元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611748146/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:49:06 ID:fp0L/eej0
ディレクターの一瀬です。
— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) January 27, 2021
言うタイミングがあんまりなさそうなので、プチ情報を。
すでに寒冷群島が公開されましたが…今作モンスターハンターライズでは、クエストにもっていく忘れものNo.1?(個人調べ)のホットドリンクがなくなりました。
雑貨屋に売ってないからと探さなくて大丈夫です。 pic.twitter.com/d8dkE3EGjM
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:49:51 ID:Hxujfvpba
じゃあどうやって寒さを克服するんや
511: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 23:43:10 ID:NsBUAizR0
>>4
人間やめたらええ
人間やめたらええ
628: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/28(木) 03:17:10 ID:MQgAQ2f80
>>4
わんこに抱きつくとヌクいだろそれで凌げ
わんこに抱きつくとヌクいだろそれで凌げ
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:50:17 ID:Gmzjjfez0
装備してるのに寒い方がおかしい
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:50:40 ID:NodbH2Cq0
>>5
金属装備で冷えない方がおかしい
金属装備で冷えない方がおかしい
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:50:19 ID:NodbH2Cq0
便利にはなるけどなぁ
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:52:54 ID:qreNAXvb0
実際遊んだら無くてよかった、快適!ってなる要素だな
ブーブー言ってるヤツももう旧作には戻れないとか言い始める
ブーブー言ってるヤツももう旧作には戻れないとか言い始める
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:53:12 ID:SCHz6XdK0
納刀しないとアイテム使えない仕様が継続してたのに驚いたよライズ
ワールドエアプだけどあっちもそうだったのか?
ワールドエアプだけどあっちもそうだったのか?
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:53:59 ID:NodbH2Cq0
>>17
当たり前
抜刀アイテム使用は片手剣の専売特許
当たり前
抜刀アイテム使用は片手剣の専売特許
297: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 22:03:08 ID:SCHz6XdK0
>>25
正直操作の複雑さも含めて従来通りだから
次世代感というかリニューアル感がないとは思った
まあ良い意味でいつものモンハンって事なんだろうけどね
正直操作の複雑さも含めて従来通りだから
次世代感というかリニューアル感がないとは思った
まあ良い意味でいつものモンハンって事なんだろうけどね
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:53:28 ID:oFufdzrG0
モンハンって基本ダメージとかネガティブ要素を
新情報としてドヤ顔で出してた印象があるからこう言うのは印象いいわ
新情報としてドヤ顔で出してた印象があるからこう言うのは印象いいわ
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:53:38 ID:xvVLur700
ガッツポーズなくなった時も騒いだよね
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:53:48 ID:Xz5EVYyF0
朗報でしかない
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:54:30 ID:NodbH2Cq0
これ多分クーラーもないな
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:55:02 ID:3z8GcQxd0
>>26
流石にクーラーはあるんちゃうか
流石にクーラーはあるんちゃうか
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:54:51 ID:c5xf4Si10
これまで残してたのがおかしいアイテム
時間を大幅に短縮してバフ効果が得られるなら有りだけど
無ければ常時デバフはな、とくにマルチプレイ時だと困る
時間を大幅に短縮してバフ効果が得られるなら有りだけど
無ければ常時デバフはな、とくにマルチプレイ時だと困る
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:55:12 ID:zMp1ULoA0
まだ火山、砂漠公開されてないから言えないだけでクーラーもないよな
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:55:24 ID:nZJf2Ac8d
大朗報だな
ピッケル虫網廃止するなら同じようなもんだわ
ピッケル虫網廃止するなら同じようなもんだわ
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:55:25 ID:/ufBjqXiM
モンスターが見えるのは鷹が索敵してる設定だっけ
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:56:27 ID:LlBrJR4T0
>>36
虫が教えてくれるのに比べればよほど納得がいく
虫が教えてくれるのに比べればよほど納得がいく
92: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 21:04:21 ID:fIyjgLVo0
>>36
クエ始まった時に鷹を放してるのはそれか
クエ始まった時に鷹を放してるのはそれか
176: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 21:24:20 ID:pJt1xm3z0
>>36
フクロウでは?
フクロウでは?
