元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1613578404/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 01:13:24.62 ID:MpMXl3Kdd
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 01:14:38.21 ID:YaW9nqed0
作品に対する愛がなせるやり込みだね
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 01:15:56.40 ID:izs4AQ5C0
NPCそんなにいなかった記憶あるやども
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 01:18:14.08 ID:13Lfz32/0
すげーな
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 01:18:48.04 ID:JFo5M3RC0
もしこれがトロフィーに設定されてたりしたらうんざりするんだろうな。
遊び方はユーザーが決めるからこそ面白い
遊び方はユーザーが決めるからこそ面白い
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 02:38:57.44 ID:u+Xr8WD60
>>5
これ
いいこと言うね
これ
いいこと言うね
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 01:22:06.91 ID:qCljVLzL0
>遊び方はユーザーが決めるからこそ面白い
これだね
ゲームプラットフォーマーが決めても
客が面白いと思うやり込みは個人により無数だからどうしても作業感を大多数が感じる
これだね
ゲームプラットフォーマーが決めても
客が面白いと思うやり込みは個人により無数だからどうしても作業感を大多数が感じる
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 01:21:38.24 ID:l84Ua23T0
ドンキー一生遊んでるおじさん級の人が数十年後ゴロゴロ出てきそうだな
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 01:26:45.08 ID:qBqekfi+0
>>6
ガキの頃に遊んだゲームを老人になっても遊ぶって究極のエンターテイメントだろ
マリオやゼルダやポケモン(任天堂ip)が100年、300年続くと夢がある
ガキの頃に遊んだゲームを老人になっても遊ぶって究極のエンターテイメントだろ
マリオやゼルダやポケモン(任天堂ip)が100年、300年続くと夢がある
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 01:22:26.57 ID:qBqekfi+0
真のエンディング
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 01:30:43.21 ID:nkj64M530
そんなにスゴいことなんかこれ?
コログコンプの方がキツそうだけど
コログコンプの方がキツそうだけど
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 01:38:34.76 ID:UVBOJ61Y0
>>18
まぁ自由に色んな楽しみ方をしてる奴がいるんだね、という他愛もない話だよ。だがその他愛のなさこそがゲームの楽しみ方の本質なのかもな。
完璧な図鑑作るために一つ一つの虫や武器や動物の写真の撮り方に異常に拘る人とかもいる。
まぁ自由に色んな楽しみ方をしてる奴がいるんだね、という他愛もない話だよ。だがその他愛のなさこそがゲームの楽しみ方の本質なのかもな。
完璧な図鑑作るために一つ一つの虫や武器や動物の写真の撮り方に異常に拘る人とかもいる。
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 01:51:39.52 ID:nkj64M530
>>24
ブレワイは色んな楽しみ方が出来るのがいいよな
ぶつ森こそこういうモードがあればいいと思うんだがな
ブレワイは色んな楽しみ方が出来るのがいいよな
ぶつ森こそこういうモードがあればいいと思うんだがな
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 01:42:40.12 ID:l84Ua23T0
ゲーマーとかすら超越してる
楽しいから楽しいそれだけでいい
娯楽の本質だよな
楽しいから楽しいそれだけでいい
娯楽の本質だよな
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 01:43:17.87 ID:TgzKKfB90
普通にNPC図鑑が欲しかったよ
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 02:36:15.28 ID:9k3udmIZK
>>30
撮らなきゃいけなくなるじゃん、絶対いらんわ
撮らなきゃいけなくなるじゃん、絶対いらんわ
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 01:54:46.94 ID:gwq7EfCj0
どうでもいいけど馬を譲渡するサブクエストの奴ってクリアしたら二度と出現しなかったよな
73: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 05:17:11.07 ID:P/1Fu/dE0
>>39
あとマーロンの泉を探してる女と、ゲルドキャニオン失踪事件の連中も
他にもいたかな?
あとマーロンの泉を探してる女と、ゲルドキャニオン失踪事件の連中も
他にもいたかな?
