引用元:https://twitter.com/famitsu/status/1331175284347785220
Switch『ゼルダ無双 厄災の黙示録』全世界の累計出荷本数が300万本突破
— ファミ通.com (@famitsu) November 24, 2020
1タイトルでの300万本の出荷達成は『無双』シリーズとしては初の記録。#ゼルダ無双
https://t.co/e9j6tArAQY pic.twitter.com/50kQ2zfCst
以下反応
出荷本数に相応しい名作だから当たり前 https://t.co/SfS1QqoJEP
— tetsu (@tetsuGMMS) November 24, 2020
ゼルダというパンチの強さ😌とりあえず面白くてずっとやってしまうから、ちょこちょこやっていこう!😌来年もよろしくゼルダさん🙇♂️ https://t.co/LTixo4DVbm
— Orion (@sawayakaPower) November 24, 2020
ストーリーめっちゃ良かったから、ブレワイした人は遊んでみて欲しい https://t.co/C2wcV5uxav
— 【欅】あゆ (@keyakiayu) November 24, 2020
このゲームまじでおもろいよ
— のく🥦 (@Knockn_TS) November 24, 2020
ブレワイやってたら楽しさ100倍なので是非ブレワイをプレイしてからやって欲しい https://t.co/YkTjsldDR5
やっぱゼルダすげーわ https://t.co/cZhNiZ0uqA
— すーぷとにーく! / Tony the Stuck (@Tony_guiness) November 24, 2020
おめでとう〜!!!神やな https://t.co/I6skPzyQKL
— まこと (@Anima_Makoto) November 24, 2020
コメント
こうして景気のいい数字がスパッと告知されると気分いいね!
300万は余裕だろう。
期待する500万まで届くかはこれから…
個人的にはファンソフト的には優秀だと思うしアクションも増えて楽しませてもらっているけど、さて海外にどう受けるか
500万超えちゃうじゃん
どうすんのコーエー(どうもしない)
ブレワイやったら楽しさ100倍というか
ブレワイクリア済み人向け特化な作品だと思うわ
実質ブレワイのファンディスクみたいな感じだったし
年末の動き次第ではコーエイ悲願の500万タイトルに手が届くかもしれんね
ダイレクトでもないのに速報記事とは珍しい
いやマジでクライマックスが最高やから、botw経験者はぜひプレイして欲しいわ
桃鉄と一緒に景気のいい数字が並ぶといいな?
今度の週販は要チェックやでえ。
サクナヒメ終わったら買うから潤沢に出荷しといてくれ!
ペルソナもある意味単一無双だったし
これからはお祭りゲーに止まらない路線もありかもな
英傑たちの詩のダルケルの見て楽しみにしてたのにダルケルの操作感が思ってたのと違うのかちと残念
※10
素材を無双にはめ込むのではなく、素材に合わせて無双が形を変えていくって感じになるかもしれないね。そうなれば開発の労力は上がるけど、無双だからと敬遠されることもなくなっていく
ブレワイで叶わなかったことが叶うゲームだからな
無双苦手でもブレワイプレイしたなら遊んでほしい
BOTWパワー恐るべし
500万売れるソフトとかいうのよりもこっちが500万売れそうだな
それにしてもこれだけ堂々と無双を冠したゲームが高評価だと
これは無双じゃない!無双じゃないんです!とばかりに
無双の看板外させてた他のコラボ無双はちょっと恥ずかしいな
あくまで出荷の数値だけど、あの面白さなら余裕で捌けるだろうな。原作ブレワイもブーストかかるだろうし絶好調。
地味に音楽も素晴らしいのよね
ブレワイが好きなら買いだわ
ゲーム性はまぁ無双だからこれだけがどうしてもって人はあれやが、そうじゃないなら絶対お勧めできる
マジで神ゲー
ホンマよう作ってくれた
※2
海外にどう受けるかもなにも受けたからこの数字だぞ
そしてコエテクが以前言ってた言ってた500万タイトルはこれじゃない
コーエイと任天堂は、ほんといい関係
※21
いまどき任天堂に砂をかけてるマヌケメーカなんて・・・
あ、いるか
※15
無双の看板外したコラボ無双ってなんかあったっけ?
進撃とP5はそもそも無双じゃないし
ブレワイの世界がほんとに好きだなーと思った
びっくりしすぎて声出る展開開発さんありがとう
※23
多分ドラクエヒーローズのことじゃないかな
※17
音楽もいいの凄くわかる!
やたらアクションが派手でカッコイイから、これまたカッコイイ音楽と合うんだよね~
無双としてはって言うかコエテクで初じゃないの?
なんかあったっけ?
