元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1571998573/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/25(金) 19:16:13.03 ID:ybrnXcH50.net
https://s.famitsu.com/news/201910/25185773.html
>、『ポケットモンスター ソード・シールド』のゲーム画面は、見ていて安心できる部分がありつつも、不思議な絵力がありますよね。つい見入ってしまいました。
増田 画面の見えかたにはかなりこだわっています。ライティングやガラスの反射などの作り込みはたいへんでしたが……(苦笑)。
大森 たとえば、“草むら”ひとつ取ってみても、見せかたが固まるまで半年くらい議論を重ねています。
――草むらに半年……!
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/25(金) 19:26:00.78 ID:wOy+tkJwd.net
ポケモンの草むらて結構重要なんじゃないの?
背景じゃなく捜し物舞台でしょ?
背景じゃなく捜し物舞台でしょ?
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/25(金) 19:26:05.60 ID:7MSztiLE0.net
グラフィック部分なら、もっと他に拘る部分たくさんあっただろ
385: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/26(土) 00:29:10.57 ID:2VTE/IYQ0.net
>>11
FPSなんかでは便所の作りこみがゲームの出来と比例するっていうけど
俺は草むらの方がずっと大事だと思う
居て気持ちのいいマップって大体草原マップだし
草原マップの出来の良いゲームは全体的に好印象
FPSなんかでは便所の作りこみがゲームの出来と比例するっていうけど
俺は草むらの方がずっと大事だと思う
居て気持ちのいいマップって大体草原マップだし
草原マップの出来の良いゲームは全体的に好印象
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/25(金) 19:26:27.47 ID:7ooWkrsj0.net
そりゃポケモンの場合、草むら何パターンか作ったら、あとはそれのコピペと組み合わせだからでしょうよ
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/25(金) 19:27:19 ID:weNofHne0.net
まあ剣盾はデザイン面ではポケモン本編シリーズで群を抜いて良いから納得
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/25(金) 19:38:25.90 ID:weNofHne0.net
もっと力を入れるべきところにはもっと力を入れてます
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/25(金) 19:40:34.09 ID:1FWcwGvxp.net
>>40
ポケモンの数もう少し増やして欲しかった
ポケモンの数もう少し増やして欲しかった
269: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/25(金) 21:04:09.66 ID:w9zcaa76a.net
>>43
まだ何体出るか判明しとらんやろ
まだ何体出るか判明しとらんやろ
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/25(金) 19:42:06.02 ID:h3ON9I730.net
草に力入れるのはいいよ
他がよくできてるならね
せめてモーションぐらい作り直そうよ
他がよくできてるならね
せめてモーションぐらい作り直そうよ
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/25(金) 19:53:36.75 ID:cPmdYdHQ0.net
草むらにいるポケモンのシンボルが良い具合に隠れてて「おおっ!これこれ、この感じ」て思ったね
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/25(金) 19:57:07.43 ID:cPmdYdHQ0.net
今回シンボルエンカとランダムエンカあるんだな
92: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/25(金) 20:04:08.61 ID:yV51sgwV0.net
というかどうせ半年かけるなら
「ポケモンがフィールド上で生き物に見えるような動作を半年かけて作りました」
「ポケモンを観察すると色々な仕草を取ってくれて、今まで明かされなかったような習性もわかります」
こういう言葉を聞きたかったんだが
「ポケモンがフィールド上で生き物に見えるような動作を半年かけて作りました」
「ポケモンを観察すると色々な仕草を取ってくれて、今まで明かされなかったような習性もわかります」
こういう言葉を聞きたかったんだが
102: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/25(金) 20:05:59.50 ID:weNofHne0.net
>>92
そのあたりはキャンプで頑張ってる感じはあったな
そのあたりはキャンプで頑張ってる感じはあったな
118: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/25(金) 20:08:24.16 ID:yV51sgwV0.net
>>102
トレーナーの前で見せるペット的な仕草もいいんだけど
俺の求めてるのは野生のワンリキーとイシツブテが同じ場所にいたらイシツブテ合戦始めるとかそういうやつ
折角シンボルエンカウントにしたならポケモンスナップを見習え
トレーナーの前で見せるペット的な仕草もいいんだけど
俺の求めてるのは野生のワンリキーとイシツブテが同じ場所にいたらイシツブテ合戦始めるとかそういうやつ
折角シンボルエンカウントにしたならポケモンスナップを見習え
105: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/25(金) 20:06:41.21 ID:wOy+tkJwd.net
公式初めて見にいったけど
ポケモンのグラフィックスが
昔から本編でやりたかったけどできなかったレベルに到達してるじゃないか
これは売れるぞ、、
ポケモンのグラフィックスが
昔から本編でやりたかったけどできなかったレベルに到達してるじゃないか
これは売れるぞ、、
106: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/25(金) 20:06:44.76 ID:S4js6qOa0.net
素直に草だ…w
コメント
以下
FFおにぎりみたい、禁止
おにぎり臭がする
ただ金色の小麦畑は良く見えた
草むらなんかより、奥に見える町にはロード挟まずに入れるのかが気になる
以下上のFFのどうでもいいし仮に拘らなくてもゲーム性に変わりがないおにぎりとポケモンシリーズにおいて新たなポケモンと出会う(剣盾ではシンボルなので適度に分かりやすくそれでいてバレバレではないようにしないといけない)重要な場所を同一視してる可哀想な子に触れるの禁止
今の技術でポケスナ欲しいなあ
そっちならリストラあっても構わないから
※4
だよな。草むらは一般的なゲームじゃ単なる背景だけど、ポケモンじゃメインエリアだもんな。
ポケモンのモーションの方に力入れてほしかったわ
FF15もおにぎりに拘ってたしいいんじゃねw
ポケモンはカレーにもこだわってるぞ
※4
してないよ?元スレでヤバかったからこっちにも誘導してみただけ。
キャラクターとフィールドオブジェクトの制作チームも違うんだろうが
ポケモンのモーションは使いまわせない上に数が多いから半年あってもむりぞ
そんなとこに力入れるくらいなら街の人歩かせろよ、全員棒立ちとか不気味すぎるわ
アホ湧いてるし、更に増えそうたな。
野生のポケモンの動きとか、人間の動きとか、どんどん良くしていって欲しいね。
もしかして数人が毎日草むらの事だけを話し合って半年だと思ってるのか?
