元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1591077322/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 14:55:22.98 ID:DfegRBk60.net
こいつ強くね?
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:40:47.93 ID:YNvszHt40.net
>>1
ラインをリーダーにしてヘイトコントロールすれ
ラインをリーダーにしてヘイトコントロールすれ
73: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 16:31:49.07 ID:DhgrEyLm0.net
>>1
雑魚は一匹だけ残しましょーね
雑魚は一匹だけ残しましょーね
120: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 18:43:18 ID:cbM4oFlh0.net
>>1
基本的にチェイン→スッ転ばす→ボコる→
雑魚でチェインゲージ溜める→チェイン→スッ転ばす・・・
を繰り返すと楽よ
基本的にチェイン→スッ転ばす→ボコる→
雑魚でチェインゲージ溜める→チェイン→スッ転ばす・・・
を繰り返すと楽よ
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 14:57:16.07 ID:/HkEARlQM.net
初見死んでも3回ぐらいやりゃ倒せるやろ
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 14:57:46.35 ID:H4AfMB660.net
顔つきの入門編みたいな敵だし、むしろ歯ごたえなさすぎる部類だと思うが
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 14:58:08.51 ID:eivJewnu0.net
どうしても倒せないならレベル上げればOK
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 14:58:20.74 ID:AVNd3a7nd.net
レベル24で勝てた
雑魚倒してチェイン決めればなんとか
雑魚倒してチェイン決めればなんとか
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 14:58:45.66 ID:UgqGSsAur.net
戦闘システムを理解していなければ詰むところ
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:00:22.28 ID:WrOU8pcn0.net
ゲージの貯め方を理解してないとなー
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:00:37.59 ID:y5j9rp4G0.net
チェインして転倒狙うだけだからまだシンプルだね
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:09:43 ID:XXfFfogza.net
雑魚でゲージ貯める
貯まればゾードにタゲ移して連携
↑繰り返しっていうか上手いことやりゃワンセットで終わる
貯まればゾードにタゲ移して連携
↑繰り返しっていうか上手いことやりゃワンセットで終わる
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:11:57 ID:CSg6Cl4H0.net
モナドでエンチャント
雑魚に特攻アーツでパーティーゲージを溜める
ゾードの真横でチェインアタックからエアスラッシュ、ワイルドダウン
これだけやろ
雑魚に特攻アーツでパーティーゲージを溜める
ゾードの真横でチェインアタックからエアスラッシュ、ワイルドダウン
これだけやろ
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:16:01 ID:CB2CkFRId.net
バトル開始時に説明された通りにやるだけじゃね?
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:17:03 ID:/HkEARlQM.net
チュートリアル読まない奴は多いらしい
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:19:10 ID:9NCUqeWj0.net
wii版から序盤の強敵だからな
システム理解してないとやられ続ける
システム理解してないとやられ続ける
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:24:26 ID:/LMUxYSUd.net
序盤の壁であり、倒せる頃には戦闘システムの面白さも理解出来る
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:25:06 ID:wTmOi1Hg0.net
チェインを雑魚敵であらかじめ貯めておいて
それから急いでボス戦に行って
開幕チェインでやればすぐだよ
それから急いでボス戦に行って
