引用元:https://twitter.com/BALANWWORLD_JP/status/1351516515825192961
【体験版配信決定!】#バランワンダーワールド の体験版を2021年1月28日(木)より配信することが決定いたしました🎮✨
— バランワンダーワールド公式 (@BALANWWORLD_JP) January 19, 2021
体験版では第1章と、第4章と第6章の一部をプレイすることができます🎩
配信まで今しばらくお待ちください🎶
※Steam版は29日(金)AM2時より配信いたします。https://t.co/l2u1mmV0vv pic.twitter.com/m2qS7tWFKL
以下反応
めちゃくちゃ楽しみ!!!!! https://t.co/bcN4fcJyL2
— 九十九喜常 (@99kitune) January 19, 2021
神!!ありがとうございます!!
— そういち (@souichihayuusha) January 19, 2021
予約してありますがやります https://t.co/QHMNQfbEqG
やったーこれは嬉しい🎩✨ https://t.co/l6amn9fDOB
— むにゅ~だ (@Future_1_) January 19, 2021
やったーこれは嬉しい🎩✨ https://t.co/l6amn9fDOB
— むにゅ~だ (@Future_1_) January 19, 2021
バランワンダーワールド、凄く期待してます。
— フミナ👻VideoEditor (@FjnrAbbey) January 19, 2021
コメント
このゲームは「やったー買う気は無いけど体験版で遊べる」って人がほとんどだろうなぁ
このゲームのジャンルなんだっけ?
好印象を与えられていないことは間違いないから、触って確かめて!って判断は正解ね。それでダメなら仕方ない。マリオコピーと揶揄されることもあるけど、ソニックだって最初はそう考えられてたわけだし、何かしら込められたものがあることに期待
そう、名前は錚々たるもんだけど面白いのかいまいち映像ではわからなかったから、体験版が出るのはいいな
あまりにもナイツそっくりだったよな
(挙動も含めて・・・)
…どこがナイツ…?
PVからは、ナイツよりもマリオデのフォロワーぽい印象だった。
アクションのパターンは80以上あるらしいけど、遊んで面白いか分からないので体験版プレイは必須だと思う。
パッケージのポーズは少しだけナイツっぽいけど、中身はそうでもないよね
今更ゲー
バラン生きてた!
マリオでもクラッシュバンディクーでもアストロロボwでも使われた手法の寄せ集め
※2
3Dアクションゲームだと思う。
限定版高かったけど楽しみではある。
キンコン西野が作ったって言われると、そうかもと思っちゃうゲーム
掴みが弱すぎるからなあ
体験版でどれだけ人を寄せられるかによって変わるだろうな
自由に動かせるナイツかな
ナイツの世界観好きだから楽しみだ。
買おうと考えてたから体験版来たから嬉しい。プレイ次第で、買わないかな。ちょうどライズと被るし
キャラデザインになんの魅力もない
これじゃ日本人は買わない
なんというか絵作りが妙に暗いのが気になる
明るい映像のはずなのに不気味な怖さがある
光の使い方が洋ゲー的というか
ルイマンは逆にホラーだけど絶妙に明るい
開発者のセンスの違いなのかなあ
ジャンプアクションなのにジャンプのモーションがしょぼい時点であーってなった。
PS3でマリオみたいなゲームやったあとwiiUで3Dワールドやったら面白すぎた
それと似たようなものを感じてる