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:55:40 ID:TTdaOqbWd
ぶっちゃけどっちでもいい要素
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:55:42 ID:LWqBDt8M0
アイスボーンの時点で耐寒珠があるのに今更だわな
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:55:49 ID:7thHvC/Pa
ホットドリンコ、クーラードリンコ無いのかよ
歴代モンハンムービーであれ飲んでるの印象的だったのになあ
モンハンの当り前を見直すのはいいけどモンハンの世界観からするとうーんって感じするな
歴代モンハンムービーであれ飲んでるの印象的だったのになあ
モンハンの当り前を見直すのはいいけどモンハンの世界観からするとうーんって感じするな
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:56:02 ID:vHbhdLvV0
これって大社跡水没林群島砂原は景色が違う以外全く同じということだよな
溶岩だけダメージゾーンがあると
なんかそう考えるとちょっと味気ないな
溶岩だけダメージゾーンがあると
なんかそう考えるとちょっと味気ないな
80: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 21:01:56 ID:Qx7moprP0
>>42
ドリンクが無いからといって寒冷地のデメリットが無くなったとは言ってないぞ
ドリンクが無いからといって寒冷地のデメリットが無くなったとは言ってないぞ
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:56:14 ID:2BWJt1p70
ホットなくなってるならクールもなくなってそうだな
中途半端になくすぐらいなら肉とかもなくしてしまえばいいのに
ああいう準備が必要なのが外人にさけられる一因だ
中途半端になくすぐらいなら肉とかもなくしてしまえばいいのに
ああいう準備が必要なのが外人にさけられる一因だ
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:56:27 ID:qreNAXvb0
ソロゲーならあった方がいいかもしれないが
マルチゲームで持ち物検査とかガチで要らんからな
マルチゲームで持ち物検査とかガチで要らんからな
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:56:29 ID:HyU2KHA40
ホットドリンク削除は否定派も居るだろうけど
肯定派の方が圧倒的に多いだろ
肯定派の方が圧倒的に多いだろ
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:58:18 ID:3f2yK5Q70
ドリンク系はめんどくさいから無くなって正解
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:58:35 ID:c5xf4Si10
ホットドリンクはまだ分かるけど(現実だと副作用とデバフ酷い筈だが)
クーラードリンクは謎存在だな、多分死ぬ
リアル云々とは最もかけ離れてる
どうせやるなら装備に寒冷や暑さ耐性設定すりゃ良い、選択の幅は狭くなるけどね
クーラードリンクは謎存在だな、多分死ぬ
リアル云々とは最もかけ離れてる
どうせやるなら装備に寒冷や暑さ耐性設定すりゃ良い、選択の幅は狭くなるけどね
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:58:57 ID:RB/AvSJy0
無駄な手間にしかならない要素はライズでどんどん削除されてるなw
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:59:51 ID:69UN0LSkd
ピッケル ムシアミも無限簡略化され
調合書もなくなってるからな
調合書持ち込みとかアタオカすぎた
調合書もなくなってるからな
調合書持ち込みとかアタオカすぎた
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 20:59:56 ID:thrJM+cqd
ぶっちゃけいらん要素だから良いわ
69: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/27(水) 21:00:11 ID:3pgVMFn70
ドリンク削除で持ち物圧迫問題解決か
コメント
リアルな狩りはドスで終わってるからなんで残ってるかわからんかったな
ホットドリンクが楽しくてやってたわけじゃないし無ければそれはそれでいいわ
馴染みのアイテムが無くなって寂しい気持ちはあるが、冷静に考えるとそんなドリンク飲みたいわけでもなかったw
XXにあった寒冷適応炎熱適応スキル地味に好きだった
キャンプでアイテムの補充が出来るようになった今のモンハンだと、
結局戦闘に関わってくるモノ意外は「その要素(アイテム)いらなくない?」ってなるからな
むしろアイスボーンでなぜ復活させたのかが謎だった
ワールドの時から火山エリアの前にはヒンヤリダケ、寒冷地前にはトウガラシあったからそもそも持ってかないことあったし…
それならわざわざドリンクでなくてもいいというのは分かる
それとは別にドスのころの季節とか、今導入したらめんどくせえとか散々言われそうだけど、個人的には好きだったんだよな…
めんどくささを楽しむのもゲームだと思うんだけどね
確かに便利だがこれに関しては手放しには喜べないな
寒暖の描写はモンスターの生態ともプレイヤーとも結びつく
一番分かりやすいフィールドの環境要素(砂漠の昼夜が顕著)だったから
ゼルダの伝説で言えばゴロンの服とゾーラの服撤廃
BoTWで言えば標高ごとの気温と寒さ暑さガードのシステム丸々削除みたいなもんか?
