元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1602119940/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/08(木) 10:19:00 ID:mFBO3LN1p
[任天堂HP]『ピクミン3 デラックス』公式サイトを更新しました。
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) October 8, 2020
サイドストーリー「オリマーの冒険」など、本作で新たに追加された内容をご紹介しています。https://t.co/reenxpm7Um pic.twitter.com/Ay1jHeetAJ
[トピックス]『ピクミン3 デラックス』無料体験版が本日から配信開始。「ピクミンショートムービー」も無料公開。https://t.co/iKlPx2YgBw
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) October 8, 2020
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/08(木) 10:21:14 ID:Byc9JzK10
体験版出すんだな
世代ではあるけどピクミンやったことないからありがたいわ
世代ではあるけどピクミンやったことないからありがたいわ
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/08(木) 10:49:13 ID:dG+IM4ot0
高難易度の追加が嬉しい
どう違うのかはわからないけど
どう違うのかはわからないけど
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/08(木) 10:59:51 ID:TnzYkZVF0
日数制限は撤廃されてマッタリ出来る様になったんかい
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/08(木) 11:16:41 ID:rcxZn+wN0
なんか操作しづらい
ジャイロの方が良いのかな
ジャイロの方が良いのかな
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/08(木) 11:26:33 ID:ndOGztuW0
わりとゲムパありきの操作性つーかゲムパ使った指示が便利だったから
どうアレンジされてるのか気になるわ 帰ったらDLしてみる
どうアレンジされてるのか気になるわ 帰ったらDLしてみる
コメント
欲を言えば2が良かったが
作ってくれんかのぅ
マリオも良かったけど、それよりピクミンを123で出して欲しかったな。
ショートムービー最高
もっと見たくなる
久しぶりにやったけどミッションモード面白いな
1、2厨うるせえな
さっそくよゐこがやっているな
操作はどう変わってる?
スイッチで普通に出来るんだったら買うかも
やってみた感想としては操作性が悪すぎる
・運んでるピクミンには笛を吹き続けないと呼べない仕様のため関係ないピクミンまで呼んでしまう
・カーソルを合わせる操作がかなりシビアで疲れる
・ロックオン機能があるが関係ない対象をロックオンしてしまいがちでストレス
・突撃機能が一種類ずつなので一斉に攻撃できない
・上記の仕様のせいで、選んでいるピクミンが投げれない状態だと不発になる(突撃したときに食われるときと食われないときの差が最初分からなかった)
2時間程度しかやってないから間違ってる部分があれば訂正してくれ
1~3全部プレイ済み、3がピクミン完成形だと思ってるユーザーとして。
ピクミン3自体が、あまりにWiiUに最適化されてたことを思い知った…。
スプラやマリオメーカーとか、スイッチに続編来てもプレイ感覚は大きく変わらなかったけど
ピクミンだけはスイッチ移植で1~2の操作感覚に退化してしまった感じあるわ。
>・運んでるピクミンには笛を吹き続けないと呼べない仕様
これは金塊ピクミンを誤呼び防止の仕様だと思われる。
笛を小刻みに二回呼べば来る(1回目で立ち止まる、2回目で作業止めて来る)。
けど、この仕様は段取りのテンポ悪くしてる。
>・カーソルを合わせる操作がかなりシビアで疲れる
ジャイロにしたら少しマシになる。
けど、カーソルがすぐ行方不明になる。
スプラに合わせてYでジャイロリセットか
視点直しのZLでジャイロもリセットして欲しい。
シリーズで最も操作が複雑や。
>・ロックオン機能
ジャイロ操作にしたら使わないで済む、一応
>・突撃機能が一種類ずつなので一斉に攻撃できない
連打するしかない。
追記で
・今のところ緊急回避の操作が見当たらない。
・金塊などの作業終了ピクミン、プレイヤーが近くにいたらサボらずすぐについてくる
ミッションは緊急回避で段差乗り越えとかも結構デカかったから
操作の複雑さも相まって3デラックスのミッションのハイスコアは別物になりそう。
…色々思うけど、やっぱピクミンの段取りゲーム性はとても面白いし唯一無二だ