行こう、楽園へ!
『ゼノブレイド2』はモノリスソフト開発、任天堂発売によるRPGソフト。Wii、Wii Uでも展開された『ゼノブレイド』シリーズ最新作。
前作に引き続き高橋哲哉氏が総監督を務め、原案・構成・脚本も手がけるなど「高橋節」が炸裂する。敵組織のキャラクターデザインを手がける野村哲也氏を始め、レアブレイドには多数の著名なイラストレーターが参加、キャラクターボイスも豪華声優陣を揃えるなど、昨今のゲーマー層のニーズを満たしている。
『ゼノブレイド』シリーズの良さはそのままに戦略性の高い戦闘と壮大なマップでの冒険が楽しめる「ジュブナイル&ボーイミーツガール」な本格RPGに仕上がっている。
ゲーム内容
遥か昔、人々は作物が豊かに実り、昼夜を天候を自在に操れる理想郷「楽園」にいた。「楽園」には天空にそびえ立つ「世界樹」の上に住む「神」も共に暮らしていた。
だが、人々は楽園を追われた。神の怒りに触れたのか理由は定かではないが、ともかく追われた人は「世界樹」を中心に広がる雲の海「アルスト」へと移り住んだ。
しかし、人々は「アルスト」の上で長く生きることができず、滅亡の危機に瀕した。それを憐れに思った「神」は自らの僕「巨神獣(アルス)」を「アルスト」に遣わして人々を救った。
人々は「巨神獣(アルス)」へ移り住み、長い時を過ごした。その「巨神獣(アルス)」が今、死に絶えようとしている。そして人々は再度「楽園」を目指し動き出す――。
サルベージャーを生業にしている主人公レックスはある日、依頼で訪れた沈没船で「天の聖杯」と呼ばれるブレイド、ホムラを発見するが、その直後に秘密結社「イーラ」の首魁、シンによって命を奪われてしまう。
その後、ホムラが命を分け与えたことで蘇ったレックスは、彼女と運命を共にするドライバーとしてホムラの「楽園に連れていってほしい」という願いを果たすため、世界樹の上にあると言われる「楽園」を目指す。
商品内容
発売日 | 2017年12月1日(金) |
---|---|
メーカー | 開発:モノリスソフト/発売:任天堂 |
価格(税込) | 8,618円 |
ジャンル | RPG |
販売形態 | パッケージ/ダウンロード |
容量 | 13.1GB |
対応言語 | 日本語、中国語 |
CERO | C(セクシャル) |
対応コントローラー
Joy-Con | ◯(2本持ち) |
---|---|
Nintendo Switch Proコントローラー | ◯ |
その他 | – |
プレイ人数
TVモード | 1人 |
---|---|
テーブルモード | 1人 |
携帯モード | 1人 |
ローカル通信 | – |
インターネット通信 | – |
限定版
名称 | ゼノブレイド2 Colletor’s Edition |
---|---|
価格(税込) | 11,854円 |
セット内容 | ・パッケージ版『ゼノブレイド2』 ゼノブレイド2 Sound Selection スチールブック仕様 ゼノブレイド2 Collected Works 特別デザインタイトルシート |
名称 | ゼノブレイド2 Colletor’s Edition(ゲームカードなし) |
---|---|
価格(税込) | 4,320円 |
セット内容 | ゼノブレイド2 Sound Selection スチールブック仕様 ゼノブレイド2 Collected Works 特別デザインタイトルシート |
DLC
名称 | ゼノブレイド2 エキスパンション・パス |
---|---|
価格(税込) | 3,000円 |
内容 | ・冒険をサポートするアイテム ・本編の追加クエスト ・新たなレアブレイド ・強敵とのチャレンジバトルモード ・全く新たなオリジナルストーリー |
名称 | 冒険をサポートするアイテム |
---|---|
配信日 | 2017年12月1日(金) |
内容 | ・バーンから届いた軍資金(50000G) ・とっても便利なポーチアイテム(クリームオレンジパラータ 3個) ・イルイルさんからの贈り物(シルバーシリンダ 10個) ・新米ドライバー用コアクリスタルセット(コモン・コアクリスタル 5個) |
名称 | 本編の追加クエスト |
---|---|
配信日 | 2018年1月以降順次 |
内容 | 未定 |
名称 | 新たなレアブレイド |
---|---|
配信日 | 2018年春 |
内容 | 未定 |
名称 | 強敵とのチャレンジバトルモード |
---|---|
配信日 | 2018年夏 |
内容 | 未定 |
名称 | 全く新たなオリジナルストーリー |
---|---|
配信日 | 2018年秋 |
内容 | 未定 |
※コメントについて
誹謗中傷や過激な言葉を用いるなど、当ブログに不適と判断したコメントは管理人が確認次第、削除致します。
また、そのようなコメントを繰り返し行う方などに対してはコメント規制を行う場合もございます。ご了承ください。