元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1571663493/
894: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/24(木) 03:08:32.66 ID:DZN8Z7zS0.net
神ゲーですわ
『The Outer Worlds』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=23234
・『Fallout: New Vegas』の驚異的な精神的後継作で、馴染み深いデザイン要素やいつものおどけた態度に、想像性溢れる新ユニバース、深みを増したロールプレイングを混ぜ合わせている
・何でもできて何にでもなれる
・唯一無二の1人称シューターだ。ゲーム全体がプレーヤーのおもちゃになるオープンワールドのお陰で、私は完全にのめり込んで出たくなくなってしまった
・終わりの見えないリプレー性
・クエストに影響を与えるほぼ完全な自由
・面白さが途切れない多層的なクエスト・デザイン
・プレーヤーの自由にさせるというRPGに付き物の公約を果たしており、異なるスタイルや戦術で何度も何度もプレーするのが待ちきれない
・分かりにくいインベントリー・メニュー
・昔の『Fallout』フォーミュラを待ち望んでいたなら、『The Outer Worlds』がもってこいだ
・リプレー性に重きを置き、ロールプレイしてこそ真価を発揮するゲーム
925: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/24(木) 07:22:54.29 ID:OxJeFNfr0.net
>>894
ガープスの不利な特徴っぽいシステムに期待してる
問題は発売日未定なことだけど
ガープスの不利な特徴っぽいシステムに期待してる
問題は発売日未定なことだけど
895: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/24(木) 03:13:16.58 ID:69HzAdie0.net
outer worldsで一番心配なのはFalloutでお馴染みの巨大Gが出てくるかどうか・・・
アレだけはダメなんだw
アレだけはダメなんだw
897: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/24(木) 03:29:53.81 ID:Xk7/6lmS0.net
アウターワールドのSwitch版はキャラメイクに美人顔増やしといてくれ
コメント
これのPS4 版出たから買うの迷ってんだよな、スイッチでも出るなら同時に出して欲しかったわ。
買うつもりだけどどのハードにするかなぁ
携帯モードがどうなるか次第だな、早いとこ情報がほしい
Switch版は追加要素、追加機能ある可能性があるらしいからよほどすぐに遊びたいという人でない限りもう少し判断待ってもいいかもしれないね
※3
そうなんか?
調べてもよく分からんかったが、どっかのインタビューとか?
さっきクリアした
神ゲーだったわ
Switchへの移植担当はSwitch版Battle for AtlasやFF12ゾディアックエイジのVirtuosか
解像度やフレームレートの低下はある程度は仕方ないが、どの程度に抑えてくれるかだな
※6
本家が作ってるんじゃないのかよ。
移植は別会社なんてよくあることだよ
フォートナイトだってそうだ
Virtuosは実績あるメーカーだからいいんじゃないか?
まだ居たんだね移植は基本外注って知らない人
本体が作ってない=投資するつもりがない
いい気はしないわな
最近コケ続けてた洋ゲーの中では評価高いねこれ
これスカイリムやFOみたいに三人称視点はあるのかな?
それとも一人称視点のみ?
スイッチの性能が解放というか洗練されて、普通にPS4yXboxとのマルチも当たり前になってきたのは良い傾向だと思う
やっぱウイッチャーがマルチ出来たから、他のメーカーもマルチ出来ないと言い訳できなくなったのがデカいかもね
マルチって人によっては印象が良くないかもだけど、これからは任天堂の独占コンテンツとサードのソフトも全てマルチで遊べるって考えると、やっぱスイッチ一択の流れになると思う
携帯でも遊べる究極の付加価値付きだし
※13
一人称だけらしい
せっかくキャラメイクしたり装備変えたら見た目も変わるのなら三人称もほしかったな
アプデやスイッチ版で追加されたらうれしいが・・・
※14
だけどウィッチャーの売上7000本だし結局任天堂ハードではサードが売れないのが分かっちゃたからなー
移植にもコストかかるし他のサードがウィッチャーに続いてスイッチに来るのは考えづらい
ファミ通集計=売上と思ってる時点で馬鹿まる出し
※16
ただし売れてるサードは除く
※17
ウィッチャーを売れてることにしたいのはさすがに無理がある
※19
ウィッチャーの売上だけで全サードが売れないって考えるほうがおかしいだろ
※19
お前ホント馬鹿だな
マジで半年ROMれ
※20
いや※14をちゃんと読んでくれよw
※14がサードソフトの全てがスイッチで遊べるとか言ってるのはおかしいでしょ
俺が言いたいのはスイッチでも売れてるサードはあるけど売れない洋ゲーとかにわざわざコストかけてスイッチに移植してくれないだろうってことね
なんのためにお前ここに書きに来てるんだ?
