元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1591541148/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/07(日) 23:45:48 ID:ZoIKeyS10.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/217ac0509a1ebd9155411029936d355de89db2ef?page=2
『スプラトゥーン』シリーズは従来と同じく買い切り方式のゲームなのだが、その後に無料アップデートが行われるサービス提供型ゲームの性質も併せ持っている。
ただ、『スプラトゥーン2』はすでにアップデートが終了しており、ゲームとしては終盤の状態だ。つまり、ユーザーからはさらなる続編が待ち望まれているわけである。
とはいえ、続編には課題もある。シリーズ3作目となれば大きな転換点ともなりうる場面だし、そもそも『スプラトゥーン2』は前作の問題点を改善するという意味合いが強かった。
よって次は、ユーザーが新鮮に感じられるまったく新しい要素が求められているだろう。
なお、初代『スプラトゥーン』発売当初と業界の状況も異なっている。
現在はバトルロイヤル系の対戦FPS・TPSが流行しており、『フォートナイト』などは国内でもかなりの人気だ。
『スプラトゥーン』シリーズはバトルロイヤル系と差別化できているが、カジュアル層を取り込むという意味ではライバルと見てもいいだろう。
『スプラトゥーン』シリーズは次回作でさらなる進歩が求められており、カジュアルな層にも対戦ゲームをしっかり遊びたい層にもうまくアピールを行わねばならないという課題がある。
157: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 06:53:11 ID:S4otNrI8a.net
>>1
和製シューターがわずか2作目で世界1000万本突破してる凄さ分からん業界音痴かよw
これ以上拡大できたら、世界トップクラスの化け物シューターだよww
和製シューターがわずか2作目で世界1000万本突破してる凄さ分からん業界音痴かよw
これ以上拡大できたら、世界トップクラスの化け物シューターだよww
162: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 07:18:30.02 ID:vTD1wWYP0.net
>>1
まだ伸びしろがあったか
まだ伸びしろがあったか
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/07(日) 23:54:06 ID:2Evvlo370.net
バトロワ下火じゃん
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/07(日) 23:59:39.02 ID:A+gqQoV10.net
これもあんまりパクリゲー出てこなかったな
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 00:07:49 ID:uJT4wQUO0.net
>>11
高速ジャンプアクション要素が入るとアクションゲーのノウハウがないPCゲーメーカーじゃ真似できないからな
それよりは無難なTPS、FPSの方が従来のユーザーを引っ張ってはこれる
ただ今世代でスプラ2が1000万超えしたり全世界で残虐なバトロワが嫌われ始めたから
何かしら他社も変化を求められるわな
高速ジャンプアクション要素が入るとアクションゲーのノウハウがないPCゲーメーカーじゃ真似できないからな
それよりは無難なTPS、FPSの方が従来のユーザーを引っ張ってはこれる
ただ今世代でスプラ2が1000万超えしたり全世界で残虐なバトロワが嫌われ始めたから
何かしら他社も変化を求められるわな
75: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 00:47:00.99 ID:w24bvX7g0.net
>>18
バトロワはまだまだ全盛期じゃね
バトロワはまだまだ全盛期じゃね
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 00:04:38.17 ID:Q6ZgvElkd.net
スプラでカジュアル層にアピールできてないなら、大半のソフトはどうしようもないな
ただまぁ、フォートナイトみたいに基本無料で課金で収益を出すのはありかもね
基本無料のほうが手を出しやすいだろうし
ただまぁ、フォートナイトみたいに基本無料で課金で収益を出すのはありかもね
基本無料のほうが手を出しやすいだろうし
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 00:05:37.01 ID:FVFpZD2J0.net
文章回りくどいな
スプラ2は焼き直しで許されたけど3は進化させないとダメだよ!ってことでしょ
当たり前の話やん
スプラ2は焼き直しで許されたけど3は進化させないとダメだよ!ってことでしょ
当たり前の話やん
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 00:06:39.89 ID:o8s2kCvX0.net
海外のカジュアル層にはあまり刺さってないとは言えるな
売上が日本中心過ぎる所はある
ただ、それは狙い通りなんだけど
売上が日本中心過ぎる所はある
ただ、それは狙い通りなんだけど
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 00:19:40 ID:a5lv+xjh0.net
>>16
いや、海外でも600万くらい売れてんだけど・・・
いや、海外でも600万くらい売れてんだけど・・・
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 00:18:18 ID:YOyq/YOYp.net
負けを人のせいにしがちな日本人に上手く浸透させたなぁと思う
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 00:20:08 ID:sIpBM+Jsd.net
>>23
それ日本人だからなん?
