元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1565937635/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:40:35.42 ID:CS5AMNv+0.net
『スマブラSP』ローカル競技シーンで「勇者」の使用が禁止。強いランダム性が問題に
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190816-99762/
SASCのTwitter投稿には、勇者の使用を禁止する判断に至った背景について詳細が記載されている。
以下、翻訳となる:
“8月14日をもって、SASCの主催する大会等において勇者の使用は禁止されます。
多くの議論を重ねた結果、勇者のファイターとしてのデザインは強くランダム性に依存しており、競技シーンで使われるには適していないという判断となりました。
呪文の選択からかいしんのいちげき、そしてパルプンテの効果まで、勇者のデザインはいたるところまでランダム性が満ちています。
程度の差こそあれ、ランダム性は他の競技ゲームやスマブラシリーズにおいても存在するものではありましたが、
勇者のランダム性はプレイヤーのスキルで制御・対処できる範疇になく、競技性を損なうレベルに達しています。
勇者が使用するべきでないとするのは、スマブラの競技シーンにおいてアイテムが使われていないのと同じ原理だと言えるでしょう。
加えて言うならば、他のキャラクターのランダム要素、たとえばゲーム&ウォッチのハンマーやピーチのカブなども、ランダム性だけではなくある程度プレイヤーの操作能力が必要とされます。
プレイヤーの操作能力の関与有無が本質的な問題点というわけではないですが、勇者のランダム要素、
たとえば崖際攻防でのマダンテやシールド無効のメガンテ、まじん斬りによるシールドブレイクなどは対処が困難であることが多く、また1ストックをまるごと持っていくポテンシャルを秘めています。
ランダムに与えられる攻撃力・速度バフや復帰能力も対策は難しく、また試合結果を大きく左右する可能性があります。
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:44:00.28 ID:+mudztxL0.net
勇者は強いの?
そこも問題だ
そこも問題だ
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:45:39.75 ID:KZYRYpPi0.net
>>5
前作のベヨネッタを超えるぶっ壊れインフレキャラ
前作のベヨネッタを超えるぶっ壊れインフレキャラ
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:49:26.33 ID:LwB2E5jid.net
>>10
あんなお手軽キャラじゃない
技は大ぶりだし後隙もでかい。下手すると何も出来ずに終わる
あんなお手軽キャラじゃない
技は大ぶりだし後隙もでかい。下手すると何も出来ずに終わる
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:49:47.65 ID:gFvTvs5M0.net
>>5
マホカンタで飛び道具無効
崖際バギクロスで復帰阻止楽々
マダンテや会心の一撃で早期撃墜可能
と色んな状況に対応できて不利な状況でも流れを変えられるキャラ
MPというデメリットはあるけど攻撃当てれば回復するのであまりデメリットになってないし
マホカンタで飛び道具無効
崖際バギクロスで復帰阻止楽々
マダンテや会心の一撃で早期撃墜可能
と色んな状況に対応できて不利な状況でも流れを変えられるキャラ
MPというデメリットはあるけど攻撃当てれば回復するのであまりデメリットになってないし
96: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 16:10:19.23 ID:G3vW3865M.net
>>22
ランダム発動で狙って出せないから意味なし
ランダム発動で狙って出せないから意味なし
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:44:13.44 ID:D9Vfcaqd0.net
別にええんちゃう?競技性求めるなら。
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:50:48.18 ID:GIVPUbNB0.net
>>6
ていうか競技性求めるならキャラ一人で同キャラ限定にするべきじゃないか?
キャラ違うなら大なり小なり相性あるから競技性の観点から公平ではないわけだし
ていうか競技性求めるならキャラ一人で同キャラ限定にするべきじゃないか?
キャラ違うなら大なり小なり相性あるから競技性の観点から公平ではないわけだし
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:44:27.32 ID:6+v2d7L4r.net
別に良いのでは
スマブラはゲーム大会の競技性のために作られて提供されているゲームソフトではない
大会開催側と参加者の判断で麻雀の地方ルールのように
各々妥当だと思うルールで開催と参加をすればよいだけのことで
そこになんの問題が?
スマブラはゲーム大会の競技性のために作られて提供されているゲームソフトではない
大会開催側と参加者の判断で麻雀の地方ルールのように
各々妥当だと思うルールで開催と参加をすればよいだけのことで
そこになんの問題が?
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:45:30.66 ID:1XQajp0RH.net
切札も禁止なんでしょ?
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:48:28.55 ID:JjzWbZXp0.net
>>9
何か関係あるの?
何か関係あるの?
