引用元:https://twitter.com/entergram_info/status/1527212468711440386
【タイトル名】冥契のルペルカリア
【機種】PlayStation4/Nintendo Switch
【原画】桐葉
【シナリオ】ルクル
【ジャンル】アドベンチャー
【発売日】2022年6月23日
【価格】
・限定版:10,978円(税別:9,980円)
・通常版:7,678円(税別:6,980円)
・DL版:7,370円(税別:6,700円)
【CERO】D
【開発・販売元】株式会社エンターグラム



以下反応
神ゲーなので皆体験版プレイして〜!!!! https://t.co/0dsDPw9PHa
— かぜり (@5656modamoda) May 19, 2022
ようやくゲームをする時間が少しできたから、冥契のルペルカリアをプレイした。魂が震えた作品だった。#ルペカリ
— 有栖とヘンタイな紳士たち (@MusashinoSSA) May 1, 2021
冥契のルペルカリア全クリした!
— ゆう (@8CPfUzopiCCNL4u) April 3, 2021
話ちょっと重めだったけど、面白かった
フィリア公演の役違いverみたいなぁ
あと、めぐりちゃんが可愛かったです。#冥契のルペルカリア#ルペカリ
えー冥契のルペルカリアやりてえ~
— ميتسو (@meowricator) May 22, 2022
冥契のルペルカリアっていうシナリオゲーが2021年だと評価高いみたいだから今度出るPS4版購入してみるか
— USK@ (@storm_vanguard_) May 22, 2022
冥契のルペルカリアってゲームの声優さんの演技すごかったわ
— がーさん🍞YP (@konekuto3424) May 22, 2022
冥契のルペルカリア エンターグラム版コンシュマ版体験版、第1章シーン製品版同様ぽいんかな。OPはロゴ、CV表記以外変更無さそう何かな。
— もえにー (@nijifagerus) May 20, 2022
冥契のルペルカリアがどんなシナリオかって言うと○○と○○と○○を足して3で割ったような作品なんだけど作品名出したらネタバレ
— 風圧/Windium@通知オフ (@wind9463liara) May 17, 2022
コメント
絵が凄過ぎる…
20年前なら通用したろうな。内容はどうか知らん
なんか絵古くね?90年代のゲームかと思った
振り向いてるキャラの顔の輪郭の違和感がすごい
アゴが凶器
体験版をプレイしたら引き込まれる話と声優の熱演で興味持ったんだがなんでここのコメ欄は辛辣なんだ…
※5
ギャルゲーに「もっとスゴいの持って来い」と上客ぶってマウントしたがるのは
ヤンキーの基本しぐさ。
ヤンキーは堪え性が無くて長文が読めないので、こういうゲームをディープに楽しんでる人がいると、そこまで読み込めない事にコンプレックスを感じてる。
でも劣情を強く抱いてるので、こういう場所でストーリーの概略や濡れ場のスクリーンショットを集めようと寄って来る。
ヤンキーは根拠も無く、自分たちはオタクより上位の存在だと思っているので
楽しそうに語らうオタク達を、自分の為にせっせと餌を運んで来てると手前勝手な妄想をして居心地の良さを感じてる。
※5
このサイトに来る人たちはなぜかギャルゲー叩きたがる
ファンを小馬鹿にしたり侮蔑的な言葉で罵ったり
そういう層が集まってるんだと思う
(いったい誰と戦っているんだろう?)
※7
そうですね。ギャルゲーに興味ないなら見なければいいのにいちいち開いて、唾吐いて自己満足に浸るDQNが多くて困ってます。
いわゆる萌え絵、オタ絵というジャンルだと多くの人に受け入れられないというのはある程度は仕方ないと思うな
でも初見さんがイラストに抵抗感を示して、ADVの要である文章を堪能できる体験版までたどり着けないのなら勿体ないね