ただ煽りたいだけの煽りカスでしょ
※11
逆だ逆
主にリードプラットフォームがPCの場合、各CSに合わせた最適化が必要になるが、
これにはノウハウが必要で、専門技術のあるメーカーに任せた方が出来が良いことが多い
ノウハウがないのに無理に内製で作るとスイッチ版DbDやコントラみたいな酷いのが出来上がる
あとは単純に人的リソースの問題で、金を出す気はあっても作る人材が足りないなんてのが一番多い
だから売れると踏んだら内製で作るより金のかかる外注に任せるんだよ
そらソニーから金貰っちゃったから
switch版は半年以上は遅らせないとマズいよ
ほい無慈悲なデータ
~電撃TOP50より~
<ランク本数>
【PS4】14本(1st:*2本、3rd:12本)新作4本
【Swc】36本(1st:12本、3rd:24本)新作4本
<週販(合計)>
【PS4】*36,779本(1st:**1,594本、3rd:*35,185本)
【Swc】255,081本(1st:111,361本、3rd:143,720本)
<週販(平均)>
【PS4】2,627本(1st:**797本、3rd:2,932本)
【Swc】7,086本(1st:9,280本、3rd:5,988本)
<累計(合計)>
【PS4】***950,367本(1st:*****3,602本、3rd:**946,765本)
【Swc】19,603,362本(1st:14,950,450本、3rd:4,652,912本)
<累計(平均)>
【PS4】*78,897本(1st:****1,801本、3rd:*78,897本)
【Swc】544,538本(1st:1,245,871本、3rd:193,871本)
【結論】ファーストもサードも売れないPS4
今週のPS新作vsスイッチ版Witcher3でもプレステ新作群は惨敗(´・ω・`)
※16
恥ずかしいなお前(´・ω・`)
スイッチ版ウィッチャー3は会社側も売上は期待してるわけじゃないでしょ
そもそも大作のスイッチ移植で売上期待してる会社は少ないと思う
技術者たちが互いに腕を競い合ってる感じ
このアウターワールドもその競争に上手く乗れる出来になることを願う
惨敗っていうか、PS陣営のゲームはバグだらけのクソゲーばかり引き当てて自爆してるだけな気もする
※29
日本の数字だけで判断力してはいけない
DOOM、ウルフェン2は日本ではSwitch版もPS4版もメディクリ集計で6000に届いていないが、
ワールドワイドではDOOMはどちらもミリオン突破、ウルフェン2もどちらもハーフは超えてる
研究機関じゃないんだし利益上げなきゃならんのだから売れる見込みがなかったら作らないよ
あー一人称視点だけなのか。
洋ゲーだから当たり前っちゃ当たり前だけど。
ウィッチャー自体コア層の多いps4 ですら初週6万程度だから日本で売れるタイトルではない
最後発で初週7000本は妥当っちゃ妥当
どの機種で買うか迷ってる
ジャイロに対応してたらスイッチ版で即決なんだけど
フォールアウトシリーズやったこと無くて、実況動画を見てるとアクションアドベンチャーに見えるから、RPGって言われてもピンとこないんだけど…
このゲームはヘッドショット狙ったり、エイム力を求められたりするアクション性はあるのかな?
成長要素があるからRPGって呼ばれてるだけで、操作性はアクションなの?
※27
うはは、無慈悲すぎる
スイッチはファーストもサードも安定した、良い市場になってくれたね
本体の売り上げも凄いし不安要素がない市場を作り上げた任天堂ってやっぱすごい
ウィッチャーは日本で既に40万本売れてるしやりたいやつはもうやってるでしょ
7000本は興味ないけどやってみたって感じじゃね
個人的にはロールプレイって観点なら一人称の方が好きだな。ゲーム内でイベントが起きてそっちにカメラが向く三人称と実際に視点を向ける一人称じゃ没入感が違う
※27
なんかそういうのいちいち掲示板で乗せてくる人ってなんなんだろう、社員の方なのかってレベルでだから何?って思うんだが、自分が面白いと思ったソフトについてレビューするのはわかるけど、なんでそこまで会社の売上にこだわんの?普通に不快。