124: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 16:20:03.24 ID:FbRbTwJOM.net
>>17
チャージ切り札は運要素でも無いのに禁止されて誰も不平不満を言ってない
わざわざスマッシュボール無しで発動しても強すぎないように威力調整してアクセントとして使ってねと調整したにも関わらず
チャージ切り札は運要素でも無いのに禁止されて誰も不平不満を言ってない
わざわざスマッシュボール無しで発動しても強すぎないように威力調整してアクセントとして使ってねと調整したにも関わらず
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:45:41.40 ID:MbL630EDd.net
強いんじゃなくて運要素強すぎなのと
言語毎に呪文覚えなくちゃいけないのが駄目
言語毎に呪文覚えなくちゃいけないのが駄目
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:45:45.00 ID:3ZqCnhuy0.net
ベヨネッタは多くの大会で規制されなかったが…ランダム要素に寄らないただ強ならええんか
130: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 16:22:23.69 ID:riEyeTQmd.net
>>12
対策練ればなんとかできるから
対策練ればなんとかできるから
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:47:51.92 ID:zS+j7nN/a.net
会心の一撃はガチでいらんわ
ほんならポケモン勢もきゅうしょにあたった!とか
マザー勢もSMAAAAAASH!!とかやれよ
ほんならポケモン勢もきゅうしょにあたった!とか
マザー勢もSMAAAAAASH!!とかやれよ
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:48:41.81 ID:HuciS5M30.net
大会で使えないだけならなんの問題もないわ
スト5とかでも禁止衣装や禁止ステージもあるしな
スト5とかでも禁止衣装や禁止ステージもあるしな
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:49:25.37 ID:Q6fZQ8qBM.net
世界的なゲームで言語で操作するコマンド選択はどうかと思った
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:53:17.07 ID:zaC4Ktyh0.net
トーナメントじゃあるまいに禁止する意味がわからん
アベレージなら強くもないし運を認めないのは理解できん
アベレージなら強くもないし運を認めないのは理解できん
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:53:56.28 ID:3KajAx8e0.net
このオーストラリアの小さな界隈で禁止になるだけで他では絶対に禁止にならないよ
日本やアメリカのような競技としてのスマブラが活発な地域ほど勇者に肯定的だし
ところで明日は日本で一番大きな大会「ウメブラ」の定期開催があり、そこでは当然勇者も使える
トッププレイヤーのザクレイ君も今回は勇者でいけるとこまでいってみると言ってるし、配信にも映るかもしれない
配信見に来てね〜
https://twitter.com/UMBRHP
日本やアメリカのような競技としてのスマブラが活発な地域ほど勇者に肯定的だし
ところで明日は日本で一番大きな大会「ウメブラ」の定期開催があり、そこでは当然勇者も使える
トッププレイヤーのザクレイ君も今回は勇者でいけるとこまでいってみると言ってるし、配信にも映るかもしれない
配信見に来てね〜
https://twitter.com/UMBRHP
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:54:50.55 ID:HuciS5M30.net
>>40
実力者は運ゲー要素が増えるのを嫌うからな
今回はお試しだろうけどやがて使われなくなるだろうな
実力者は運ゲー要素が増えるのを嫌うからな
今回はお試しだろうけどやがて使われなくなるだろうな
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:57:47.53 ID:3KajAx8e0.net
>>44
早くも勇者ガチってる人達の間ではそこまで運ゲーじゃないという見解が多いけどね
それとは別に弱かったらいずれ使われなくなるけど