それ日本人だからなん?
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 00:21:24.54 ID:bhAH7Fye0.net
>>23
LoL見ると日本人関係なくそうだぞ
LoL見ると日本人関係なくそうだぞ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 00:19:32 ID:sIpBM+Jsd.net
ただステージとブキとスペシャル変更するだけじゃ駄目だろうな
そこは任天堂も考えてるだろうけど。
サケバイトとはまた異なる協力プレイは欲しい
そこは任天堂も考えてるだろうけど。
サケバイトとはまた異なる協力プレイは欲しい
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 00:21:31.60 ID:he7bR3850.net
前作の改善ねえ
UI以外どこが?
UI以外どこが?
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 00:21:56.98 ID:sIpBM+Jsd.net
>>30
チャージャーとお風呂なくすだけでだいぶストレスなくなりそう
チャージャーとお風呂なくすだけでだいぶストレスなくなりそう
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 00:25:36 ID:XwCKdRx+0.net
サーモンだけ順当に強化してくれればいいよ
あとはおまけみたいなもん
あとはおまけみたいなもん
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 00:32:20.47 ID:6U5GJBAZK.net
1はPvP、2でPvEを取り入れたんだから、3はEvEだろ
シャケとタコが戦うのを眺める
シャケとタコが戦うのを眺める
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 00:42:07.08 ID:yRk1G3fn0.net
なんで「フォトナが流行ってるからスプラは終わり!」って発想になるんだろうな。
二者択一じゃねーだろ。
実際、スプラ2はまたトップ10入りしてるのに。
二者択一じゃねーだろ。
実際、スプラ2はまたトップ10入りしてるのに。
84: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 00:55:09 ID:G0TRLtOy0.net
でも確かに、2作目にしてかなり成熟した市場になってしまったので
早くも客数の伸び悩みの壁に来てるのは間違いないんだよね
1,2の延長で3を作っても今の本数を大きく超えられないというか。
早くも客数の伸び悩みの壁に来てるのは間違いないんだよね
1,2の延長で3を作っても今の本数を大きく超えられないというか。
89: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 01:01:48.80 ID:oTEOfYfL0.net
>>84
3を出す前にスピンオフ作品とか出してくれてもいいけどね
オクトエキスパンションが面白かったから
ああいうソロプレイ系のでもいいかな
3を出す前にスピンオフ作品とか出してくれてもいいけどね
オクトエキスパンションが面白かったから
ああいうソロプレイ系のでもいいかな
92: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 01:03:30.64 ID:A7oO8Fxw0.net
>>89
前にも書いたけどインクを上手く使ったメトロイドヴァニアを作ってくれたら俺が喜ぶ
アタリメ司令が若い頃に先史文明の遺跡に挑むストーリーでオナシャス
前にも書いたけどインクを上手く使ったメトロイドヴァニアを作ってくれたら俺が喜ぶ
アタリメ司令が若い頃に先史文明の遺跡に挑むストーリーでオナシャス
155: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 06:46:47 ID:JeKAPAoz0.net
>>89
マリオファミリーに混ざってスポーツしてほしい、テニスは期待してたのに来なかったがゴルフとかに出ないかなぁ