開幕チェインでやればすぐだよ
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:30:10 ID:DfegRBk60.net
チェインが全然繋がらないんやけどなんで? チェインやっても2000くらいしかダメージ与えられない
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:41:05.91 ID:QVG/U+5y0.net
>>19
仲間が操作不能になってる可能性もある
カルナがクールダウン中で、チェインがラインで止まるなんてのもよくある話
仲間が操作不能になってる可能性もある
カルナがクールダウン中で、チェインがラインで止まるなんてのもよくある話
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:32:23 ID:VuZzGcHV0.net
チェインが繋がるかはぶっちゃけ運
仲間同士の絆やスキルで確率を上げられるけど序盤だとすぐ終わるだろうな
仲間同士の絆やスキルで確率を上げられるけど序盤だとすぐ終わるだろうな
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:33:42.91 ID:koogx2nHd.net
ゾード戦はチェイン繋ぐよりエアスラッシュ→ワイルドダウン決める方が重要だぞ
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 16:24:18 ID:J8AcrlgKr.net
>>21
チェインじゃなきゃ転ばんし気絶しないだろ
チェインじゃなきゃ転ばんし気絶しないだろ
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:34:27.72 ID:c0aHxUZH0.net
周りの敵を主に倒して、チェインで攻撃してたら簡単だろ
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:37:56.11 ID:x0RxNRLZ0.net
適正レベルなら運ゲーな所結構あるから繰り返す必要あるけど
雑魚でゲージ溜めて連携でエアスラッシュ→ワイルドダウン決めるだけだぞ。
雑魚でゲージ溜めて連携でエアスラッシュ→ワイルドダウン決めるだけだぞ。
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:39:58.29 ID:y5j9rp4G0.net
あとは雑魚相手にバックスラッシュとか的確な位置で決めたり仲間を励ましたり起こしたりすると早くゲージ貯まるね
未来を教えるより一度死んだ仲間復活の方が楽とかゲージも使い道色々あるね
未来を教えるより一度死んだ仲間復活の方が楽とかゲージも使い道色々あるね
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:47:19 ID:5eu59tMI0.net
パーティーゲージや転倒みたな要素把握してるかの試験官だから
チュートリアル見直す良い機会だと思うわ
チュートリアル見直す良い機会だと思うわ
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:49:50.20 ID:AdC97+/c0.net
10年前は詰みかけたけど、
2クリアしてDEやったら簡単すぎ。
ゲームのレベルが下がったのか
腕が上がったのか不明。
2クリアしてDEやったら簡単すぎ。
ゲームのレベルが下がったのか
腕が上がったのか不明。
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:53:50 ID:CmLPYvTW0.net
雑魚にタゲしたままチェイン5回くらいしてしまって1時間はかかったわ
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:55:21 ID:UAfpPvqna.net
今後のためにも今のうちにゾード先生にみっちり鍛えてもらうんやな
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:58:52 ID:1V0nO0Bl0.net
崩しは結構レジストされてたからチュートリアル通りに雑魚でゲージ貯めてチェイン内で崩し転倒狙いでやったらサックといけた
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 15:59:02 ID:9WKVI8qxa.net
まず初見だとパーティーゲージの増やし方分かってるやつ全然いないんだよな
リマスターでがっつりチュートリアル挿入してもいいと思ってたけど無かったな
リマスターでがっつりチュートリアル挿入してもいいと思ってたけど無かったな
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 16:18:32 ID:eBGxWBQ/0.net
>>36
シュルクがパーティゲージ回収力高いのが特徴でメリアはそれが不得意なのとか気づかなかったりするのか
シュルクがパーティゲージ回収力高いのが特徴でメリアはそれが不得意なのとか気づかなかったりするのか