早くも勇者ガチってる人達の間ではそこまで運ゲーじゃないという見解が多いけどね
それとは別に弱かったらいずれ使われなくなるけど
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:59:35.49 ID:GIVPUbNB0.net
>>44
同キャラ戦じゃないなら運絡んでくるじゃん
これは他のゲームでもそうだろうけど使用キャラや武器を統一でもしない限りは相性あるんだから多少なりとも運要素絡む
まあ同じキャラに限定すると大会としては盛り上がらないだろうけとね
同キャラ戦じゃないなら運絡んでくるじゃん
これは他のゲームでもそうだろうけど使用キャラや武器を統一でもしない限りは相性あるんだから多少なりとも運要素絡む
まあ同じキャラに限定すると大会としては盛り上がらないだろうけとね
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:58:02.84 ID:1Bk1lkQJ0.net
>>40
ザクレイ今度は勇者でいくんか
ザクレイ今度は勇者でいくんか
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:57:30.91 ID:WiM8cghVa.net
運も実力のうちなんだけどな
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 15:58:08.70 ID:LwB2E5jid.net
そりゃ北米のSクラスの大会がそれなら影響あるけどさ
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/16(金) 16:02:26.76 ID:8J+DBcBs0.net
勇者フレとやるにはなかなか楽しいけどな
コメント
ゲーム&ウォッチはセーフなのか
海外でめちゃくちゃ嫌われてんぞw
実況でヒーローじゃないヴィランだ!連呼w
桜井責任取れよw
こういう意味不明な規制する大会に意味はないよな
スマブラは任天堂が極限まで練り上げたバランスと究極のキャラ選定をした至高の神対戦ゲーム
アホは他機種のバランスメチャクチャ課金命の対戦ゲームでもやってろと思う
ただのローカルルールでしょ
勝手にやらせたらええねん
コマンドを押したら1番上絶対使う縛りで戦うの楽しい
ラリホー強すぎるしマダンテとか引けばもう終わりみたいなもんだしためとかほぼノーリスクだしギガデインも強過ぎ
そら出禁扱いもしゃーないよ、フレーム単位で生きてるガチ勢は知らんけど
不快の塊みたいな性能してるから
嫌われるのは避けられんし言語も問題なので大会禁止も納得は出来る
強さ自体は然程強くも無いんだけどね
競技向けじゃないゲームを勝手に競技みたいに扱っといてこいつら何様なんだろう
いい年してゲームやるなら子供みたいに文句言うなよな
変なの
ランダム性が高くてもそれを上手く扱えるかはプレイヤーの腕だろうに
※8
いい歳して制作しているスタッフは全否定か
勇者より怪盗の方にスポットが当たっている?
一撃即死の動画とかあったな
壊れすぎ
ガチ対戦だとコマンド選んでる暇無いよな 下B連打によるガチャになってしまう
そのガチャも恐いんだけどね
アプデ修正確定不可避まで読んだ
※2
お前の脳内海外なんてどうでもいいんだよ
バイキルトとためるとマホカンタも強い
コマンド選択中が無防備だから相方に守って貰えるチーム戦が好ましい
ぶっ壊れと言えばぶっ壊れの部分も有るけど、かなり不自由な部分もあるから、ぶっ壊れ連呼してる奴らは触ってないんだろうなってすぐ分かるな
大会規制は分かるけど
いちいち技の隙でかすぎる上呪文のランダムがあるから使いこなせないと壊れは無いわ
ピオリムは修正来そうだけど
我々が強調したいのは、勇者が禁止される理由は「強すぎるから」ではなく、そのデザインが競技シーンにふさわしくないからです。
※オートマトンからの引用
ちょっと何言ってるかわからない
あの後隙だらけでランダム性の強い勇者を手放しにぶっ壊れ扱いはさすがに無理あるわ。
ギャーギャー言ってる奴に限って勇者をまともに触ったことも無いエアプなんだろうな。
ザクレイくん最近メインのウルフすら怪しい気がするけど大丈夫なの?
※6
エアプか?
ラリホーとかザラキなんて初心者にすら当てづらいし、マダンテは崖であてられでもしない限りたいしたことないだろ。
しかも、ディン系で強いのはライデインの方だし。
何がマズいって南オーストラリア勢が十分に勇者対策出来なくなること
他の海外大会に行った時に困るのは彼らなんだよな…
もう少し攻撃でのMPの回復量減らしたら
いいんじゃないか?
おそらく与えたダメージ分だけ回復してるよね?
それを半分にするだけで大分バランス取れるんじゃない?
