視塩対応しても
シナリオ上スコールがリノア寄りになってしまう
寒気がするわ
スコール殴りたかった
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 21:03:14 ID:ZOoWqu3O0.net
生産活動はやりまくったなあ
力はそれで得た金で最大にした記憶がある
体力も最大にしたと思うけど、こっちは金じゃなくて飯だったような
まあその結果燃え尽きて止まっちゃったんだがwww
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 21:05:02 ID:5Go6uUj+0.net
このころのCG可愛くないんだよな
今の技術でリメイクしたらリノアももう少し愛されキャラになりそう
89: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 21:26:01 ID:F/uGGmOy0.net
8リメイクまだかよ
ムービー中に動けるというワクワクはやばかった
92: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 21:28:50 ID:MUn+RJSoM.net
>>89
一時期8だけスマホで出ない理由とかがスクウェアがソースコード失くしたとかいう話あったな
リマスター出来たんならいつかはリメイクされるかもねー
99: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 21:36:15 ID:LNeTt+Kc0.net
ドローとカードゲーム以外は好きだよ
102: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/07/28(火) 21:47:05 ID:+R8ldhJz0.net
GFカスタマイズしたり低HPから必殺技連打したり、適度に工夫してる感を楽しめた

コメント

  1. 昔のスクエニは尖りまくって刺さる奴にはとことん刺さる作品をよく作ってたが今は割と万人受けしか作らないよな

  2. で?リノア=アルティミシア説
    にそろそろ決着着けようぜスクエニさんよぉ……?
    それが気になって夜しか寝れねぇんだよ

  3. カードゲーム面白かった

  4. ※1
    昔は万人受けと尖った作品を幅広く出していたけど
    今は万人避けされるような作品しか出せていないだけ

  5. 昔からリノア嫌いって意見がよく分からない
    あとレベル上げたら敵も強くなるとはいえボスはレベルキャップがあるしある程度やってシステムが理解出来ればレベル上げみたいな作業をしなくてもヌルゲーに出来る
    なんなら今だと攻略サイトもあるんだしそこ見て進めばいいだけ

  6. ※2
    一度北瀬ディレクターが否定した
    その後になって「自分がリノア=アルティミシアとは考えてないだけで他のスタッフは考えてたかもしれない」みたいな感じでファンの想像に委ねる形になった
    とはいえリノア=アルティミシアだと矛盾する場面もあるから個人的には否定派

  7. ※6
    技的にキスティスのがアルティミシアっぽいんだよね

  8. 自分が修行すると敵のレベルも上がるシステムは個人的に苦手…。
    『ロマサガ』も『サガフロ』も凄い好きなんだけど、”戦闘で苦戦したくないから修行するのに、修行するほど苦戦する様になる”というシステムだけは辛い…。
    敵のレベルが固定されていれば、修行すれば楽に倒せるようになるし、逆に修行しなければ苦しい戦いも出来るし、プレイヤーが自分に合った難易度で遊べると思うけど、敵のレベルが上がっちゃうと、”苦しい戦闘しかないゲーム”になると思う…。
    敵のレベルが固定のゲーム=プレイヤーが修行によって難易度変更できるゲーム
    敵のレベルが上がるゲーム=難易度ハードで固定のゲーム
    って感じになると思うので、難易度変更できるシステムとできないシステムで言えば、個人的に難易度変更できるシステムの方が好き…。
    いや、『サガシリーズ』も『FF8』も面白いゲームではあるけど…。

  9. あと『FF8』のヒロインで言えば、自分はスコール×セルフィかスコール×エルオーネを期待してた…。
    確か攻略本に、「当初はリノア、セルフィ、キスティスの三人に好感度(ラブパラメータ)を導入する予定で、シナリオ自体もここまでリノア寄りでは無かった」的な事が書かれていた気がするけど、その当初の予定で行って欲しかった…。
    ヒロインが3人いるけど、リノアの扱いが特別だったので、それならヒロイン2人をカットして、リノアメインのシナリオにしてもらった、って事らしいけど…。
    『テイルズオブシンフォニア』というゲームでは、メインヒロインとしてコレットがいるけど、全てのキャラに好感度が設定されていて、最終的に主人公が誰とくっ付くか選べるようになっているけど、こんな感じで良かったんじゃなかろうか…。
    (ちなみに、自分がプレイしたテイルズの中で、一番バトルが好きなのがプレステ1の『テイルズオブエターニア』、一番ストーリーが好きなのがゲームキューブの『テイルズオブシンフォニア』でござった…)
    でも、『FF8』というゲーム自体は凄く好き。
    ラグナ側の物語とか、召喚獣を頭の中に入れる事で昔の記憶を失うとか、”過ぎ去った事、取り戻せない時間に対する郷愁(きょうしゅう)”みたいな物が表現されていて、ストーリーにどこか切なさがあるんですよね…。
    その”過ぎ去った時間に対する切なさ”には凄く共感できるので、『FF8』は良いゲームだと思う。
    そう、カップリングを除けば…。