マリオファミリーに混ざってスポーツしてほしい、テニスは期待してたのに来なかったがゴルフとかに出ないかなぁ
85: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 00:59:56.92 ID:G0TRLtOy0.net
ちょっと早いけど、次回作はFE覚醒みたいに
「今までの客を3人失ってもいいから、新しい客を5人増やす」 っていう
方向で考えないといかんかもね。
初代の粗削りさは2で洗練されたけど、かなり上級者側に忖度した内容になったんで
次は思いっきりド素人がただインク塗り捲るだけで楽しめるモードとか、
既存ファンには悪いけど
裾野で広げられるるところは広げなきゃならんと思う
「今までの客を3人失ってもいいから、新しい客を5人増やす」 っていう
方向で考えないといかんかもね。
初代の粗削りさは2で洗練されたけど、かなり上級者側に忖度した内容になったんで
次は思いっきりド素人がただインク塗り捲るだけで楽しめるモードとか、
既存ファンには悪いけど
裾野で広げられるるところは広げなきゃならんと思う
86: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 01:01:02.81 ID:uh7SIuWvM.net
6 Switch スプラトゥーン2 10,041本 累計: 3,437,424本
発売から2年11ヶ月目で国内パッケージ版が343万売れて今週1万本売れてるのにまだ足りないと申されるか?
発売から2年11ヶ月目で国内パッケージ版が343万売れて今週1万本売れてるのにまだ足りないと申されるか?
87: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 01:01:05.85 ID:A7oO8Fxw0.net
国内400万近く売れてるソフトがカジュアル層にアピール足りてないとかどういうことだよ
国内に400万近いヘビーユーザーが居るとかゲーム業界安泰すぎるな
まぁ大半は任天堂にしか興味なさそうだが
国内に400万近いヘビーユーザーが居るとかゲーム業界安泰すぎるな
まぁ大半は任天堂にしか興味なさそうだが
90: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 01:02:45.33 ID:Vg2PFgEh0.net
ハード変わんないと次出ないだろ
毎年新作〜みたいな売り方してたから居つかず過疎で売れないスパイラルなんだろ
ただでさえ開発に時間がかかるようになってそんな時代じゃないよ
毎年新作〜みたいな売り方してたから居つかず過疎で売れないスパイラルなんだろ
ただでさえ開発に時間がかかるようになってそんな時代じゃないよ
91: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 01:03:09.51 ID:ayTkCQBr0.net
3は案内アイドルキャラを
2人から5人ぐらいのアイドルグループにしてくれ
2人から5人ぐらいのアイドルグループにしてくれ
93: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/08(月) 01:05:34.78 ID:1y97n2P+M.net
2ってスイッチの詳細発表の時に情報解禁だったんだな
3も単独発表じゃなくて重大発表とセットでくるかもな
3も単独発表じゃなくて重大発表とセットでくるかもな
コメント
>マリオファミリーに混ざってスポーツしてほしい、テニスは期待してたのに来なかったがゴルフとかに出ないかなぁ
なんでや!ゲッソー参戦したやろ!
スプラレベルでダメとかどんなTPSならカジュアル層に受けてるんだよw
他のTPSよりも圧倒的に若年層や女性層多い上海外では〜ってのも古い
日本で圧倒的に売れてるから相対的に売れてないように感じるだけで海外でも十分過ぎるほどに売れてる
まだ「スプラは海外で売れて無い」とかいう勘違いバカが居るのかw
フォトナと比べて話してんでしょ??
まぁそれなら足りんわな
単純なユーザー数だと、スプラは一生フォトナに勝てないよ。
任天堂がハードやめる時代にでもならんとね。提供されてるプラットホーム数が違いすぎる
あと基本無料じゃないことも結構大きい
シオカラーズはリアルタイムに連動して年齢を重ねてるけど、次回作ではどうなるんだ
ろ…
「現代ビジネス」
解散!
