元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1583483970/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/03/06(金) 17:39:30 ID:aPEHaa1L0.net
😱😱😱
— プラチナゲームズ公式アカウント (@platinumgames_j) March 5, 2020
2ミリオンドル❣️
勢いあまって間違ってしまいました…記念すべき投稿だったのに…😭
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/03/06(金) 17:41:12.13 ID:aPEHaa1L0.net
プラチナゲームズが実施しているプレイステーション 4/Nintendo Switch/Steam用アクション「The Wonderful 101: Remastered」のクラウドファンディングが3月6日時点で2億円を突破した。
「The Wonderful 101: Remastered」のクラウドファンディングは、2月4日より実施されているWii U「The Wonderful 101」のリマスター化プロジェクト。
プラチナゲームズ開発で、ディレクターは神谷英樹氏が務める。
ファンディングは開始当初から好評で、2月27日時点で7,500万円を突破。PS4、Nintendo Switch、Steamでの発売がすでに決定している。
それをさらに上回る2億円突破はプラチナゲームズスタッフにも衝撃だったようで、思わず英語版の表記200万ドルを「2億ドル」と書き間違えたツイートも投稿もされている。
クラウドファンディングは日本時間の3月7日5時までとなっており、現在も数字は増加中。執筆時点で、2億2千万円を突破している。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1239319.html
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/03/06(金) 17:43:47.43 ID:2eWLskLN0.net
シェンムー超えた?
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/03/06(金) 17:50:03.36 ID:Ykwfi2Fad.net
>>3
たしかあれは7.5億円
IGAのブラッドステインドで5億円だったはず
たしかあれは7.5億円
IGAのブラッドステインドで5億円だったはず
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/03/06(金) 17:46:56.61 ID:/Y87afZM0.net
2億…ドル…???
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/03/06(金) 18:04:59.80 ID:oXuoN7Ida.net
単純に1本5000円と考えると4万2000本くらいか
3機種マルチでこれはどうなんだ
3機種マルチでこれはどうなんだ
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/03/06(金) 18:32:31.27 ID:cvczSzmCr.net
いうても移植だし利益率は高いだろうなぁ
KSに結構持ってかれるのは勿体無いが。
KSに結構持ってかれるのは勿体無いが。
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/03/06(金) 19:52:49.29 ID:yr2+xP8Ja.net
>>10
101のIP保有してる任天堂にもそれなりの対価を払うことになるよ
101のIP保有してる任天堂にもそれなりの対価を払うことになるよ
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/03/06(金) 22:04:03.66 ID:ZXqonRhK0.net
下手したらWiiU版の総売り上げより多そう
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/03/06(金) 17:52:41.04 ID:dMSY3Eth0.net
マイナータイトルで2億って夢あるな
コメント
これ、ストレッチゴール?最後までいける感じ??
Not Found
任天堂「どうしよっかな、う~んう~んう~んうちの利益は……」
ユーザー「ほい2億♪」
なにこの差……
※3
チリも積もれば山となるということだろう
マイナータイトルとはいえ任天堂がマルチ販売の許可出すのもすごいことなんだけどな
各社50%割引セール。レベル5は1000円セールしてると言うのに、これしか売ってない堂は相変わらずケチ臭いな
※5
値引きしないと売れないことを偉そうに言うとは頭おかしいんか?
各社50%割引セール。レベル5は1000円セールしてると言うのに、これしか売ってない堂は相変わらずケチ臭いな
↑カサカサ
フリプとセールでしかゲーム遊ばない特定層の戯言
そもそもgokiはゲーム機自体持ってない定期
出たら買おうとは思う
どうぶつの森との2本柱で
そんなコアなファンがこのゲームにいたのか
海外ファンは金持ちやなぁ
プラチナはいい客を持ったな
お金が集まるのは良いことだけど、当時に二億円=約50000本くらい売れてたら今の状況も違ってたんだろうにな、とは思った
※5
ニンテンドーカタログチケットで常時4割引のダウンロード版タイトルもあるというのに
もっと値引きしろというのか?
さすが常時8割引のパッケージ版と期間限定10割引のダウンロード版ソフト多数を
切らす事なく取り揃えているハード会社のファンの方は言うことが違いますわ
この話題ってタイトルに対する応援より
クラファンの集まりとかどの機種に出るみたいなゲームの外側の事情ばかりなのが色々と象徴的だと思う
いや掘り起こされて見直されるならそれでもいいんだけどさ
いいんなら良かった
※11
逆だよ。コアなファンしかいねぇよ