元スレ: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1542004864/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181520-79493/
任天堂は11月12日、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(以下、スマブラSP)』の新映像を公開した。今回公開された映像は「駆け抜ける篇」。同作に登場するファイターが描かれる力の入ったトレイラーだ。ちょうど1分の映像であるが、単にファイターたちの姿を描くというだけでは終わらない。
この映像は、順送りと逆再生のふたつのバージョンが用意されており、通常版とされる「駆け抜ける篇」は逆再生版で、順送り版はアポストロフィマークをつけた「駆け抜ける篇’」と名付けられている。順送り時でも迫力ある映像が楽しめるが、逆再生をすることでまた違った角度から堪能できる。二度おいしいトレイラーであるといえるだろう。
こうした逆再生における違和感をなくすためか、同映像においてはBGMが用意されていない。静かな戦場にて、ファイターたちが戦う際に出た音のみが響き渡る演出となっている。
この静けさもまた映像の魅力を引き立てているのだが、この点に注目し、同映像にBGMを挿入する遊びがTwitterなどで流行している。もっとも注目を集めているのは、QUEENの「Don’t Stop Me Now」を組み合わせた映像だ。
1970年代後半に発表されたQUEENの人気曲は、日本のCMやテレビ番組でも使われることが多く、馴染み深い曲だろう。この「Don’t Stop Me Now」と順送りの「駆け抜ける篇’」をかけ合わせた映像は、マリオの登場シーンとともにボルテージが上がっていくという粋な演出になっている。
特筆すべきは、この映像はどんなジャンルの音楽と組み合わせても“さま”になる点だ。たとえば、初代『スマブラ』のCMに用いられたThe Turtlesの「Happy Together」と組み合わせてポップに仕上げるのもあり。「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」のBGMと組み合わせることで、重厚な戦場を描くことができる。
「タイタニック」のテーマであるセリーヌ・ディオンの「My Heart Will Go On」をかけあわせれば、美しい旋律により“聖戦”感を感じさせつつ、どこかコミカルさ漂うトレイラーに。『スマブラDX』の評価の高いオープニングBGMを組み合わせるという、ファンにとっても感慨深いファン映像も投稿されている。
どんなBGMと組み合わせても面白くなる映像素材のよさや、期待作であるという話題性の高さが相まって、すでにこのBGMを入れる遊びは人気を博しており、ネットミームの仲間入りを果たしている。
CNETといった海外メディアもこの現象を注意深く見守っており、しばらくはこの映像を見る機会が多くなるだろう。
任天堂がこうした拡散を狙ってBGM無し映像を公開したかは不明であるが、一部ユーザーからはマーケティング戦略として称賛されている。この拡散のされ方を見れば、その称賛はあながち的外れではないだろう。
BGMがないゆえに「物足りない」という声も見受けられるが、その物足りない気持ちをもたせることこそBGMを入れるきっかけになる。不満を抱かせることもまたある意味では、今回の拡散の上では重要な要素かもしれない。
前述したように任天堂の意図は不明であるが、結果的にはBGM無しの映像の公開は、通常の映像公開以上の宣伝効果をもたらしているようだ。
さまざまな方面で盛り上がりを見せる『スマブラSP』は、Nintendo Switch向けに12月7日に発売予定だ。
まぁスマブラだから成立してる感はあるが
逆再生の意味がよくわからなかったわ
Lack of music in Super Smash Bros. Ultimate's "Everyone is Here" banner-comes-to-life ad bothered me, so I did a quick fix. pic.twitter.com/MmQZqx5zLx
— PLDH (@PLDHnet) 2018年11月11日
Don’t Stop Me Now
HOW DOES THIS SONG FIT SO WELL!? pic.twitter.com/8pg2fd7aTk
— Guardian (@TheGuardianMew) 2018年11月11日
タイタニック
Super Smash Bros. Titanic – "My Heart Piece Will Go On" pic.twitter.com/lgongg7XG3
— Andre Segers (@AndreSegers) 2018年11月12日
ジングルベル
Super Smash Bros. Ultimate, arriving just in time for the holidays! pic.twitter.com/vA2lmDyI9j
— Zelda Universe (@ZeldaUniverse) 2018年11月12日
スマブラX
Super Smash Bros Brawl Ultimate pic.twitter.com/pQxbdv27MC
— Andre Segers (@AndreSegers) 2018年11月11日
2000年代ポップソング
If the Super Smash Bros Ultimate banner trailer was an early 2000s tv commercial with a funky pop song pic.twitter.com/ByZuTMIRk8
— grilled stuft nacho (@AwestruckVox) 2018年11月11日
マリオアレンジ
The Super Smash Bros. Ultimate Super Show! pic.twitter.com/QXJT4coh2h
— Andre Segers (@AndreSegers) 2018年11月12日
あと色々
@AndreSegers Okay, last one for tonight….it goes really good with the Nutcracker!#SmashBros #SmashBrosUltimate pic.twitter.com/y7rVyse8t1
— Kevin Lam (@Klam2Point0) 2018年11月12日
So I put the songs for every corresponding character in the new Smash Bros Trailer, and I'm really proud of myself! 🙂 pic.twitter.com/67FOvDUeLh
— AFLz (@Official_AFLz) 2018年11月12日
Do you remember the 21st night of Smashtember? #SmashBrosUltimate pic.twitter.com/5bvGDEQO1t
— Waverunner (@Waverunner5642) 2018年11月12日
Super Smash Bros. Ultimate but everybody was Kung Fu Fighting #SmashBrosUltimate pic.twitter.com/tfoH7PM5z7
— TheRPGDude (@TheRPGDud3) 2018年11月12日
By popular demand, I've made one more (okay, I just really wanted to lol).