新しい試みはやり玉に上がりがち
※6
言うても雪フィールドで敵が雪系の攻撃してきて雪デバフ付けられたりしたら嫌でも感じると思うぞ、環境要素
まあゼルダはマップを冒険するのがメインなのに対し、モンハンはボスを狩るのがメインだから、削除されても仕方ない気はする
長年馴染んできたものだから寂しいけどねー
クロス以来モンハンやってない俺からしたら
ホットクールペイントボールツルハシ虫アミ全部無くなって
しかもマップも必要ない千里眼状態とかチートレベルで楽になってるわ
神すぎる
あ、こやし玉も必要なくなってるな!
今まで無かったから日本語ボイス入れるな!
今まで有ったから寒暖ドリンク無くすな!
言ってることが村のしきたりを無くすなと騒いでる老害レベルなんですけど…
※8
単にモンスターの技ではなくて
「棲息外のティガレックスが食事のために極寒の地に立ち寄る」とか「ボルボロスが泥を纏って暑さから身を守っている」とか「ジンオウガ亜種が火山の気候に適応するよう進化した」とか
そういう過酷な自然の話とエリアにいるだけでハンター側へ及ぼす影響(ゲーム内では体力とスタミナに表れる)の関係を言いたかったんだわ
※11
老害呼ばわりするのは別にいいが
自分はフクズクのように設定上でちゃんと理由が付けられているなら納得する
ちょっと配信を見てみても、モンスターへの武器ダメージ表記に誰も文句言ってないみたいからこういうのは所詮慣れでしかないわ
自分なんかプレイ動画すら3Gぶりに見たから、「空中のどこから数字が生成されてるんだよ…」って違和感が半端ないわ
結果的に新規客が入りやすくなるなら便利になるに越したことは無い
あとは護符と爪だな、どうせ持っていくのに4つも枠潰す意味ないよね?持っていかない理由あるなら教えてくれ
※12
ま、実際遊べばドリンクなくて楽だわ~ってなるさ
ドリンクください!
世界観云々はまあゲーム開始前にプレイヤーの知らない所で飲んでるとか勝手に脳内で補完しとけばいいよね
めんどくさいのが楽しいってのもわかるけど、いちいちマイセットにしておかないといけないのはたしかに何やってんだろ感はあった…
自分なんかはそういう準備で次のクエスト行くの遅くなったりしちゃってたから、もたもたしちゃう人が睨まれなくていいのは嬉しいかも
※12
こういうのは大事にして欲しいよね
環境やら今回なら妖怪としての生態とか、モンハンの良さでもあるから
ただそこにホットドリンクはいらないという方向はあっていいと思う
そもそもドリンクで寒さ解消ってのもリアルではない要素だし。
ちゃんと動きで寒さを表現して、モンスターがどういう経緯でそこにいるのかっていうのは別で練られてて欲しい
クーラードリンクが切れる前に超ウラガンキンを狩る…
中々によいハンデだったな…
ユアミ一式だけどホットドリンク飲めば寒くありません!
本気でこの程度の変更で世界観がーって文句言う人間ならピッケルと虫網がアイテムじゃ無くなって砥石がいくら使っても無くならなくなった時点でモンハンから離れるだろ
この程度でモンハンの世界観が崩れるわけが無い
ダメージを数値化して見る事が出来るハンターさんに不可能は無い
文句言う人用に設定でホットドリンク有り無しを選べるようにすればいい
クエスト開始前に飲んでるような設定にしたら皆納得しそう
アイテムポーチに余裕ができた結果、手数の増加につながる。
※24
オンライン要素の強いゲームでそれが一番あり得ない
※14
あれは肉焼きや砥石みたく
オンオフできてなおかつアイテムポーチとは別枠になれば解決だな
まぁこんがり肉とか強走薬で
代用効くからね、しゃーない
惜しむ声があるのも分かるだろうに老害だーって叩き散らすのはちょっとね…
新作なんだからシステム少し変わるもんだし、ライズから簡略化始まったわけでもないし
ブツブツ未練たらしくいうのもちょっと…