バカがFFおにぎりといっしょにしてっけど
あれはおにぎりばっかずっとつくってる部署があったからであって
これは草むらだけ半年つくってる人が居たわけじゃないでしょ
おにぎり思ってしまったけどまぁ草むらなら割と重要な部分だろうから良いんじゃない…
この手の話でいつも思うけど
半年掛かった=半年間ずっとそれをやってた
みたいな脳みそ単細胞レベルの思考する奴いるよな。
例えば2、3カ月に1回任天堂チェックが入るとすると
2~3回リテイクがくるだけで半年掛かることになる。
要はチェックの頻度が少ない奴だと必然的に
確定までの時間が長くなるってだけの話かと。
ポケモンはFFと違って売れるんだが?
フィールドと小物の作り込みを同じように考えてる馬鹿がいるのはここか
※12
確かにゼルダもDQ11もゼノ2も草原が気持ち良いよね
剣盾も楽しみにしよう
グラフィックに力を入れたゲームは成功しましたか?
半年毎日草作ってる訳じゃなく
時折議論しながら半年掛けて構想練っただけだろ?大丈夫か?
日本語不自由だと大変ね
技を思い出させるのにハートのウロコいらないとか結構大事なことも語ってるね
※23
MHWはグラに超々力を入れたが、成功してるようにしか見えないがね。
おにぎりの件と違うのは確かだけど、何が違うのか理解してない人が多いね。
ゲームデザインを大きく刷新したポケモンで「草むらの配置と視認性」 に気を遣うのはめちゃくちゃ重要なことでしょうが……下手するとキッズからガチ勢まで皆不快感抱えてプレイする羽目になるのに。
一体一体のモーションを生きて見えるほど多様に作り込もうとするとそれこそ過去ポケ全リストラくらいの思い切り必要になりそう。そもそも100体くらいしか出なくたってたったこれだけなんだからリアルなモーション作り込めよって気軽に言える規模の和じゃないわな
しかしゴーリキーは土から生える
ドローンにされた野生のキャモメを保護しなきゃ…(エーテル財団並感)
3DSに毛が映えたような草ですね。記者も気を使っていったんだろうけど時代遅れ感が半端無い。
絶対他のメーカーに笑われてるよゲーフリ
※23
グラフィックがクソでゲーム性もクソなゲームもいくらでもあるぞ
※31
また毛が生えた、ね
日本語も出来ず、まともに句読点も使えない時点でお察し
まるで「半年間他のことを一切せずに草のことだけやってた」かのように言う奴らは頭大丈夫か?
FFを笑うものはFFに泣く
やっぱつれぇわ
※35
泣く要素が… ああ15はクソ過ぎて最終的に泣いたな
てかFF15は ゲーム部分が特大のクソじゃなく良作だったら
あの無駄に力を入れたおにぎりが叩かれる事はなかった
おにぎりはグラフィック作っては修正しての繰り返しだったけど、こっちは議論だったんでしょ?全然違うんじゃない?
草むら以下のリストラポケさん…w
非参戦ポケモンは後々対応で良いので
マップやゲーム部分をこだわってほしいわ
現在ポケモンが(メガ進化・リージョン含めないで)809種類いて、全種類、全部の姿違いを出すことになれば新種も合わせて1000通りを超える。
グラが良くなったので当然ポケモンごとの技や触れ合いモーションも力を入れないと不満が出るし、1000匹分の対戦バランスを考えて特性や能力値を決め、図鑑データを入れ、全技全組み合わせのデバッグ作業もしないといけない。それに加えて、どれだけ削るにしても最低限ストーリー・街のグラ・BGMは考える必要があり……作業量が膨大すぎる。
ブレワイがあんなにグラや物理エンジンにこだわれたのは魔物を数種類に絞ったからだと思う。
本編で全部やろうとすると必ず何処かが手薄になるから、今後は「全種類出ること」に特化したバトレボやポケパークを作ってくれたらそれで満足だな。
おにぎりやら岩から戦闘始まるくらいに重要なオブジェクトならFF15もバカにされなかったかもなw
※40
後々対応しないと名言してるから無理。
ほんとに議論だけならいいが大事なことをしっかりしてほしいよね。
ポケモンマスターズを見て心底思うわ。
どこのコメ欄も待ち切れないのかバトルしてるね 好きだよ子供心忘れないその姿勢
まあ思い出してしまうのは確かだが実際おにぎりのグラフィックとても良かったからなw
こっちの草むらは別にそんなにではないし、いろんなパターンをああでもないこうでもないっていちいち変更しては試してって感じだったんだろ