75: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 16:33:14.49 ID:9WKVI8qxa.net
>>51
そういう次元の話じゃなくてまずアーツの特効理解してない
だから例えばゾード戦のチュートリアルにパーティーゲージの増やし方の一例としてバックスラッシュを背後から撃つとか入れれば良いと思った
そういう次元の話じゃなくてまずアーツの特効理解してない
だから例えばゾード戦のチュートリアルにパーティーゲージの増やし方の一例としてバックスラッシュを背後から撃つとか入れれば良いと思った
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 16:00:43 ID:cpkeqW+zM.net
ゾードってチェインアタックのチュートリアルだろあれ
というかけっこう後の方ですらチュートリアル挟むよなこのゲーム
というかけっこう後の方ですらチュートリアル挟むよなこのゲーム
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 16:01:13 ID:h3PL5pOwM.net
オリジナルよりパーティゲージ上がりやすくなってない? なんかサクサク溜まるんだよな
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 16:10:10.83 ID:Tx/voLEU0.net
>>39
わかる
ボス前に雑魚でゲージ上げてたような記憶
わかる
ボス前に雑魚でゲージ上げてたような記憶
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 16:06:16.83 ID:Fz1FHXI30.net
レベル低かったのかチェインやる前に雑魚の攻撃でHPゴリゴリ削られて死にかけた記憶ある
エレベーターの2戦目は頭空っぽにしても勝てたけど
エレベーターの2戦目は頭空っぽにしても勝てたけど
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 16:06:26.83 ID:t27+COCw0.net
カルナ操作でやってたからかなり苦戦したな
シュルクさんがエンチャント使ってくれないとザコ敵すらなかなか倒せない
シュルクさんがエンチャント使ってくれないとザコ敵すらなかなか倒せない
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 16:13:50.42 ID:9r1sKDh00.net
1未プレイだったけどゲハでフィールドの作り込みやストーリーがいいって聞いて今やってるけど神ゲーって言う人の気持ちがわかった
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 16:18:56 ID:4Za7nMEK0.net
エンチャント使い方知らない可能性あるけど、使ってないと道中苦行過ぎるだろうし本当か…?ってなるわ
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 16:23:05 ID:+Ni63ybl0.net
>>52
ちゃんと初回時にはチュートリアルというか、説明が画面にドンって表示されてるしなぁ
読まない奴は知らんが
ちゃんと初回時にはチュートリアルというか、説明が画面にドンって表示されてるしなぁ
読まない奴は知らんが
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/02(火) 16:23:10 ID:ih1oY3Vp0.net
機と破を忘れるのは初プレイのシュルク専あるある
コメント
システム理解してるかの復習みたいなボスだしな
パーティゲージの貯め方とか理解してないとキツい
DEはチュートリアル見返すのも楽にはなったんだが…
ここの住人からモナドの機を使えなどのアドバイスもらって突破出来た
こんなすげぇ世界を冒険できるのに道中のボス程度で折れたくなかったので
とりあえずアドバイスくれた人に礼を言わせてもらう
もう少し先に進んで今度はシュルクがお荷物になる戦闘もあるからな
ゾードもそうだけど、その後シュルクが単独行動した際に出てきたオーラ纏った三体の敵がキツかったなぁ。
というかボス戦は必ず1回はやられてる気がする
ゾート試験官ってしっくりくるなw
ゼノブレはシステム理解出来てないとクソゲーと思われてしまうのがなぁ
理解すれば神ゲーなんだけどw
チュートリアルよく読んでレベル上げてれば苦戦する要素ないぞ
なんかボス戦に特殊な条件付けるのやめてほしいわ。そもそも崩し、転倒、思考読みとか効果が出てるのか出てないのかわかりずらい。2みたいに大きく表示出来んかったのか…
何も考えずに適当に戦闘進めてるとゾードにぶち当たるんだよな
この辺りでシステム理解して戦えるようになると最高に楽しい戦闘が味わえるぞ
ゾードもテレシアもチュートリアルしっかり読んで理解してれば詰む要素全くなくね?
それよりも軍団戦強要してくる必須クエストの方が何十倍も辛かった記憶
戦闘で詰む人は、
ストーリー急ぎ過ぎか、モナドの機能わかってないのどっちかだから。
シュルク専でプレイしてるんだが
状況に応じて操作キャラ交代させるのが普通なのか?
まぁRPGはタンクキャラ操作した方がやりやすいってのは理解できるんだが
※11
