元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1570754924/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/11(金) 09:48:44.14 ID:KQBH8yzhp.net
switchにマリオ&ルイージRPGシリーズ出して欲しかった..

『マリオ&ルイージRPG』などの開発を担当していた(株)アルファドリームが破産手続きを開始…
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/11(金) 09:51:02.12 ID:KQBH8yzhp.net
アクション界の王、マリオ
そしてゲームジャンルの花形、RPG
この2つが合体した史上最高のゲームシリーズはもう無くなるのか?
そして最高のハード、switchではプレイ出来ないのか?
そしてゲームジャンルの花形、RPG
この2つが合体した史上最高のゲームシリーズはもう無くなるのか?
そして最高のハード、switchではプレイ出来ないのか?
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/11(金) 09:52:37.63 ID:HaoMRcgC0.net
RPG的なのだとペーパーマリオがあるしもうマリルイはネタ切れでしょ
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/11(金) 09:57:27.21 ID:qMylZexaa.net
マリルイはどれも名作だが4やMIXでネタギレ感があったので
流石にもう限界だと思う
流石にもう限界だと思う
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/11(金) 09:58:59.03 ID:C0nQXIuza.net
そりゃあシリーズ終了だろう
冗談抜きで
冗談抜きで
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/11(金) 09:59:55.56 ID:L3Jt1eHo0.net
人気あるなら他のとこが作るだろうけど
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/11(金) 10:01:23.48 ID:CfNJ7Rajd.net
そもそもペパマリとマリルイ2つある必要性を感じなかった
両方終わって新しいRPG始めるか
片方に統合するかすればいいと思う
両方終わって新しいRPG始めるか
片方に統合するかすればいいと思う
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/11(金) 10:13:19.07 ID:6JjDt3lq0.net
マリルイはQTERPGであり避けゲー。本家マリオより数段熾烈でキチガイ染みてる
アクション性が嫌だからRPGって思考だと丸焼きにされる
アクション性が嫌だからRPGって思考だと丸焼きにされる
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/11(金) 12:20:59.63 ID:JSRWK7Y1M.net
ジャイロとかHD振動とか使えばもう一つ二つネタ出そうなのにもったいない
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/11(金) 12:25:20.91 ID:WcDX2jVNd.net
>>16
無理矢理ネタ出すぐらいなら王道システムでいってほしいわ
無理矢理ネタ出すぐらいなら王道システムでいってほしいわ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/11(金) 12:25:06.69 ID:ClKTijxR0.net
そもそもマリオでRPGをそんなに何本も出す必要あるのかっていう。
ハクスラならともかく他のRPGはストーリー面も重要だし
自キャラが必ずマリオなのがアクションの本編より悪影響だったと思う。
たまにはピーチ・デイジー・ロゼッタRPGとかやれば良かったんや。
ハクスラならともかく他のRPGはストーリー面も重要だし
自キャラが必ずマリオなのがアクションの本編より悪影響だったと思う。
たまにはピーチ・デイジー・ロゼッタRPGとかやれば良かったんや。
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/11(金) 12:31:56.33 ID:7QbDv3HM0.net
もう一回スクエニ(当時スクウェア)とやってもいいのかな?と思うけど、当時のスタッフいないだろうし、無理だな・・・
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/11(金) 12:52:30.26 ID:L3Jt1eHo0.net
>>19
その当時のスタッフがいたのがアルファドリームなんですよ
その当時のスタッフがいたのがアルファドリームなんですよ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/11(金) 13:41:30.36 ID:e8Td5E5p0.net
なんだかんだRPG作るの大変だし
ならいっそ、マリオでRPGするゲームの開発も
またISに戻すよりはモノリスにした方が人材のやりくししやすそうだし、いいんじゃなかろうか
ならいっそ、マリオでRPGするゲームの開発も
またISに戻すよりはモノリスにした方が人材のやりくししやすそうだし、いいんじゃなかろうか
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/11(金) 13:47:58.38 ID:Ud/4tSGg0.net
どこかのメーカーが作るんじゃないかね
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/10/11(金) 13:51:36.69 ID:GeHXKbit0.net
マリルイとペパマリMIXしたようなの出したし
それを集大成にして心機一転か原点回帰のRPG出した方がいいんじゃない
それを集大成にして心機一転か原点回帰のRPG出した方がいいんじゃない
コメント
権利的には任天堂や別の企業がマリルイ5を出しても大丈夫なんだが出さないだろうなあるとしても新規IPとして別のマリオRPG作りそう
権利的には任天堂や別の企業がマリルイ5を出しても大丈夫なんだが
まぁ出ないだろうなワンチャンあるとしても新規IPとして別のマリオRPG作りそう
ごめんミスって連投した
大事なことなので二度・・
マメーリア(キノコ王国の隣国)、過去、クッパの体内、夢の中、とシリーズで冒険してるからあと行くとしたら宇宙とか?