  10. FF12もそうだけど、正規ナンバリングでそのシステムはファン離れるやろって印象

  11. FF8におけるレベルはロマサガなんかと違って戦闘報酬を増やすための難易度選択ってだけなんだけどなぁ
    PS1実機だとフィールドから戦闘に移行するのに長いロードがあるからレベル上げの為に戦闘を延々するのはストレスになる訳だが
    このシステムのおかげでGFのスキル習得と一部の素材集め以外で一切戦闘する必要がないから非常にテンポよく進むことが出来る
    ハードの特性に合わせてRPGは戦闘で経験値稼いでレベル上げをしなくてはならないという固定概念を否定したよく考えられてるシステム

  12. セリスティファリノア嫌い
    ヒロイン選ばせろと思ったがもうFFやらんから別にいいわ

  13. ラグナ編は凄く好きだった。リノア一色じゃなきゃスコール編も我慢できたんだけどさ なんであんなにリノア推しなんだ?

  14. あからさまな大衆マーケティング(映画タイタニックの直球引用。ヒロイン造形は広末涼子+松たか子だとか)と、ライトファンにはかなり不親切なゲームシステム(重要G.F.をドローし忘れると、後半の難易度が鬼畜化)が何ともちぐはぐ。
    バブル的に歴代FF最高の売り上げを叩き出したものの、長期的にはブランドへの信頼にマイナスの影響を及ぼしたのではと思われる。
    CGは当時の技術として誰が見ても文句なく最高峰だが、物語があまりにも‥‥ いきなり関係者が揃って同じ〇〇〇の〇〇だったとか、ご都合主義が過ぎるのでは。 だから物語のプロ中のプロ・宮部みゆきセンセに「最高のクソゲー? ダントツでFF8!!」と言われてしまうんだろうなあ‥‥

  15. ※14
    ストーリーに関してはかなり考えられてるぞ
    問題は既に行く必要が無い場所で話を聞かないといけなかったり一周だけプレイしても分かりづらい点
    よく言われるスコールの暴走もリノアに対する好意自体は遠回しだがちょくちょく描かれてるし大切な女性が居なくなる事にトラウマを持ってるのも描かれてるからそこら辺を理解してれば違和感はそこまでない

  16. 宮部みゆき好きだったけど、FF8をクソゲー呼ばわりで一気に嫌いになった

  17. あえて言わせてもらうけど、自分はリノアが一番好きやで
    スコールの頑な心を開いたのもリノアだからこそだし、幸せになってよかったよ

    宮部みゆきは、うん、この前の検察庁の一件にも参加してたし、おかしな人なんだなとしか思えん

  18. 話がむずすぎた記憶だが、基本的には好意的なゲームだった記憶
    攻略サイトとか無い時代にエルドビークで息抜きがマジで意味不明だった記憶

  19. ストーリーがダレてつまらなくて辞めた
    後にも先にもこれだけだな

  20. FF史上1番の嫌われヒロイン抱えてるのがゲームの評価に影響しちゃってるよな
    なんならゲーム史上でも5本の指に入るレベルの嫌われっぷり

  21. BGMは歴代上位に食い込むほど良いんだ、BGMは

  22. 大好き
    はじめてのFF

  23. 色々な要素が原石として煌いてるのに煮詰めるのに失敗して中途半端な感じになったゲームという印象

  24. ドローさえなければ良ゲー

  25. ストーリーのダレと脚本で破綻して、でもそこはゴリ押しでなんとかごまかせるのがFFのはずなのに
    ジャンクションだのドローだの初心者に嫌われやすい要素たっぷり、しかもヒロインが共感できない、主人公もわかりにくいライバルも小物など駄作になる要素をあちこちに散りばめて散っていった感じ。
    あといくらCGが当時としては良く出来てると言っても汚すぎた。

  26. ドローが面倒っていうやつはFF8を分かってない

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。