元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1532653302/
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1532618027/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:01:42.38
Nintendo Labo ドライブキット初公開映像
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:05:07.35 ID:0cJGGenTa.net
鉄騎コン確認
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:02:57.21 ID:hlNMBb8h0.net
完全な幼児向けなので、どの程度の需要があるのか俺には想像もつかない世界
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:08:47.98 ID:aiiD0guIa.net
9月14日なんだ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:04:27.40 ID:03K7+Miz0.net
ロボットより良いじゃん
なんでこっちを先にしなかった
なんでこっちを先にしなかった
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:06:31.56 ID:bqsaHZmO0.net
>>7
01と内容がちょっとかぶるからかなと
01と内容がちょっとかぶるからかなと
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:07:23.31 ID:dEBIHWHV0.net
03ではないん?
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:08:58.00 ID:bCiWSEWoH.net
>>12
03だぞ
動画見ろ
03だぞ
動画見ろ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:08:52.57 ID:7ipl7ztM0.net
ダンボールで常時握るハンドルは頭おかしい
手汗でぐちょぐちょになるぞ
企画者何考えてんの?
手汗でぐちょぐちょになるぞ
企画者何考えてんの?
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:10:29.16 ID:luuPq7/Dd.net
手汗が気になるなら手袋はめるかハンカチか薄いタオルでも巻けばいいじゃない
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:08:53.12 ID:luuPq7/Dd.net
マリオカートに対応するだろうしホント周辺機器いらずだなラボって
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:09:02.17 ID:/lqpDWEq0.net
オープンフィールドなのかコレ?
実車縛りのTDUやFHと違い水中行けるのはいいな
実車縛りのTDUやFHと違い水中行けるのはいいな
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:11:33.20 ID:qbw8VA020.net
初公開PVで出てたカメラとかがまだ残ってるから今後も出るだろうね
132: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:03:28.67 ID:pcLKeqHSd.net
137: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:06:48.84 ID:ELHsa1hk0.net
ラボ 第三弾きた〜〜〜w
138: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:09:30.92 ID:Z4yzWPlS0.net
またラボ出すのかw7月か8月の方が夏休みの宿題の自由研究で売れたんじゃない。時期が悪いな
140: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:11:22.53 ID:ELHsa1hk0.net
これはマリオカート9の布石だなw
144: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:14:46.51 ID:n0P2MoV1a.net
探索要素がいっぱいあるといいなー
143: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/27(金) 10:14:13.57 ID:yvAxQY5R0.net
ドライブキット面白そうね。
あの潜水艦機能使ってフォーエバーブルー出して欲しい。
あの潜水艦機能使ってフォーエバーブルー出して欲しい。
▼あわせて読みたい

【話題】「#ラボ作品 コンテスト」開催決定!『ニンテンドーラボ』を使って自分だけのあそびの発明やデコレーション作品を応募しよう!金賞は特別仕様のニンテンドースイッチがもらえるぞ!!

【速報】『マリオカート8 デラックス』が『ニンテンドーラボ バラエティキット』の「バイクToy-Con」に対応!!
コメント
バンナムやこれ対応でエスコン4あたりスイッチでリメイクしてくれや
企画者何考えてんの?wwwwwww
もうラボは作らないと思ったって人いるけどPvで流してたし、あともうひとつ出るよね鳥みたいなやつ。売れれば05.06もでるんじゃない。自分は、switchスポーツ見たいのでてくれればうれしいけど、そのうちでるでしょ。
ドライブと言いながら飛行機も潜水艦も操作できてる件と1:22あたりのレースゲーっぽい部分について説明早よ
wiisportsリゾートのヘリでブイブイ言わせてた身からすると買わざるを得ない
子供は手汗なんかかかないんだよ
※6
そーなの?
どっちにしろダンボールだからダメになったらまた買えばいいんだよな
安いんでしょ
※3
その鳥、注目してる
ミニ動物園とか子供喜ぶと思うんだよな
>>完全な幼児向けなので
幼児には難しいだろ、というかPVの子が既に幼児では無い
まだ出すのか
これ出すぐらいなら普通のゲームにリソース割いて欲しい
※4
ドライブ(drive)=運転するって意味だぞ
夏休みだから仕方ないか!
これもしかしてゼルダの実験も兼ねてるのでは
エフェクトとか似てない?
※12
おそらくブレワイ開発での技術が継承されてそう
※10
そう思ってしまう気持ちもわかるけどさ。
その「普通のゲーム」の果てには衰退が待ってる。
良くも悪くも新しい遊びの開拓にこだわったから
今の任天堂があるんじゃない?