シュルクのモナドはプレイヤーが使いこなさないといけない局面が多いから操作キャラで一番の安定枠はシュルクだと思う
でもプレイヤーの好みや気分で他のキャラを採用して、そのキャラにあった戦術を組むのもこのゲームの醍醐味の一つだと思うよ
戦術が変わってくるから使いこなせずに結局はシュルク使ってたな
気分転換にいろいろ試すのは面白いよ
!が付いているのを撃ってればおけ
雑魚敵なのに妙に始末遅いなー → 機神兵相手にエンチャント入れ忘れてた はきっとこのゲームをやった誰もが通る道だと思う
というかまさに現在進行形でよくやらかしてるわ
最初は苦労するものだが、システム理解して、キャラも育って、
チェインアタックでやべえダメージ出た時の興奮はぜひ味わってほしいな
まあ、そこらへんで本当に強いのは道中のヤドカリさんなんですけどね。
クエストやりまくってレベルが上がるから、本編が楽勝過ぎて(笑)
ゾードなんかよりエルト海のトカゲ4匹の方がマジでつえーわ
結構違う部分あるのに2やってるとシステムの理解が早いあたりは
やっぱりシリーズなんやなって感じ
CPUシュルクはホントにモナドバスター()なんか使わないで欲しい
ちゃんと対策しても相手黄色以上縛りやっていたが滅茶苦茶キツイ。
Wii版で一番苦しんだボスだから気持ちは分かる。
Switchでやったら速攻でゾードを倒して弱すぎじゃないかと思った。慣れってすごいね。
シュルク操作が一番シンプルでわかりやすいけどキャラ毎に違った立ち回りがあるからそれぞれで面白いよね
今苦戦してる人もきっと終盤にはバッチリシステム体得してアバーシさんに喧嘩売りにいくだろうから、焦らず頑張ってほしい
自分もオリジナルで同じように苦労したけどDEでは赤ネームともやりあえるようになったよ
ラインでレイジ発動するだけで勝てる雑魚だぞ
チェインアタックとか必要ないわ
初プレイの人はシュルク操作で全てどうにかなるけど、ライン自操作がかなり安定するし、カルナヘイト集まり過ぎたら自操作でうまくヘイト調整できるからシュルクに飽きてきたら別のキャラ操作すると良いと思う
ゼノブレ2、3話のメツとヨシツネみたいな感じだね
ツイ見てたら苦戦したからさっさとカジュアルにしちゃったって人も結構いるな
理解したら面白いからもったいない感じするけど、ストレス抱えて続けるよりはまぁいいんだろうな
ドラクエのせいで
説明書読まなくてもRPGって出来る(^^♪てな勘違い野郎いるんかいな
ゲームに限らず説明書くらいしっかり読めよ・・・
実生活で痛い目見るぞ
特攻のPTゲージ上昇はコロニー9襲撃の序盤も序盤であった気がするが
オリジナルプレイしたときはほぼシュルクとメリアしか使ってなかったから今回は各パートのメインキャラを操作するようにしてるんだけど、楽しすぎて楽しすぎて…
シュルクがCPUだと機神兵相手にエンチャントをなかなか使わないからなぁ。そのあたり1匹でもいたら優先的に使うようにして欲しかった。
こういう記事見るとちゃんとゲームしてるなぁってなる
2はキャラ萌えの話ばっかで気色悪かったからね
いちいち2を貶さなきゃ持ち上げる事も出来ないのか1は
むしろ1より2の方が戦術の幅があって面白かったけどな(極チャレ除く)
後半になるとメリアリキダンバンさんパーティーが楽しすぎてそればっかだったな、もふもふ好き可愛い
ただ2でもだけど、下手だからか強敵相手だと自分でヒーラー操作しないと回復追い付かなくなるから、リキとニア操作になっちゃうんだよな
所で未来視必須の敵でもシュルク無しでいけるものなの?自分は無理だったから気になる
10年前も同じスレが家庭用板で立ってたねw
周りの無限湧き雑魚でPTゲージを上げてたまったらゾードに連携 これを繰り返す
ゼノブレ2もニアがブレイドにるとこの戦闘は幻影アデルが無限湧きするから
倒してある程度減ってくると新しく幻影アデルが湧いてくるから全員瀕死まで持って行ってからPTゲージためて範囲攻撃持ったブレイドコンボ
で一掃するっていう、ちょっと似た攻略があったしゼノブレ1もゼノブレ2も戦闘が作り込まれてて面白い
叩く人はエアプで対立煽りしたいだけだから相手しちゃダメ
※29
switchのゲームに説明書などないし必要ない、ゾード戦はチュートリアルの総仕上げだよ
※33
はいはい、DEすら持ってないエアプなんだからキャラ萌えの話すらされてないFF7Rでもやっててね
きみ大好きでしょ、ゼノシリーズの全てに劣ってるしょぼいゲーム(笑)だけど
※9
エルト海に来てから最初の必須クエストで、トカゲ人集団にデバフまみれにされて全滅するパターンにハマって先に進めない。
仕方ないから抵抗付けるために結晶集めしてる。
ゾードは2回やって勝てなかったからカジュアルにしてみたらあっさりクリアできたな。
粘ればカジュアルにしなくても行けたかもしれん。
初テレシア戦長かった
ダメージ0が続いたが
適当にやってたら何とか勝てた
ここで投げる人多いと思う
テレシア戦で苦戦とかレベル差かパーティ事故以外で発生するとは思えないんだが
ムービースキップでもしてるんか?
ダメージゼロって思考読み(オーラ)消してるんか、消せってチュートリアルにも出てるぞ。
ついさっきテレシア終わったけどカジュアルにしなくても2回で撃破。どうしても破を優先的に使わざるを得ないから被ダメは管理できんと死ぬな。
テレシア戦はオートアタックでモナドアーツを溜めるのが最優先。
モナドアーツさえ満タンになってれば思考読みは完全に無効化できる。
※18
上級者設定おススメやぞ