引用元:https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1334105177779933185
【ニュース】『風来のシレン5plus』個人の実況/編集動画に対して“収益化”を許諾。新規ユーザー開拓に繋がるものとしてhttps://t.co/BgwoTjvwd9 pic.twitter.com/TuZTgIBZZX
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) December 2, 2020
スパイク・チュンソフトは12月2日、ダンジョン探索型 RPG 『不思議のダンジョン 風来のシレン 5plus フォーチュンタワーと運命のダイス(以下、風来のシレン 5plus)』において、特別なガイドラインを適用することを発表した。本ガイドラインの適用によって、本作の個人実況/編集動画に対して一定条件下での収益化が許諾される。
本作には「ライブ探索表示機能」が搭載されている。この新機能をONにすることで、ゲーム画面内にステータスや所持品、経過ターン数や時間が常時表示される。ライブ配信視聴者が、プレイ状況をひと目で把握できるというわけだ。本作の特徴となる自動生成ダンジョンは、挑むたびにマップの形が変化し、モンスターや道具の配置も変化する。その多様性によりプレイヤーだけでなく、ライブ配信視聴者も一丸となって楽しめることだろう。
以下反応
桃鉄といい、シレンといい、ゲーム実況での新規開拓に目を向けてくれているの嬉しい🐸✨ https://t.co/4qJXtXpRtH
— はゃにぇ🐸ついにゲームに参戦!プロゲーム実況者✨VIVE公式アンバサダー🥽#MHC公式実況 (@yousei_hayanie) December 2, 2020
しかしまぁシレン5が収益を
— ミュシャのアトリエ(サブ) (@oUSLtNZX8KMdSCO) December 2, 2020
許可してくれるとは……
これが良い兆しとなれば何かしら
シレン系統の作品がでてくれるのだろうか…
風来のシレンでぐぐったらトップニュースが個人では収益化おkの記事出てきた
— KCライバック💣🍠🥕 (@hirari__kc) December 2, 2020
V界隈でそこら辺問題になってきてるしなあ
シレンは誰がやってもドラマティックな展開が起こるので、配信が隆盛のこの時期に出すのは大正解だと思う。収益化も認めてるっぽいし。
— とわいす (@Synromad) December 2, 2020
シレン5、原作が10年前のゲームとはいえスパチュンが収益配信OKにするの割と思い切ったイメージ
— 陣内 (@zinnai_taki) December 2, 2020
Switch/Steam『風来のシレン5plus』個人でのプレイ動画収益化について公式が許諾を発表 – ファミ通.com https://t.co/shpqCJkb8G
— world@ (@World_kyokutyo) December 2, 2020
なら、これを機に6を開発してください。夜モードは撤廃でオナシャス
ガイドラインについてはこちらを要チェック!!

株式会社スパイク・チュンソフト
株式会社スパイク・チュンソフトの公式サイトです。
コメント
biimシステム公式化
※1
確かにw
RTAでbiimシステムを見ないことないくらい優秀だしね…
友達にシレン5勧められてシレンデビューしたけど、確かに面白いなこれ
死ぬと装備とアイテム全部なくなるのね、緊張感あるわ
さっそく死んだから現在救援待ち
※1
偉大すぎる・・・
アスカはプレイ動画で人気になってプレミア化したから
シレン5も人気出るといいけど
動作もフォントも音も満足の出来であります
普通にプレイしてても便利そう
ダンジョン内でのUI表示設定が2種類あって「?」と思ってたけど
謎の2つ目の正体はbiimシステムだったのか・・・
初心者がどう遊ぶのか楽しみで実況動画を見てもベテランプレイヤーが居座って答えに近いコメントをするからなぁ
テンプレ通り、セオリー通り、そんなプレイを見て何が楽しいんだか
シレンはベテランプレイヤーが本当に害悪で、うざすぎ