こうなれば正統マリオRPGをスクエニにHDフルリメイクしてもらおう
※27
仁王かな
実はこれ、ブレワイの初動より上なんだよね
まあブレワイはロンチであれだけ売ってるし今も売れ続けてるバケモノだけど
※30
ブレワイはロンチタイトルだからな、WiiU版あるとはいえ
そりゃ一気に300万本も売ることはできんで
※29
3年越しPCマルチ合算の上1980円の廉価版込みだから、多分今作がコエテク史上最高売り上げになりそうだな
Q:500万本級を狙う新タイトルは2019年に出ますか?
A:コーエーテクモゲームスの鯉沼久史社長
全部は言えませんが、動いています。すでに『仁王2』を発表していますし、米マーベルと任天堂が協業している『MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Order』(Nintendo Switch、2019年発売)の開発は当社なのです。
また、シリーズ最新作『ファイアーエムブレム 風花雪月』は、開発元のインテリジェントシステムズと共同で制作しています。こういうタイトルの実績を重ねて、その経験を基にオリジナル作品で500万本タイトルを目指します。
だそうだ。今回のゼルダ無双も500万本プロジェクトの一環だよ。
何か特定のタイトルを用意してる訳じゃ無くて、基礎的な開発力の強化を目指すって事だ。
将来的にオリジナルで大ヒットを出せたらいいねって話だ。勘違いしてる連中が多いからインタビューをチェックすると良いよ。↓
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00115/00008/
出荷とはいえ300万は結構な数字だよなあ
まあ桁違いのAAAは別としても、初週300万は和ゲー洋ゲー問わずそうそう無いレベルだろ
さすがBOWだし、期待通り仕上げたコエテクも大したもの
※34
そもそもAAAとやらが300万以上らしいから厄災の黙示録もAAAだわ
まだ出荷だけど実売300万も秒読みだろうしな
ゲーム屋行ったら売り切れてた
今実際にやってるんだけど少しだけ
ん?って所はあるけど全体的には結構面白いと思う
(アクションを場面ごとにその都度・後からでも難易度選択できるのはよく考えたなと思う)
細かい所で言うとPVにもあるけど神獣操作できるのは結構面白いなw
コエテクは結構頑張ったんじゃないかなもちろん任天堂の監修もよさげだし
出荷かあ・・実売が重要なのでは。
※38
いやそんな当たり前の事言われてもw
でも、そもそもよほど見立てを間違えない限り売れない代物をそんなに初期出荷せん
全く売れずダダ余りしてるような様子も見受けられないしな
これまでの無双の売上から考えても、初期出荷300万は十分アピールする価値がある
まあ強気よなあ
それだけ売れそうだってことなんだろうけど
ストーリーは原作に忠実に作ってたほうが、ラストは切なくて良かったんじゃないの?
300万も出荷してんのに売り切れってなんやねん
品揃えの悪い店舗なんか
※42
300万本出荷は世界累計だよ
日本の出荷は前作比とかでいつもギリギリになりがちだから
また消化率90%超とかで店頭から消えてるのかもね?
初版が395万部と話題の鬼滅の刃
値段が数倍もするゼルダ無双が初回300万本
本来こっちの方がニュースだろ
数字のマジック怖いわ
来年のゼルダ35周年に繋げるちょうど良さ
※41
気持ちはわからんでもないけど完全に原作に沿う形になるとラストは希望が残るエンドとはいえ、プレイアブルキャラが少なくなったりとかストーリーにしてもリンクや各英傑のラストバトル出来るとしても勝ったのに結局やられるわけだし、それはそれでゲームとしてどうなのかになるから仕方なくない?
この辺りは個人の好みにもよるけど
※44
知らんけど、鬼滅は日本だけで395万部では?
だとすればブレワイ無双と同じかそれ以上にインパクトのある数字じゃね
まぁ結論どっちもすごいよ
※38
PS4の悪口は許さんぞ
ブレワイ続編もあるからじわじわ売れていきそう
ただチャージ技うって行くスタイルかと思ってる人もいるけどまじで今回アクション多いからな
敵のモーションに合わせて回避するも良しパリィするもよし隙を突いてブレイク狙うも良し技の派生に合わせて固有技でコンボするもよし、勿論シーカーストーン活用も重要
真面目にキャラごとにガラッと特色つけれてるの凄い
ゲルドとデスマウンテン到達してないくてマスソ持ってないがリーバルとゾラ姫さんがガチで楽しい
>>50
リーバルさん強すぎませんか。。。?
飛んでるときの高い雑魚殲滅能力と、英傑特有の必殺技・スマッシュ技の強力さで強敵もねじ伏せる
3章終わったあたりでやっとリンクの片手剣で大体の無双的プレイ感覚をつかめたけど、リーバルはリンクに対して10〜15レベルくらいの補正があるように感じてしまう
リンクばかり使っていたので実際にいまそれくらいのレベル差があるけど、その状態でもリーバルのほうが強いように思う
リンクを使いこなせてないのだろうか