こんな感じでスカイクロラやりたい
また頭ん中が幼稚な子が構って欲しくて現実世界にちょっかい出してる
おかへりください
マリカ8DX対応はバツグンによさそう。
フライトシミュレーションもこれでばっちりか。つーか先日VERTICAL STRIKE ENDLESS CHALLENGE買ったから対応してくれんかな。
これでF-ZEROの新作の布石ができた
工夫を考えなくなったら人間だめになっちまうと思うのよ
手汗なんていくらでも対策あるだろうに。ビニテ巻くなりコーティングするなり
“普通のゲーム”って言ってる人の普通がよくわからんね
マインクラフトとか全否定なのかな
ラボは子供向けだと否定意見多いな
別にラボを製作しているせいで他のすべてのゲーム製作を止めるわけでも無いのに何故?
値段は5千円位にして欲しいが…
ダンボール耐久ガーはとりあえず
ビニールテープ等々で強度上げたりする事考えれば良いのに
補強・飾り用のテープ等も販売されてるんやで
マウスとキーボードのキットは無理かね?
夏休み前に出せ
ジロン・アモス「キターーー!」
ラボの需要が今回のでわかりそうだね
個人的にテレビ無しで何処でもコンパクトに遊べるスイッチに
ダンボールは微妙と思っているけど
第三弾が売れるなら需要あるんだろう
無料でラボハンドル配るわけにもいかないし、間違いない!これはマリカへの布石だわww
確かドラムのペダルっぽいのもpvにあったよね。発表まだかな
※6
手汗の影響どうのについてはノーコメントだが
むしろ子供って手がべっちゃべちゃな事多くないか?
子供の頃レゴブロックで遊んだ経験のある人間は大成した比率が高いって調査結果に対して、いやレゴブロックを与えて貰えるような環境にいたから大成したんだよって話と同じで、ラボとかを否定しか出来ないような環境にいる人は大体大成出来ないままゲームに限らず何事にも同じようなヘイトをずっと吐き続けていくだけと思うよ
どこかで気づくといいね
あの自分で作ったものが実際にゲーム画面で反映されるっていう
感動を子供に与えられるなら安い買い物だからな。
シリーズ続けていけばSwitch現役の間はずーーーっと売れ続けるよ。
汗のこといろいろ言ってるが、デコテープはその対策の一つだろう
あまり気にならないと思う
手汗がどうのこうのとか今更言うのか?
※19
真理。すべてが詰まってる意見だと思う。工夫、自分で考えることなんだよね。
SWITCHのオプションとしか固定した硬い認識しかできない大人はラボは「楽しい工作できる周辺機器」でしかないかもしれないけど、逆に自分で考えたり工夫したりと、さらにその発想を広げるためのアイテムとしてSWITCHを活用するんだって見ればまったく印象は変わるかも。
ファミコン世代、というかファミコン時代の自分らで工作して遊びを生み出してた子供たちにこれがあったら驚くような発想がたくさん生まれてそうな気がする。
大人ガーならマジで工作意欲の有る大人は
キットの元設計をベースに別の素材で作ってるからなぁ
3Dプリンター等で
普通のゲームすら捨ててしまい、コアに全寄せしたらどうなるか分かるよな。それこそゲーム業界は衰退する。
これからの人達も大事にしないとね。
電車や飛行機、船舶などの「◯◯でGo」が復活!
カメラが使えれば手造りドローンも可能か?
ドンパチ人殺しゲーが普通かと言えばそうじゃないよね
楽しみーーー!!
今から場所作るぞ…場所…
※30
要はおもちゃやゲームを子供と話題を共有するための道具として見るか、子供を放置するための道具として見るかの違い。
子供を放置するためにゲームを買う人は絶対にニンテンドーラボを買わない。
もう既に色々出てるのに今更文句言う人は何なんだ
リソースを割いてほしい気持ちは分かるけどこういう積み重ねで得るものもあるんじゃね?
そう考えたら今後出る物に期待できるでしょ
パイロットウイングスは操作わりとシビアだからね、マリオカートとかスペースハリアーとかアフターバーナー、スターフォックスとか対応出来るなら面白そうだ
場所取るけど、のり付けしないから元に戻せばええしダンボールだけなら1枚150円くらいで買えるから捨ててもいい
pv見たけど普通に楽しそうだった(小並)
任天堂は昔から
・ユーザーが創作する場を提供
・体感を重視
する傾向あるよね
FCファミリーベーシック
SFCマリオペイント
64マリオアーティスト
ちょっと影薄いけど
GBポケットカメラ、WiiはMii似顔絵とか
GCは無いけど
インターフェースはこだわりがあって、アナログスティックや振動パック、Wiiリモコンとか体感は
失敗しても果敢にチャレンジしてる
WiiUのマリオメーカーは良かった
マイクラも宮本氏が「あれはウチが作るべきやった」と悔しがってた
コアなゲーマーだと体感や創作よりも、ゲームとして面白いかどうかに興味が偏りそうだけど、可能性広げようとする試みは好きだな
失敗も多かったけど、リモコンやジャイロやWiiUのリビング占有しないとかswitchで集大成として成功へ実が結んでる
有野「わー鮮度バツグンw」
濱口は子供だった?