でも任天堂ってハードもソフトも作ってることが強みの一つなんだから、フォートナイトみたいに基本無料で出しても面白いと思うけどな
オンライン会員が全員できる任天堂製の無料ゲームがあったらかなり盛り上がると思う
カジュアル層に受けてないって言ってるんじゃなくて、
シリーズ重ねてコア層が生まれてるはずだから、次作ではアピールしないといけない層が増えるぞ。
カジュアル層にはバトロワ系っていう新しいライバルもいるぞ。
っていう指摘でしょ
※7
基本無料にするとなると、フォトナみたくつきっきりでアプデしまくって、アイテムや衣装で利益を得るスタイルになるだろうが
任天堂みたく複数タイトル制作する会社だと、そのスタイルは無理なんじゃない?
実際野上Pがスプラ→あつ森にスライドしてるよな
※7
俺もそう思う。
3の前にスマホで出してほしい。
ギア課金で。
まあ基本無料にするならスプラだよね
正直マリカツアーにはあんな金払えないけどスプラ本編ならって思うし
海外の売上げ十分とは思えんけどなぁ
寧ろファンならもっとうれて欲しいと思わんのかな。
このゲーム世界の売上げトータルではマリオパーティとほぼ同じ売上げなんだが
スプラのイベントやアプデに費やしたものと、マリパに費やしたものじゃあ
どう考えても差があるだろ。
なのにマリパと同じなんだよ。
そしてこれよりユーザー数が多いシューティングアクションはバトロワに限らず世に沢山あるわけ。
俺は足りてないと思っちゃう
ついでにいうとこのゲーム見た目や操作感格はカジュアルライトユーザー向きなんだが
内容はいうほどカジュアルになってないと思うんだわ。
従来のシューターに比べてとんでもなくカジュアルに調整してあると思うけどな、スプラトゥーン
あれ以上カジュアルにするのは難しいんじゃねえかな
3もこのままだと3から始めた後発プレイヤーが先発のプレイヤーに勝てない問題は出て来るだろうが
海外はな
十分売れているというのはもっともなんだけど
マリカスマブラ剣盾と日本売上がトリプルミリオンあるタイトル群の中で、スプラは唯一海外売上が1000万本ない
この歪み?はちょっと気になる
人気ゲーではあるけど、確かに「次」っていうと行き詰ってる感はあるなぁ
細かい変更点はあるにしても、形としてはもう完成されてるタイプだし
まぁマリオカートなんかも形は完成されてても8作目まで出ているから、やりようはあるかもしれんが・・・
かといって大きく変えると既存ユーザーからコレジャナイって不満もでるし、難しいな
無敵とか格上に勝てる出し得SPを消してる時点でアレな気もする
お手軽貢献が出来ないから気軽にフレンドとやれない…
※6
寄稿してる渡邊卓也氏はIGNJでもたくさんレビュー書いてるバリバリのゲームライターやぞ
ちなみに以前ゲーム依存症に絡めたスプラ2批判記事が出たとき反論記事書いたのもこの人だからな
別に今のスプラが売れてないって話じゃなくてswitchにもフォートナイトとか来てるから
3を出す時は新鮮味がないと次の世代以降厳しくなってくるぞって話なのは分かるが
マリオカートとかスマブラは路線変えずに正当続編続ける一方でずっと売れてるんだよな
カジュアルレースやカジュアル格ゲはあまりないけどカジュアルシューターは対抗馬多いから厳しいにせよ
サーモンランでモンハン的な事がしたいわ
この戯言を解読すると、『任天堂はハード事業をやめてソフトだけ作れ』ってことでしょ
ヤフーニュース、なんでこんなにデタラメ妄想記事や周回遅れ記事ばっかなんだろ
3ではあつ森みたいなマイデザイン入れてくるだろ
こんな文章で金貰えるなら俺も暇なときにやりたい
基本無料じゃないから安心して遊べるんだよ。課金してコーディネートするのもアリだと思うが。なんかガチャみたいなのはどうもね。
この記事、次回作(フォトナなどライバルがいる中)でカジュアル層とやり込みたい人を上手く取り込まなければならないって書いてるだけで
今のスプラがカジュアル層を取り込めてないとは一言も書いてない
スレこの記事コメ欄(俺含む)が勝手に悪い方向に捉えてるだけじゃないか?
