元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1569995957/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 14:59:17.75 ID:tVTITYeD0.net
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 15:02:30.62 ID:CwGqIFN20.net
テラリア凄い面白くて時間泥棒だからやらない方がいい
はまったら洒落にならない
はまったら洒落にならない
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 15:08:01.29 ID:I3khlH41d.net
>>3
そんなオモロイんか
そんなオモロイんか
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 15:11:16.85 ID:I9fB5S2Q0.net
>>9
糞面白い
ハロウィンやクリスマスとか期間限定のイベントがある
VitaとPC版は持ってるがswitchに出たらまた買うわ
糞面白い
ハロウィンやクリスマスとか期間限定のイベントがある
VitaとPC版は持ってるがswitchに出たらまた買うわ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 15:06:59.29 ID:oQQ7OOvVa.net
マイクラは合わなかったけど、これは敵モンスターの種類が多くてアクション性も高いらしいから買うわ。
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 16:10:18.25 ID:qyB7xuI+0.net
>>7
iOSでやってるけど、アクション性とかはそんなに求めるようなモンじゃないぞ
とにかく掘ったり、建築したりが楽しいゲーム
アイテムの整理機能が充実してくれるともっと良くなるんだが…
iOSでやってるけど、アクション性とかはそんなに求めるようなモンじゃないぞ
とにかく掘ったり、建築したりが楽しいゲーム
アイテムの整理機能が充実してくれるともっと良くなるんだが…
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 15:06:59.54 ID:CwGqIFN20.net
これってアプデ後の最新のでしょ
やること多すぎて終わらないぞ
やること多すぎて終わらないぞ
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 15:09:52.53 ID:QDIk6nsk0.net
PCでやったんだけど個人的にはイマイチ面白さが分からなかった
あと敵がキモい
こんなに売れてて人気あるのに自分だけ向いてなくてなんか残念
あと敵がキモい
こんなに売れてて人気あるのに自分だけ向いてなくてなんか残念
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 15:10:02.59 ID:zDUWqP360.net
きたああああ!
マイクラに近いレベルで売れるだろ
マイクラに近いレベルで売れるだろ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 15:10:45.10 ID:Iz7TSaIv0.net
テラリア昔はまったな〜
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 15:15:42.67 ID:QQN6bPX90.net
確かに敵キモいな
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 15:15:56.27 ID:CwGqIFN20.net
テラリアは自分の他ワールドからアイテム移動もできるとこが
マインクラフトよりいいと思うな
マインクラフトよりいいと思うな
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 15:19:13.57 ID:ovstSUOAd.net
テラリアはハマる人には1000時間ハマるスルメゲーらしい
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 15:23:12.31 ID:QDIk6nsk0.net
>>27
実際自分の周りのフレンドとかは何百時間とやってる人ばっかりだな
実際自分の周りのフレンドとかは何百時間とやってる人ばっかりだな
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 15:24:13.31 ID:bCOdFQcWa.net
これはすこし気になってた
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 15:24:41.19 ID:nkEkfG/Wa.net
テラリアは2Dマイクラだから面白い人は面白い
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 15:24:59.06 ID:fOoLni/Cp.net
探索と戦闘に特化したマイクラって感じだけど流石にそんな1000時間もダラダラやる要素がイマイチわからん
100〜200時間ならハマれば結構簡単にいっちゃうとは思うが
100〜200時間ならハマれば結構簡単にいっちゃうとは思うが
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 15:29:23.48 ID:CwGqIFN20.net
>>32
テンプルをトラップにしたりしてたらすぐ何百といく
建築とか人口バイオーム作りとかやらないの?
テンプルをトラップにしたりしてたらすぐ何百といく
建築とか人口バイオーム作りとかやらないの?
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 15:25:58.00 ID:Mo89oXm7d.net
ハクスラ要素のある2D版マイクラみたいなゲームだからな
嵌る人はとことん嵌るタイプのゲームだぞ
嵌る人はとことん嵌るタイプのゲームだぞ
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 15:43:50.57 ID:+bH7C2mu0.net
他ハードで持ってる人が買うには高いな、新規なら買って損はない内容だけど
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 16:12:11.04 ID:vsdHUziO0.net
また時間泥棒ゲーが増えるのかよ!
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 16:36:33.36 ID:hVlVcgVbd.net
よゐこに頼むしかない
94: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 17:50:57.34 ID:AjUPXwTk0.net
>>65
マイクラに近いから
よいこにやらせたらバズりそう
マイクラに近いから
よいこにやらせたらバズりそう
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/02(水) 17:00:06.87 ID:4PspiX020.net
ダウンロードとパッケージ値段一緒ならパッケージの方が割引あるからパッケージ買うか
コメント
年末商戦のメンツが揃いつつあるな?
カップヘッドの時も思ったんだけど日本語タイトルがちゃちっぽく見えてしまうの僕だけなのかな?
海外コンプは大勢いるから安心していい
来たなチマチマゲー
俺の携帯モードがようやく火を吹くぜ
ま~たスパチュン税がキッツいな
オーイズミに比べりゃマシとポジティブに考えるか
これ好き 他機種のデータから引っ張ってこれないのかな?マルチだったような気がする
はっきり言って配信遅すぎ。スパチュンほんま無能
スイッチで寝ながらできると思って海外版買ったけど思ってたよりコントローラー操作が苦痛でやらなくなっちゃったな
マウスキーボードじゃないとアイテム選択と設置がめんどすぎる
なおSteamでは定価980円
セールでも時期によるが500円前後
ローカライズ代3000円且つ2年遅れ
しかも最新バージョンでなし
さすがにSwitch嫌いが過ぎるわ
iOSですらムーンロード実装で値段はここまで高くないのに
ps4と同じバージョンだけどね
やっと来たか
ルナイベントも入ってるらしいし、買うかなぁ
Switch発売前にPSフリプなると思ったんだがな
PC版より携帯モードの方が相性がよさそうと思ってSwitch版を待ってたけど、操作がめんどうなのか
ipadあるし600円みたいだからそっち買ってみるか
モンストとコラボあるかな
価格やべぇと思ったらスパチュンかw
※9
Nintendo Switch版は、PC版の最新大型アップデートVer.1.3に対応しています。
3DS版しかやってないからフィッシュロンこうしゃくまでしか知らないんだよな
かなり環境が変わってそうで楽しみだな
ただまた肉壁倒すの面倒臭いな
この記事読んでスマホで550円で買った
大体の内容はわかったけどやっぱ操作しづらいからswitchで買い直すことにするわ
価格差大きいしセールで買うかな
※16
たぶん※9はTerraria Wiki に載ってた「スイッチ版は1.3.0.7」って表記から最新じゃないって言ってるんだと思うぞ。
ちなみにそこでの表記でPS4とXboxOneは1.3.1。(どれだけ違うのか知らんけど)
まあこの理屈だと、PC版は1.3.5.3だそうだからCS版全部最新じゃない事になるけどな(笑)。
※19
RE-LOGIC はあまりコンシューマー版に力入れてないからな…
しかも更新超遅い
ガチ最新が遊びたいなら素直にPC版を買うべき
気になってたしやってみようかな
いいんじゃない?
よく「ラスボス倒したらやることなくなる」って言う人が居るけど、実際には何年も遊び続けてる人もいる。
(だいたい、じゃあそのラスボスまでに至る過程はどうなんだ、って聞きたいんだがな)
それにMinecraftと違って別ワールドで採ってきたアイテムの持ち込みもできるから、施設づくりやアイテムコンプリートとか目的にすると、相当広い『遊び場』になると思うよ。