引用元:https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200716-130717/
『Creaks』は、横スクロール形式で展開されるパズルアドベンチャーゲーム。舞台となるのは、少しダークなファンタジー世界。主人公である青年が、大きな揺れときしみ音に襲われるところから物語は始まる。揺れと共に現れた謎の穴に入りこんだ青年は、穴に存在していたはしごをつたって降りていく。そこには怪しげな生物と謎解きがあふれる秘密の空間が広がっていた。勇気と知恵、そしてユーモアをもって、広い建物を探索していく。
以下反応
https://t.co/xsxgtlJhXFで『Creaks(クリークス)』の開発秘話が語られています。紙の質感を出すために、せっかくお金を貯めて購入した新しいスキャナーの利用を断念した話など、アマニタデザインの本作にかけるこだわり、想いが伺える貴重な記事です。https://t.co/acCwz9KTHD
— PLAYISM (@playismJP) July 16, 2020
Machinariumはめちゃめちゃ好きなアドベンチャーだったのでこれは期待するほかないですね。
— 柏又和宏 (@Kashiwamata_Kz) July 16, 2020
Creaks (クリークス)ゲームトレーラー https://t.co/YW59wjWa1J @YouTubeより
クリークスも気になるしな。ああいう怪しいゲーム好きや>RT
— can@ハムちゃんず (@gakcan1717) July 17, 2020
Amanita Design最新ADV『Creaks (クリークス)』PC/コンソール向けに7月22日発売―家で見つけた奇妙な穴の中を舞台にした冒険 https://t.co/1R1LbJcgaU
— Lanzierer (@lanzierer) July 15, 2020
> 建物の揺れと「Creaks(=きしみ)」の謎を解かなければなりません。
「さしみ」と見間違える
Creaks (クリークス)ゲームトレーラー https://t.co/9vhMC11fIX @YouTubeより
— フカユキ/ゲーム、アニメとか映画垢 (@00usa_gi00) July 16, 2020
めちゃくちゃ面白そう。
パズルゲーム大好き。これはそそりますね…!!!
コメント
Machinarium大好きだけど正直パズル部分は割とクソなのも多いって思ってる
これはその辺どうなんだろう
世界観がいいね
パズル要素無しで探索だけできた方が好みだったかも