任天堂「行けっ!モノリス!」
モノリスのマリルイRPG!
ってならないかなあ。
あのドット絵とテキスト芸が失われるのは嫌だなあ。
モノリス使うなんて勿体無さすぎるしドット絵微塵も関係無いだろ
任天堂にシリーズ続ける意思があるなら、アルファドリーム買収なりなんなりで救済してたんでないかな
いい人材はなんらかの形で救われてほしいね
主要スタッフは既に任天堂かそれに近い会社に行ってるんじゃないかと思う
※10
確かに、いい人材はしっかり雇っといてほしいね
これよりまずペーパーマリオを何とかするべき
ペーパーマリオが〜てあるけどそのペーパーマリオシリーズがRPGとしては迷走してるからなぁ
マリルイシリーズはマリルイシリーズで何らかの形で続いてほしいわ
IS次第だな、FE次回作の構想はありそうか他のタイトルを造るか。
※7
DSの頃は無限のフロンティアという、それは素晴らしいドット絵のコマンドSRPGゲームを出しておったんじゃよ
マリルイはネタギレ誤魔化す為の引き伸ばしがどんどん酷くなってたからな
マップそこまで広くないのにシナリオは長くなってその分行ったり来たりストーリーに
ボス戦はひたすら逃げ続ける耐久攻撃が増える
初めてやる人にとってはまだ面白いと思うんだけど
このシリーズ全体的にテンポ悪すぎるんだよなぁ主に戦闘
特段進歩するシリーズでもないから尚更そういう部分が気になる
往復が多いとか耐久とかテンポが悪いとか
2以外は当てはまらないと思うんだけどなあ
今まで4本出てる訳で参考になるものは十分あるんだから、別にアルファドリームでしか作れない訳じゃないんだろうけど、会社変わると微妙にコレジャナイ部分出てきたりするよね
リメイク乱発してたのに原点回帰したらマンネリが加速するだけだろ
まあリメイク2本は
従業員の給与とか破産費用稼ぐためだったんじゃないかね
ペーパーマリオとマリルイはそれぞれ違うシステムで別々のRPGやれてたのにシールで個性捨てたのがショックだった
※6
どこかが引き継いで作るにしても、マップからキャラまですべて3Dポリゴンでの開発だろうな
キャラ全部をHD水準で新たにドット打ちなんて正直やってらんないだろうし
何処が作るにしてもアルファドリームに匹敵するクオリティで作れるのかね
あのシリーズ基本的に全部ドットやぞ
任天堂は他社の有能スタッフを結構引き入れてるから、もしかするとコレも数人引き入れてるかも知れない
4以降のキャラクターのドット絵はアルファドリーム以外描けないでしょ
あれ3dモデルだと勘違いしてる人いるが全部手打ちなんだぞ
3Dは嫌だけどHD化で2Dアニメまでだったらまあ良いかな私は。
インディだと背景は3DCGでキャラクターはドット絵ってのがちょくちょくあるからそんなのも好き。
マリルイは2と3やったけどどっちも面白かったな
まあマリルイ終わるんならペーパー頑張ってほしい。rpg路線に戻して、濃密なストーリーで原作キャラ縛りも無くして作って欲しいな。