引用元:https://twitter.com/Nintendo/status/1285219593888215041
[トピックス]今年の冬はみんなで桃鉄。Nintendo Switch『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』の発売日が11月19日(木)に決定。 https://t.co/kVRZGKxLbc
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) July 20, 2020



以下反応
桃鉄きたぞー!今年は買いたいゲームが多すぎる
— にゅくす🚧⚡️🚧 (@_e_NXY_e_) July 21, 2020
桃鉄で友達の家に学校の放課後集まってやってたのが懐かしい
— gKAMUIg (@gKAMUIg) July 21, 2020
桃鉄の新作が出るのかー!買う。ファミコン時代から大好き。地理と名物特産物はまず桃鉄で覚えるよねw
— 桜井玲菜 (@queensreina) July 21, 2020
発売日近いのだとffcc楽しみやし桃鉄も発売日決まってて楽しみや
— クーガー🎀💙 (@kuuger_rider) July 21, 2020
マジかー!
— 料理研究家くまのスーさん (@su_kumasukiaka) July 21, 2020
あまりゲームしないけど桃鉄は好き❣️
リングフィット?も気になるし買っちゃおうかなー
新作『桃鉄』新駅に「高輪ゲートウェイ」登場 11・19発売 (ORICON NEWS) https://t.co/sPwdqniLQJ #linenews
コメント
FC版の桃鉄なんかやっても……ってスーパーじゃん
スーパー桃鉄ならPCエンジン版でいいだろ
ダメなんか?
※1
任天堂ハードつながり狙ったのなら担当者センスないなあと思う
PCエンジンミニと被るからかなと思ったらあっちはⅡだったし
※1
PCエンジンも桃鉄もハドソン。そんで今は版権はコナミが持ってる。
コナミとさくまが喧嘩したり云々あっての奇跡的な新作やから文句は言えんで……俺もPCエンジン版が良かったけども。
つうか、基本おまけなんだし 実際にわざわざ仲間内で旧版やる人間なんてそう居ないだろ
TIPSで雑学みたいな情報入るの面白そう
あとハリケーンボンビーえらい可愛くなったね
初代はボンビーがいないんだっけ
初代は鉄道とか買えるやつで駅に青赤の概念なくて
イベントが完全にランダムだった気が