手汗が気になるならビニールテープでも布でも、なんならラケットのグリップテープでも頭捻らせて工夫を楽しむのがラボの良いところなんじゃないか?
子供の頃に紙やダンボール、レゴブロックとかで遊んでおくと発想力とか物作りの楽しさを培えるんだぞ
手汗を問題点として指摘し、工作キットで工夫する事を想定できない人がいる。
反面、それくらいビニテで対策出来るやろとすぐ対策考えられる人が出てくる辺り、幼少期に親にどれだけ色々経験させてもらったか、家庭環境の絶対的な差が出てるコメント欄だな。
こういった自由に移動できる乗り物だと、新たなワールド探索もいいが、気に入ったソフトの世界を自由に回りたい気がする。
ゼルダ、オデッセイ、ゼノブレ、マリカの世界などゼノクロのように自由に回れるようにならないかなー
面白そうだし内容に文句は無いんだけども発売日が謎い
9月半ばってなんか国際的な祝日みたいなもんあったか?
ハンドル部分だけでも別の素材で自作するって手もあるぞ。
※42
タイトー「ミッドナイトランディングなんてどうですかね?」
ポケモンスナップをね、ブレワイのフィールドでね、初報PVのラボカメラで遊びたい。
次は剣と盾だな。
剣と盾と杖と弓、つまり斬撃のしんさくだな
ハンドルが手汗で壊れても
そこらへんにある段ボールで修理すればいい
そこを楽しめないような頭固い奴向けの商品ではない
タタコンを真似してハンドルの下にペットボトルを入れられるようになれ!!!!
ていうか買ったら俺はそう改造するわ!!!ディディーコングレーシングのVCに対応しろ!!!!
これオープンワールドドライブゲームか?
ならswitchにない新しいゲームだから普通に価値あるわ
いずれマリカと対応したら実況者(もこう)が発狂して壊すのもセットですね
サードのソフトが9月に集中しているが、ラボとゼノDLCならそれらと住み分けできているだろうし、合わせれば十分な弾だからベストなラインナップじゃない?月末でないのも意図を感じる。
※54 ※55
冒険キットみたいなの欲しいな、一番売れそう
買うよ、絶対。
でも、置くところが無いんだ。
仕方ない、棚でも作るか。
DDD陛下「環境破壊は気持ちいいZOY!」
最初のPVで公開されたトイコンで登場していないのは、鳥と銃とカメラか。
ゼルダでWiiリモコンを剣に見立てて冒険するスカイがあったから自分でつくったパーツを使って冒険するソフトは欲しいかも。
ロボの二の舞になりそう
バラエティみたいに出せばいいのに
これ、ゲーム部分にパイロットウィングスとかのレトロゲーつけてプレイできるようにしたりしたらレゲー層も取り込めてワンちゃんありそうな気がしたんだけど、そう言うことは…しないよな~
バラエティも買ったけど、レースゲーム系好きだから買お
いいね、買うよ。でも、土木重機を操縦したかった。
これを使って、スペハリ・アウトラン・アフターバーナーを頼みます。
俺の息子はWiiハンドルでスーパーハングオン遊んでたな。
ラボっつーのはその名の通り自分で作るもんだ
壊れたら自分で修理すんだよ、その過程も子供は工作気分で楽しい
どーせおっさんは買わないから関係ないやん
コントローラ自体に興味あるけど
これがプラスチックだったらよかったなって思っちゃう
※43
さてはニンテンドーラボ持ってないだろ
さすがに一々解体して組み立て直してなんてやってられないぞ
作るのはそれなりに大変だ
あとダンボール1枚150円くらいで売ってるのは確かだけど、一つのキット作るとなるとそのダンボールが5枚以上あったりするぞ
置く場所確保は急務だ
0102スルーしたけどレースゲーム好きだからこれは絶対買うわ
いくつかまだバラエティセット残ってるんだよね
とりあえずそれ作んなきゃ
冬休みの自由研究があるじゃない!
ロボよりもゲーム性が強まってて楽しそうだが
ペダル除いてダンボール三つ並べるというのは少し場所取るな
じわ売れするんじゃね?