元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1554247486/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 08:24:46 ID:r4S83vZK0
Evo 2019 Registration Scoreboard April Edition!
— Joey Cuellar (@MrWiz) 2019年4月2日
1st – Super Smash Bros. Ultimate
2nd – Tekken 7
3rd – Street Fighter V
4th – Mortal Kombat 11
5th – Under Night In Birth
6th – Dragonball FighterZ
7th – Samurai Shodown
8th – Soul Calibur 6
9th – Blazblue: Cross Tag Battle#Evo2019
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 08:26:48 ID:/4F5gYxyd
みんなスマブラ大好きだね
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 08:36:33 ID:6SvaZF+Md
プレイ人口自体が多いんだからそりゃ多くなるだろ
他格ゲーと比べて文字通り1桁は違う
他格ゲーと比べて文字通り1桁は違う
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 08:35:25 ID:grTxROIc0
そらそうなるわな
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 08:38:03 ID:oMvMu3NdK
スイッチ
スマブラ
どっちも社会現象になってるわ
スマブラ
どっちも社会現象になってるわ
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 08:38:23 ID:jBCgS7qda
アンダーナイトインバースが意外に高くてビックリだわ
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 08:26:53 ID:0o2J560qa
ボタン押すだけで技が出るクソヌル対戦アクションゲー(笑)は帰れよ
遊びちゃうねんぞ
遊びちゃうねんぞ
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 08:39:00 ID:3Za2o5Zqd
極めるなら格ゲーより覚えること多いぞ
バーストライン、復帰妨害、崖攻防、ワンパ相殺、%毎のコンボ、地形別コンボ…
バーストライン、復帰妨害、崖攻防、ワンパ相殺、%毎のコンボ、地形別コンボ…
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 08:44:33 ID:ZFWyVIuo0
結局はどの格ゲーも極めようとすればその道は長く険しいもんだよ
やれボタンが操作がどうこうと上っ面だけで「浅い」言い切る輩が多いのはやはりゲハと言う他ない
やれボタンが操作がどうこうと上っ面だけで「浅い」言い切る輩が多いのはやはりゲハと言う他ない
200: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 12:08:45 ID:TOeTMveya
むしろ基本操作が把握しやすく安定してるから
多くの人間が駆け引きの段階にたどり着く分
深い段階での対戦になりやすいんだけどね
多くの人間が駆け引きの段階にたどり着く分
深い段階での対戦になりやすいんだけどね
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 09:02:57 ID:/WeLX+yaH
格ゲーにどれが上か下かも無いだろ
極限までやり込んだヤベーやつらが本気でやり合う場がEVOであって、それを発揮する場の違いってだけだ
極限までやり込んだヤベーやつらが本気でやり合う場がEVOであって、それを発揮する場の違いってだけだ
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 09:02:09 ID:pIkwlXqt0
浅くはないと思うけどキャラ小さすぎて地味なのどうにかならんの?
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 08:40:33 ID:r4S83vZK0
EVO2015〜2017では参加者人数1位がストリートファイター、2位がスマブラWiiU、3位がスマブラDXだった
今回遂にスマブラが1位になるかもしれない
今回遂にスマブラが1位になるかもしれない
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 09:01:18 ID:2BQOX+5gM
他のどんな格ゲーよりキャラ数(試合に出てくるキャラ数)が多いし、見応えはあるわな
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 09:04:36 ID:RUu3sby70
最初ピカチュウ選んでボコボコにやられまくって
使い方も知らんアイスクライマーで勝ちまくれた時は涙出そうになった
正直今でもピカチュウでの勝ち方が分からん
使い方も知らんアイスクライマーで勝ちまくれた時は涙出そうになった
正直今でもピカチュウでの勝ち方が分からん
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 09:10:25 ID:iGdXsJTqd
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 09:13:08 ID:+eQOXxOUM
>>71
ポケトレとロボットが上位なの意外だなあ
ポケトレとロボットが上位なの意外だなあ
103: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 09:33:36 ID:r4S83vZK0
何の役にも立たんと思うがこの前あったスマブラ日本vs北米最強軍団の団体戦の動画貼っとく
120: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 09:53:00 ID:++Tz92Dkd
一番売れてるから参加人数も一番多いやろ
133: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 10:08:04 ID:DfmGlKfJ0
今年DX無いのも増える要因だよね
117: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 09:49:19 ID:ToaOMIMid
身内でオフ戦やって分かったけど今作観戦が楽しすぎるんだよな
115: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/03(水) 09:42:30 ID:NuERkkiRd
視聴者も1位だろきっと
コメント
そらそーよ。格ゲーでスマブラ売上こえるものがないんだから
これでeスポーツっていうなら納得できる
なにより見る側もプレイしてる人が多いから、凄さも分かりやすいんだよな
スマブラの大会もせっかくならアイテム有りのルールでもたまにはやっても良さそうなのに
まあその場合だと、1vs1より4人以上で大乱闘の方が盛り上がりそうだけど
※4
非公式大会でそれやろうとしたら人が集まらなかったから中止したらしいよ
キャラランクとかアイテムなし前提だからかな
ウメハラ昔、自伝の本の中で1番プレイ人口の多いゲームの大会に出るようにしてるって言ってたから、スマブラに出てくれないかな〜。
もともとWiiUの頃から最大勢力だったんでしょ?
そりゃあ多くなるよ
EVO2018
スト5 2492名
ドラゴンボール 2572名
鉄拳7 1541名
スマブラDX 1354名
スマブラfor 1353名
※6
今からスマブラに対応するのは不可能だろ
スマブラ側にも古参はいるし
何よりSPで新世代の強者も明確に増えてる
Vip到達までなら可能かもしれんが
大会参加レベルとなるとね
※8
スマブラDXとfor合わせたら1位か。今回はDXないし、SPの規模のデカさから考えたら当たり前か。というかなんでDXないんだろう。あってもスマブラだけダントツで集まると思うけど
ルキナが最多クラスでマルスがドベクラスなのな、ダッシュファイターとはいえここまで結果が違うか。
それともただの人気の差か。
※11
ちょっとした差なんだけどその差がかなりでかくてマルスが劣化版扱いされてる感じ
もちろん上手い人が使えば強いけどそれでもルキナでよくね?とか言われてる
ちょっとした差なんだけどその差でマルスが劣化版扱いされてる感じ
もちろん上手い人が使えば強いけどそれでもルキナでよくね?とか言われてる
あれ 二回もやってしまった
すみません