引用元:https://www.famitsu.com/news/202007/21202609.html
Nintendo Switch用ダウンロードゲームを対象に、2020年7月22日(水)~8月17日(月)までの期間、割引セールを開催します。Nintendo Switch用ダウンロードゲーム10タイトルが対象となります。
また、人気アニメのゲーム化した探索型ダンジョンアクションRPG『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか インフィニト・コンバーテ』と、女性向け恋愛アドベンチャーゲーム『幻想マネージュ』が、セール初登場となります。
以下反応
だんまち半額(ウッ!アタマが
— どんちゃん@づら鯖 (@Donchan) July 21, 2020
幻マネのセールだ!!
— さく♔︎ (@skmz_hbmm) July 21, 2020
幻マネも安くなるのかー ちょっと欲しい
— 久奈 (@00hi37_88) July 21, 2020
コメント
今回のセールに限ったことじゃないけど市場相場より高いのって意味があるのかと思う
※1
パケ版買わない人間からすれば十分意味はある。
評判は聞いてたけど実は一つも触った事ないのでこれを機に。
・シュタインズゲートエリート
・yu-no
・ロボティックノーツエリート
他社だけど
・AIソムニウムファイル
この辺りでなやんでる。
一応1万円はチャージ済み
※3
その中だったらシュタゲエリートは迷わず買え
ロボノエリートはロボットもの好きだったらありな部類
yu-noリメ版は今やるとシステム古臭くて投げ出した、かな
AIはやってないが確か、極限脱出9時間9人9の扉のディレクター作品だったはず
Amazonとかで評価調べてから自分にあったものを選ぶといい
※3
自分はその中なら何をおいてもAIソムニウムファイルをオススメする
一応Z指定だが洋ゲーみたいな直接的な映像描写じゃなくグロの事前事後は出る
まあ血や死体は出るからそういうのが大丈夫ならの話
あとは※4さんには申し訳ないがAmazonのレビューや評価はどんなゲームでも良いものも悪いものも一切参考にすべきじゃない
情報の取捨選択は必要だが、Amazonにも参考になる具体的なレビューは沢山ある
少なくともファミ通なんかよりは
YU-NOは意外と良リメイクな移植だよ、アニメ版は最低だったけど
※4の者です
私はAmazonのレビュー投稿が趣味なのでどうしても主観が入ってしまいます
ですが、※5さんの意見もある程度はわかります、某匿名掲示板出身者や中華業者に荒らされたりして、正しい情報が伝わらなかったりする部分はシステムとして欠陥を抱えています
でも、※5さんは丁寧に応対されたのでむしろ好感が持てます
結局言いたいことはすべて※6さんが代わりに述べてくれたようなものですし、以前別の掲示板で最初からレスが喧嘩腰で反論され(しかも木主の意見は無視して)スレが機能しなくなったのに比べれば大人な応対だと私は感じています
※5さんや※7さんが言っている通り、最終的には好みの問題になってしまうのがゲームという趣味の世界の話なので意見を聞いて、木主さん(※3の方のことですが)が判断するのが一番いいのとだと私は思います
最終判断は木主さんに委ねられます。木主さんがあのゲーム楽しかったなあと思えるような後押しを私たちはしているつもりですが、意見の相違は生物の多様性により必ず出てくるものです
それでも民主主義の日本という国に生まれたから意見を闘わせることができることを誇りに思います
お隣の国では意見交換なぞもってのほかですから
長文レスですがどうしても言いたいことだったので失礼しました
これまでのレスの方は皆ADVゲーム好きなので、新規の方がこの世界に入ってくれるのを楽しみにまっています
※3
AIソムニウムファイルはあんまり注目されなかったけどめっちゃ面白かったよ。あとADVの掘り出し物的な作品として、playismから出てるWILL-素晴らしき世界はおすすめ、中国のネットイースで働いてた中国人女性が「ネットサービスとしてのゲームではなく一つの作品を作りたい」と一念発起して独立してほぼ一人で作り上げた作品。
科学ADVとやらは遊んだ事がないが単に読み進めるだけより、神宮寺みたいな総当たりや選択肢がある方が好きやな、、、
体験版をやった限りではAIソムニウムやRoot filmの方が気になる