元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1547334838/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:13:58 ID:AuTUnCFTd.net
プロコンなんだけどおまえらはなにボタンでジャンプしてるのさ
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:14:16 ID:omMR2ez20.net
XY
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:17:09 ID:sFsaqp/40.net
男なら黙って弾きジャンプ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:19:03 ID:AuTUnCFTd.net
>>4
元はじきジャンプ勢なんだけどスティックジャンプだと誤ジャンプとかいろいろ不利だなと感じることが多くてな
元はじきジャンプ勢なんだけどスティックジャンプだと誤ジャンプとかいろいろ不利だなと感じることが多くてな
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:17:35 ID:rN36eEDxa.net
プロコン使ってるけど後ろ横A決まらなくね
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:20:13 ID:AuTUnCFTd.net
>>6
スティックだと確実に出るけどその場反転が難しい
スティックだと確実に出るけどその場反転が難しい
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:23:15 ID:omMR2ez20.net
>>8
俺はロックマン使ってて常にピョンピョンしてる感じだからジャンプボタンたくさんほしいのよ
俺はつかみ設定してないよ
俺はロックマン使ってて常にピョンピョンしてる感じだからジャンプボタンたくさんほしいのよ
俺はつかみ設定してないよ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:33:19 ID:sFsaqp/40.net
>>8
XジャンプにするならYジャンプも必須じゃね
Xと同時にBとか絶対押せないしそうなるとBに割り振れる技がなくなる
ただXYジャンプでも右スティックと同時に使えないから個人的にはLかRの2択だと思う
XジャンプにするならYジャンプも必須じゃね
Xと同時にBとか絶対押せないしそうなるとBに割り振れる技がなくなる
ただXYジャンプでも右スティックと同時に使えないから個人的にはLかRの2択だと思う
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:37:02 ID:AuTUnCFTd.net
>>17
今作ジャンプでガードキャンセルしなくても上スマ上B出るらしいが一緒に押す必要あるのか
今作ジャンプでガードキャンセルしなくても上スマ上B出るらしいが一緒に押す必要あるのか
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:45:58 ID:sFsaqp/40.net
>>18
空中攻撃用だろ
例えば引き空前出したかったら、ジャンプしながら左スティックで移動して右スティックで反対方向に攻撃しなきゃいかん
だから左右のスティックと食い合わないLR(ZLZR)が最適と言われてる
個人的にはZL掴みでLジャンプかな
空中攻撃用だろ
例えば引き空前出したかったら、ジャンプしながら左スティックで移動して右スティックで反対方向に攻撃しなきゃいかん
だから左右のスティックと食い合わないLR(ZLZR)が最適と言われてる
個人的にはZL掴みでLジャンプかな
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:47:12 ID:AuTUnCFTd.net
>>26
ZRLは全部ジャンプにしてるから別にYは使わなくてもいいかなって
ZRLは全部ジャンプにしてるから別にYは使わなくてもいいかなって
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:52:35 ID:sFsaqp/40.net
>>28
それなら別に要らんと思うけど
ならXジャンプも使う意味ないんじゃね?ZLRで出来てXで出来ない動きってないぞ
それなら別に要らんと思うけど
ならXジャンプも使う意味ないんじゃね?ZLRで出来てXで出来ない動きってないぞ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:25:47 ID:AuTUnCFTd.net
ボタンジャンプ練習してたらスティックジャンプ出来なくなってワロタ…やばい…
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:27:42 ID:jePZad5ed.net
あばだんごはRにジャンプ入れてるらしい
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:31:43 ID:AuTUnCFTd.net
とりあえずZRZLジャンプでやってる
掴みXジャンプにし始めたけど掴みどこにしたらいいんだああ
掴みXジャンプにし始めたけど掴みどこにしたらいいんだああ
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:37:34 ID:AuTUnCFTd.net
ZLZRが一番やりやすいかもな
でもこうするとシールドがめっちゃやりにくい
でもこうするとシールドがめっちゃやりにくい
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:38:51 ID:exkJs37W0.net
Lで良くね?
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:40:33 ID:c+Y3CGCC0.net
プロコンのLボタンは爪で弾くのやりにくい
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:41:02 ID:AuTUnCFTd.net
>>21
Zがいいよね
Zがいいよね
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:41:57 ID:NBgvFYug0.net
ホリパッド改造してRはどんなに深押ししても小ジャンしか出ないようにしたわ
めっちゃ快適
めっちゃ快適
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:44:23 ID:gBOyTQ1j0.net
小ジャンは普通にボタン配置できるようにして欲しかったわ
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:50:46 ID:AuTUnCFTd.net
ZLRジャンプ慣れてきた気がするけどまだコンボ入れられるほど器用にでないな
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:58:35 ID:AuTUnCFTd.net
ジャンプに指置いてるせいで全くシールド意識できなくなったア
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 09:04:49 ID:IdliMrTFa.net
ひょっとしてスイッチ本体持ってプレイしてるの俺だけ…?