こういうのって絶対ゲームに詳しくないようなのが書いた記事ばっかでツッコミどころしかないんだよなあ
どっちにしても甲子園やNPBも毎年やるつもりみたいだし、話題性やバランス調整の継続性を考えるとパッケージモデルは間違いなくツライ。
次では少なからず形態を変えてくるだろうね。
任天堂の主力タイトルは、ガチャはもちろんきりが無いような課金要素は入れないだろうからシーズンパス的な感じだとは思っているが。
フェスで盛り上がってまた売れたからネガれって底辺ライターにお達しがきたか
普通に1000万売れてるんだが。
寧ろたった5年でここまで登り詰めたタイトルなんてなかなかないだろう。
これ以上何を求めるんだ?
自分とこの4%民に批判記事書け
あの異常なまでにゲーム買わない層はマジやばいぞ
「サードが売れない」じゃなく「ゲームが売れない」だからな
お前ら上限勝手に決めるなって
「まだまだです」
ーWiiDS絶好調時の岩田聡の言葉より
※24
だよね。買い切りゲームの安心感は大事にして欲しい。
でも課金型ならずっとフェスも継続してたんだろなと思うとちょっと複雑。
渡邊さんはゲームライターの中ではかなり良心的だろ
1で人気爆発して2が順当に進化させてハードの勢いに乗った分
IPの将来が3作目で決まるって意見はごもっともだし
スイッチでスプラ3を出すメリットが1つもないよ。
※28
記事のタイトル
「たった5年で「任天堂の看板作」に…『スプラトゥーン』スゴさの正体」
元記事を読め、カジュアル層にアピールできてないとどこに書いてあるんだ。
元記事読まずにライター小馬鹿にして悦に入ってるヤツら多すぎんだろ
ほんとマジで元記事読めよ…
別に悪い記事じゃ無いぞ
まあ5chのタイトルそのまま持ってきてネタにしてる管理人にも問題あるけどさあ
ネガティブで挑発的なタイトルほどコメ稼ぎやすいからやっちゃうんだろうが
スプラってむしろカジュアル層しかいないゲームっすよ
いわゆるこれですね
ttp://indo.to/wp-content/uploads/2016/06/itsmedia.jpg
スピンオフでコープに特化したやつとか遊んでみたいなーー
記事見てきたけど確かに全然まとめタイトルと違うなw
これはライターがかわいそうだな〜。
ただそことは話がずれるが、3作目が転換期とか次作が勝負とかはなんにでも言えちゃう言葉なんで、yahoo掲載される文としては面白みがないな。
明確な課題、例えばスプラ2で言えばガチ向けの調整は明らかに更新頻度が遅く、内容もまとまっていなかったのは間違いないんで、そういうところを指摘して次作が勝負、となら分かるが。
どちらかというとゲーム性の方切り込まないと更に壁を越えるのは難しそう
1から2で強いシューターが厳選されちゃったから
気軽にプレイしたい人は敬遠しちゃう
玄人さんばかりで勝てなくて人口少なくなる格ゲーとは違う道進んでほしい
モンハンなんかは一生焼き直しで食いつないできたわけだから当分そんな感じでいいじゃねえの?
モンハンは一応出しゃ売れてたわけだしスプラもそう言う路線でいいじゃん
焼き増しってか伝統ものな
無双しかり変わらない部分は変えないようにしないと着いていけなくなる
鬼武者とかテコ入れし過ぎてユーザー死んだしな
ただ変えりゃいいってもんじゃない