アイテムなしがガチ(笑)だとか言ってるからこう言う時に矛盾しちゃうんだよな
運も実力のうちだろうに
基本技の後隙バカでかいけどB技で隠してるような性能だし
アホみたいに飛ぶ魔法を少し下げればそれでもういいと思う
どうしても憎い人は速いキャラをオススメする
勇者は魔法は強いけど、通常技の発生遅かったり隙が大きかったり
下Bのランダム性のせいで狙った行動が運が良くなければ出来ない
個人的には、弱いと思えるところはかなり弱いけど
運よく上手くいけばかなりのポテンシャルを発揮できるキャラだと思う
ただ、下Bの中に強すぎる魔法はあると思うからそこの調整は入りそうな気がする
個人的には ピオリム、ザラキ、イオナズン、ベギラマ辺りが怪しい
下Bはちょっと迷ったらあっという間に殴られてしまうんだよな…
そしてそんなに即座に狙った位置取りで狙った呪文は自分の腕じゃ選べない
神頼みで適当に選択してようやく速度に追い付けるけど
それじゃラッキーザラキやラリホーが当たるときがあっても、
同じぐらいに無駄撃ち空振りやマダンテ事故も多い
良い呪文が出るかどうかの運は確かにあっても、その段階に行くまでの腕はかなり要ると感じた
下Bで同じ呪文が連続で引けることはないから運だけで強い行動を何度も押し付けるのは割りと非現実的だとは思う。素人考えだが択の多さが嫌われた可能性もあるのでは。
ただ、会心やザキ系の発動率はもう少し控えめにした方がいいとも思った。特に前者は原作でもこんなに出ないし。
この理由で競技性云々言うならランダム要素あるキャラ全部ダメじゃん
大体後隙多いわMPで制限されるわで思ったほど強くねーよ勇者、初狩り性能高いだけで対処出来ない奴は雑魚
強さは並以上くらいだが呪文の引きのよっては完全に実力差無視が可能なのは確かだな
でもちょっと引きが悪かったら並以下に簡単になるからトーナメントで結果を出すのは正直きつい
運要素極振りで決して高性能ではないけど一発形成逆転が可能なのは確かだけど
禁止にするほどか?forのベヨネッタとクラウスならアレだけど
通常攻撃は与えたダメージの8割のMP回復するっぽいな
検証してみた
(ためれるスマッシュ攻撃は回復量変動しなかった)
なぜ4分の1にしなかった…
奇跡のつるぎみたいに
大会に出ない奴には関係ないんだから黙ってろよ。
そもそも現時点ではローカルルールでしかない。
勇者が壊れ言ってる時点でエアプだというのがまるわかり。
そもそもスマブラは友達と笑いつつヤジりつつ遊ぶものだから
別に現時点では強くねーだろ エアプ多すぎるだろ…
世界トッププレイヤーのZeroもLeoも勇者はそこまで強くないし過剰反応だって言ってるけどね
世界規模の大会じゃ無いし影響は無いはず
海外でヘイト買ってるのはドラクエの知名度の低さのせいもあると思う
ドラクエ知ってれば会心の一撃やラリホー、パルプンテは有って当然と感じるはず
もしバンジョーとカズーイで似た性能でもここまで叩かれなかっただろう
なんだかんだ勇者は下方修正されそうな気はするけど
ジョーカーの魅力が1上がった
ベヨと違ってキャラはぶっ壊れでもなんでもないからね
まあ競技性を求めて参加者が納得するなら禁止は妥当
ザキザラキ会心を無くさないならいっそ100%でいい
下B抽選は別に運だとは思わない
フォックス系に対して手も足も出んからな勇者
バランスブレイカーなら近々アプデで修整されますかね
あとカービィは、また上方修整で相対的強化を希望!
※14
なおTwitterでは
#banheroで検索ぅ!
元々スマブラはコミュニティ主導でルールや競技シーンを作ってきた歴史があるしね。任天堂が反発してた時もあったけど、結局コミュニティが作ったルールが競技シーンのスタンダードになってる。
forの時もベヨやクラウドをbanする大会とかもあったし、コミュニティに属するプレイヤーが反対しなけりゃいいんでない?
※22
世界大会で結果出してるのに怪しいとかもしかしてスマブラ知らない人?
※45
で、そのハッシュタグをつけてる人はスマブラプレイヤーの何割になるの?
ここのコメ欄もTwitterでも元の記事全く読まずにゲムヲ・ピーチも違うんか?とか言ってる馬鹿多過ぎませんかね…
それと、崖際で出現確率が5割になって攻防無視出来るルーラ、速すぎる+バカでかい吸引効果+早期バースト可能なイオナズン、そして一番のMPの回復が早すぎてリスクリターンが全く釣り合ってない事が、勇者の壊れ要素だと思ってるんだが、毎度強い弱い論争してる連中はそこら辺無視してて何かズレてんだよなぁ…
まあ別にいいんじゃね
勇者は強いとか弱いじゃなくてワンチャン運ゲーでストック持っていくのが腹立つんだよな
※33
むしろ上の書き口的に基本性能が高いわけじゃない運極振りだからこその規制じゃないか?
要は強いプレイヤーが引き悪くて本来なら順当にいけば勝てたはずの相手に負けたり弱いプレイヤーが引きよくて勝てたりの要素が強い以上
試合で勝った=勝った方が基本強いの図式が成立しなくなるっていうアイテムなしルールと同じ理由
MP回復が早すぎって言うけど、基本隙だらけのA攻撃やつかみを成功させないと回復しないうえMPが無い状態で飛ばされたら復帰は絶望的だしこれでいいと思う
タイマンでのラリホーやザラキに関しては当たる方が悪い
ただイオナズンだけは勘弁な!
イオナズン=めっちゃ強いって印象はあれどかなりエグい