元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1670213758/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/05(月) 13:15:58 ID:s8pQVAwZd
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/221201a
今回はモノリスソフトの舘野圭氏が登壇した講演、「『ゼノブレイド3』のキャラクター表現とアップサンプリング」についてのレポートをお送りします。
『ゼノブレイド3』にてグラフィックの開発に携わった舘野氏が「『ゼノブレイド3』で新たに進化した陰影表現はどのように生まれたのか?」「『ゼノブレイド3』がゲーム全体の解像度を上げつつ不可が減った理由とは?」について語るセッションとなっています
今回はモノリスソフトの舘野圭氏が登壇した講演、「『ゼノブレイド3』のキャラクター表現とアップサンプリング」についてのレポートをお送りします。
『ゼノブレイド3』にてグラフィックの開発に携わった舘野氏が「『ゼノブレイド3』で新たに進化した陰影表現はどのように生まれたのか?」「『ゼノブレイド3』がゲーム全体の解像度を上げつつ不可が減った理由とは?」について語るセッションとなっています
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/05(月) 13:20:16 ID:s8pQVAwZd
やっぱり解像度上げてたんやなって
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/05(月) 13:21:30 ID:MrlLCAJq0
そんなもんにこだわるより他にやることがもっとあるのでは?
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/05(月) 13:23:27 ID:sprpoCTb0
グラ部門の人がグラ以外に頑張る事って例えば?
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/05(月) 13:35:07 ID:BMEWV7VK0
>>5
確かにw
確かにw
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/05(月) 13:37:00 ID:qKpRp8gmd
>>5
ねーなw
ねーなw
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/05(月) 13:39:35 ID:6et+v61Wa
ゼノブレ3の話って発売後は始めてじゃね
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/05(月) 13:46:31 ID:aieN6hOva
よくわからんがアップなんとかをすることで携帯モード540pから720pになったって話か
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/05(月) 14:06:31 ID:5zSkdhnmp
表情の変化がそれを前提にしてカットシーンの演出が出来るレベルになっているのは素晴らしい
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/05(月) 14:10:40 ID:aiCarDAx0
この技術ポケモンSVも見習って欲しかった
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/05(月) 14:29:01 ID:/55rrKwh0
読んだ分には他もコレと同じ事やれば良いのに思うけど
出来てないって事はやっぱりモノリスが凄いんだな
出来てないって事はやっぱりモノリスが凄いんだな
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/05(月) 15:12:36 ID:CrxmGLVM0
凄いな
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/05(月) 16:26:44 ID:BMfAh0r40
モノリスソフトならDLSSも上手く使いそうだな
次世代機のゼノブレ4に期待が高まるな
次世代機のゼノブレ4に期待が高まるな
82: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/05(月) 16:33:54 ID:RrClg9lt0
ゼノブレ2は暗所と明所で極端にライティング変わって不自然だったけど
3でちゃんと修正してくれた
3でちゃんと修正してくれた
87: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/05(月) 16:47:14 ID:1UT7wWgh0
やっぱり頼りになるな
モノリスは
モノリスは
111: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/05(月) 19:51:06 ID:22x9al4wp
しかしフィールド自体は過去作に比べてスケールダウンしてんだよな
見た目が
早く次世代機で環境エフェクト盛り盛りにかけて見た目ブラッシュアップさせて欲しいわ
2の方がフィールド狭いおかげで描写の細かさは上だったわ
見た目が
早く次世代機で環境エフェクト盛り盛りにかけて見た目ブラッシュアップさせて欲しいわ
2の方がフィールド狭いおかげで描写の細かさは上だったわ
119: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/06(火) 02:26:53 ID:LcAnXAsi0
キャラ表現は色々良くなってる気がするけど
フィールドはクロスからそこまでかわってない様に見えるから
次回作はその辺頑張って欲しい
フィールドはクロスからそこまでかわってない様に見えるから
次回作はその辺頑張って欲しい
コメント
今この記事か
まあ古くはないか
2より格段にキャラもフィールドも綺麗になってると思ったら
やっぱ色々進化してたんだな
たしかに物語後半の表情は印象的ではあった
※2
サラッと比較対象が五周年の2より3年もあとのリメイク&新作のDEは避難させる
どうしても隠しきれない2サゲ1信
映像表現は良くなってるのに
フィールドデザインが悪くなったのがな
エルティア海のだだっ広さや攻撃する際
一々船から降りてる間に敵が遠くへ移動する等
陸に上らないと逃げるしかない2よりはマシだが
戦闘も最初はスタンまでしか繋がらないし
クリア後のレベルダウンも一人ずつは面倒
色々書いたが面白いから早くDLCを
パッケージで出すか発表して欲しい
※4
隠しきれないコンプ特有の内紛設定
確かにイベント時のキャラモデルの部分は進化したなって感じたけど、
しばらく遊んでると自キャラ周りの草が消えるようになったり、戦闘中音割れしたり、敵の多いフィールドの移動時での処理落ちと、解像度低下で荒くみえたりで、がっかり部分も多い
この辺はハードスペックの問題なんだろうけど、流石にもう限界だよね
今日も元気にゼノコンプ
このグラフィックは何気に凄い
やっぱりスイッチの潜在能力はPS4以上ってのは間違いないのでは?
バッテリーの制限がなく、性能ぶん回せさえすればマジで凄いんだよな
だけど、バッテリーを考えないとかはイワッチのスイッチ思想を否定することになるし、あり得ないわな
※1
何が言いたかったんだ?まず頭の中で整理してから書き込みなさい
※7
そうね、特に音割れや音切れは気になってしまう
2に比べて読み込みが早いし軽くなってるのは確かだからすごいことなんだけど、その分の負荷がそういうところに出てしまうね
アニメーション表現に関しては素晴らしかった。2で育てた表現が進化してたね
初代やクロスを見てるから感慨深いわ
※7
いや自キャラ周りの草が消えるのはどう考えてもカメラに干渉しないための設計だろ
カメラ引いたら消えないし
これががっかり部分てよくわからんな
進化してると感じたが技術的にもそうだったか
※6
気持ち悪い連中だな
DEプレイ前提で物言うな