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 02:13:21.64 ID:uSqSb7Fh0
実績はやり込み要素じゃなくてやりこませ要素というのはよく言われてる
こういうユーザーが思いついて他のプレーヤーがすごいと思う事こそ真のやりこみだと思う
こういうユーザーが思いついて他のプレーヤーがすごいと思う事こそ真のやりこみだと思う
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 02:17:00.73 ID:5z7cTfso0
トロフィー厨をバカにしてるだけだろ
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 02:19:17.95 ID:7wNWyb3ba
トロフィーがあったとしてもユーザーは自分で新しいやり込みを見つけて遊ぶことはできるわけで、この記事でトロフィーを批判するのはさすがにズレすぎ
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 03:07:11.11 ID:a4K00juO0
実績トロフィーはあってもいいし目指すのもいいんだが
やりたくもない内容のトロフィーに振り回されるようになったら残念
やりたくもない内容のトロフィーに振り回されるようになったら残念
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 03:08:36.37 ID:7wNWyb3ba
現実じゃ無能なやつが自分で目的とか設定しても失敗に終わるケースが多いから、トロフィーみたいな与えられた指示を的確にこなせるやつの方が全然いいけどな
82: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 06:38:43.34 ID:kk5oIyOU0
ブレワイのやり込みはすごいよね
このあいだもノーダメージで100%クリアやってた人がいたりさ
このあいだもノーダメージで100%クリアやってた人がいたりさ
84: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 06:43:29.11 ID:hsk31FYed
その意味ないことをやり込むからすごいってことでしょ
トロフィーみたいに意味があるからやり込むのとは違う
トロフィーみたいに意味があるからやり込むのとは違う
88: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 07:46:33.72 ID:CtC6ao7Ha
>>84
やりこみの凄さなんて各々自分で設定するもんだよ
エンディングを見るだけでトロコンできるようなタイトルのトロコンは凄くないだろうけど
例えばフォールガイズでトロコンしようと思ったら5連続優勝必要なんだがそれは凄いなと思うよ
もちろん個人の感想だ
意味を言い出したら「そもそもゲームをやる意味とは」とかの話になる
やりこみの凄さなんて各々自分で設定するもんだよ
エンディングを見るだけでトロコンできるようなタイトルのトロコンは凄くないだろうけど
例えばフォールガイズでトロコンしようと思ったら5連続優勝必要なんだがそれは凄いなと思うよ
もちろん個人の感想だ
意味を言い出したら「そもそもゲームをやる意味とは」とかの話になる
91: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/18(木) 12:19:15.46 ID:TQdqCfmu0
褒めてるように見えて褒めてないように見えるが、実は褒めてる
コメント
発売から三年以上も経つのに今も依頼を受けて検証動画を出してる半裸の厄災もいるし世界は広いな
馬譲るイベントのNPCはイベント後に平原外れの馬宿にいるよ
その後どうなったかわかるから会ってみよう
ブレワイは究極のスローライフだな
遊び方を自分で決めるってのは良いことだと思うけど
一方でトロフィーや実績をディスるのはなんかモヤっとするというか…
※4
多分発端は本スレ5なんだろうけど、それ自体別にトロフィーそのものについて何か言ってるわけじゃないのにね。
自分ではやってる気力も時間も無いから、誰かがこういうやりこみを動画とかで上げてくれると見ていて楽しい
進捗とか図鑑コンプの実績は欲しいけどなわとび100回とかマルチプレイ系の実績は欲しくない
意味もなくリンゴでアイテム欄埋めるのに、「コログ900匹と写真?見た目も名前も変わんないしおもしろくなさそう」は草
水木さんの撮った集合写真の話かと思った。
初期の実績はチュートリアル的な誘導を兼ねてて、やり込ませとは違ってたのにねえ
トロフィーのシステムを批判してるというより強要するなって事じゃねぇの?
トロフィーなんか無くても遊び尽くそうと思えば自分自身が思いつくやり込み方で遊び尽くせるって証明やろ。
※3
それ
ブレワイはアクションスローライフゲーム
お姫様は頑張っててください
※12
草
※12
「100年大丈夫だったんだからあと数年は大丈夫でしょ」(住民とカメラパシャパシャ)
リンク…リンク…
※11
一発目が「トロフィー(笑)」
じゃなかったら良記事だったのは間違いないけどな
これはもうソースだけ見た方が良い類いの記事
遊び方はプレイヤーが決めるとかを放置したら
チートやバグ使い、エリア占有で勝手に対人とかしだす某ゲームがあるなあ
実績自体はどのくらいやり込んだかを確認する目安にもなるし便利だと思う。
「○○で○人倒す」みたいなただの作業にしかならないようなのは邪魔だけど