引用元:https://twitter.com/famitsu/status/1348978077938847745
8ビットテイスト忍者2Dアクション『サイバーシャドウ』がSwitchで1月26日に発売。PS4、PS5版も準備中
— ファミ通.com (@famitsu) January 12, 2021
https://t.co/T4KdSmP8X9 pic.twitter.com/xhLOc09KMH
以下反応
これ面白そうだよなぁw でもSwitch持ってないんだよなぁ・・・(´・ω・`)https://t.co/gaY6IChB9C
— オクタヴィアン/サミタ=サモハン☆ンポー (@okutavian_) January 12, 2021
かっこよい!! https://t.co/uSWKNoWSyE
— 白くてうにょーん@アニメ大好きVtuber (@sirokute_unyon) January 12, 2021
忍者龍剣伝みたいで面白そうだなぁ。
— ドロン4649 (@delon4649) January 12, 2021
でも難しそう
中断セーブがあったら欲しいけど、あるのかな。。 https://t.co/Ehp0wZUSQs
3枚目の写真は上から鉄骨が落ちてくるのを想像した https://t.co/gE7ru6nQac
— 豆腐(東方不敗) (@touhouhuhai) January 12, 2021
コレは僕の大好物かもしれません
— 芥川浩一朗 (@shiokinin1) January 12, 2021
忍者日本刀そして、巨大スーパーロボット https://t.co/SgiInCWCGR
おお?!何かカッコいいぞ! https://t.co/WdXI0kKUuv
— よんぴる山口 (@topgunder1980) January 12, 2021
コメント
THE MESSENGERっぽい
忍者龍剣伝フォロワーなんだろうけど面白そうだな
あ、これインティだったのか
買おうかな
シャペルナイトを開発したヨットクラブって所と共同開発?
なら良作ほぼ間違いなしだな
いいじゃないですか、買うわ
安定のファンボーイしぐさ、スイッチって無いアピール
めっちゃ楽しみ
※2
インティは国内とかのアジア地域での販売だけだから注意
開発したのはショベルナイトとかのヨットクラブだからいつものインティみたいな厨二病や眼シューティングのノリは無いと思う
これに限らないけど
インディーの2Dゲームってファミコンとかのゲームのソースコードをパクって
ドット絵だけ微妙に変えましたみたいなの多くない?
※7
あ、そうなんだ。ありがと
まあショベルナイト作ったとこなら大丈夫よね、見た感じ面白そうだし
ニンジャガイデン出ない辛い身としては忍者龍剣伝フォロワー作品出るのはありがたい話だ
ほーインティがパブリッシャーに。
あんまイメージないわ
アイエエエ!ニンジャ!?ニンジャナンデ!?
忍者龍剣伝にメトロイド的世界観って感じで面白そう
難易度とか救済案があると良いんだけどな
レトロゲームフォロワーは大体高難度狙いだから
龍剣伝好きなので期待
メッセンジャーはイマイチ合わんかった
※8
ただのパクリと旧作をリスペクトした上でより質の高いものを生み出すのは別
ニンジャスレイヤーかと思った
動画見るとかなり龍剣伝だなあ
サイバーチックなのがストライダーっぽくもある
※8
最新作品は違うと思ってるの?
むしろ今時の3Dの方が開発ソフトも同じだし、基本の考え方遊び方も大体売れたゲームの同じベースを使ってるんですけど