— Andre Segers (@AndreSegers) 2018年11月12日
Super Smash Bros. Ultimate – Africa pic.twitter.com/dMhTio7Njq
So, the new #SuperSmashBrosUltimate trailer goes with everything, let's match it with the other thing that goes with everyting, shall we? pic.twitter.com/ILoiivwHcj
— Mondu (@Mondu89) 2018年11月12日
HERE WE GO pic.twitter.com/Dc7cZtbXIW
— Jon Cartwright (@JonComms) 2018年11月12日
マーケティング担当は相当頭良いね
任天堂が悪いわけじゃないけど、なんかもやる
この拡散のされ方を見れば、その称賛はあながち的外れではないだろう。BGMがないゆえに「物足りない」という声も見受けられるが、
その物足りない気持ちをもたせることこそBGMを入れるきっかけになる。不満を抱かせることもまたある意味では、
今回の拡散の上では重要な要素かもしれない。前述したように任天堂の意図は不明であるが、結果的にはBGM無しの映像の公開は、
通常の映像公開以上の宣伝効果をもたらしているようだ。
とりあえずautomatonはこの方向性を称賛してはいる
スイッチになってからの任天堂は宣伝でも若いセンスが光るようになってきたな。
▼あわせて読みたい

コメント
なんというかクリスマス、年末感のあるcmでいいね
うああ…ゼルダとピーチ可愛い…!
女だけどきゅんきゅんしてしまったww
任天堂作品はやっぱり映像造りが上手いなぁ
SEが心地良い
タイタニック主題歌は、マリオのパンチのSEとリンクの剣振りのSEが歌の出だしの「よ~~ふぃ~~」と連動してるのがウマ杉w
ホント、Switch前後から任天堂の宣伝が巧い
テレビで流れる短いCMも楽しみだ
音楽一つとっても随分印象が変わるね
あえてネットミーム意識してBGMなしにしたのなら、任天堂凄いと思う
その他の動画1番目凄いな
曲の合う合わないはともかくシンクロ率たけー
元のCMめっさカッコいい…
最近の任天堂のCMめっちゃカッコいいというか、センスのあるCM多い気がする
あとBGMはびっくりするぐらいマッチしてて…w
BGMはどれがあうか、話してると発売日がすぐ近くになりそうだ
「パリは燃えているか」も合うだろうし「暴れん坊将軍のテーマ」でも合うだろう
案の定ピットくん映ってますね…
※11
何か問題あるのか?
不満を持たせてBGMをつけさせるって戦略も相当上手いと思うけど、
もしこれがテレビで流されるのなら、音がないことで「あれ?」と思わせて注意を引く、となりやすいと思う。急にテレビの音がしなくなったら気になるもん。
Switchの初めの「タンッ!」って音も毎回注意向いちゃうし、狙ってるのならほんと超一流たる技術を感じる…
タイタニックが一番ウケたわw
こういうの観ると、センスの良い映像はきちんとリズムに乗せて造られているのがわかるね!
色んな音楽にとても合っているよ。
ロッキーのテーマが個人的に一番好きだ
ふぇにーすもーんじゃー
ジングルベルがかなり好きw
逆再生格好いいなー
音付け足しは仕様もないの多すぎるわ
とにかくこの全員集合一枚絵が欲しい
ジグソーパズルで出してくれないかなぁ
あとカラオケで命の灯火早く歌いたいから頼みます 毎日YouTube流しながら歌うの流石に家族に変な目で見られる
dont何とかの曲スーパーソニックのタイミングでソニック写ってる
サムスだけ二回登場してるの気づいたやついる?
灯火の星はのしっくり感はもちろんだけど、
タイタニック、ジングルベル、マリオアレンジあたりがすごく好き
スマブラXはタイムスリップしたみたいに感じて面白い。
最近本当任天堂の広報さんが素晴らしいわ。海外日本共にセンスあるよ
自分でchip damage流してみたけどいい感じになるもんだな