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/13(日) 08:41:00 ID:NFsa3Byx0.net
小ジャンプだけXジャンプ使って普通のジャンプはスティックにしてる
コメント
A 攻撃
B ジャンプ
X 必殺
Y 攻撃
L ガード
R つかみ
にしてる
俺も元々スイッチ本体持ってプレイしてるが(外でもプレイできるよう意識してる)
Joyconでは強攻撃が出しずらすぎて
渋々プロコンに変更した口
プロコンで強攻撃簡単に出せるんだよ・・・
ボタン変更できるの久々に思い出した
強攻撃は右スティックに振ってるな。後はデフォ配置
ZRジャンプ
右ステ強
つかみY
Rボタン
>>24
あばだんごが小ジャンプは押し込みの深さは関係なくて押してから4フレーム以内にボタンを離すのが条件だって言ってたぞ
R大安定
GCの時からジャンプボタンはXボタンでやってる。
慣れるとかなりやり易い!(´・ω・`)
スイッチのLRボタンに押し込みの深さなんてないだろっていうね
64のコントローラブロスのときから、ジャンプは上はじき……
そろそろステージ復帰以外のときはボタン入力にしようと思ってはいるんだけど、癖って抜けないんだよね
Y 必殺
B 攻撃
A ジャンプ
…GCコンのボタン配置、操作感覚に近いように設定したつもりだけど、これって少数派?
色々コントローラー変えて試したけど相変わらず操作が不安定。爪で引っ掻いて小ジャンプなんかやってられない。
考えたの誰?頭おかしいし、もっと簡単なキーの割り振りあると思うけどあまりにも不親切。
X ジャンプだが使わない
A ジャンプだが使わない
Y 弱
B 必殺
Rステ 強 or スマッシュ(キャラ用に2種類のプロファイル)
R つかみ
ZR ジャンプ
L つかみ
ZL ガード
L 掴み
R シールド
ZL シールド
ZR ジャンプ
ZRジャンプは弾きで小ジャン出せるから便利
XAかYBの同時押しでジャンプ攻撃出すためのものと思ってた
Xジャンプ勢多いけどよくできるな
サブのジャンプボタンならわかるが。
位置的にはLが一番しっくりくるし、トリガーがきついなら妥協でZRだろう
フレームレートが60だから0.06秒以内にボタンを離すと小ジャンプですか(笑)
高橋名人が1ボタン0.625秒だから高橋名人を越えなきゃいけない。
プロコンとか現行の菱形配置のコントローラだと
Xボタンをジャンプにするのが一番GCコンに近い感覚やねん
特殊なボタン配置のGCコンだけどいまだに影響は根強い
2段ジャンプはもっぱらxボタン。
どうしてもリュウのイメージで地上ジャンプはスティック上入れがクセがついてる。(あんまり使わないけど)
A 攻撃
ᗷ 必殺
X 掴み
Y 回避
ZR ジャンプ
弾きジャンプOFF
スマブラ3DS版でLRが壊れて使えなくなった時に設定したキーコンで慣れちゃった。
この設定でスマブラを遊んだあとに他の横スクゲーをするとかなり違和感ある。
XYでも小ジャン攻撃も問題無く出せるんだけど、ピーチデイジーの浮遊しながら攻撃だけはどうしてもできない
今さら変えられないんだけど、本当はLRのどこかに入れた方がいいんだろうな
※22
ピーチ使いだけど、左側のボタンにジャンプ配置しないと無理
キーコンしてない化け物みたいなピーチデイジー使いはどうやってんだろ
※18
連打とは全くの別物なんだよなあ
ちょっと触れるだけの小ジャンと押して離しての繰り返し連打は求められる技術が違う
なんでボタン離すだけの話と高速連打を一緒にする人がいるのかよくわからない
多分プレイヤーじゃない人の意見なんだろうな
※17
X+Aで簡単に小ジャンプ空中攻撃出せるから
よく使わななくてもXジャンプのままにしてる人も多いんじゃない?
※12
DX勢じゃないけど俺も同じ配置
どうもAジャンプじゃないとしっくりこないんだよな
※12
これなんだよなあ・・・・