引用元:https://www.famitsu.com/news/202007/30203094.html
本作は、2019年にリリースされたアクションゲーム『Metagal』の続編。ロボット軍の侵略から世界を守るため、ユニークな性能を持った3体のアンドロイドを操作して、手ごわい強敵たちに立ち向かう。
なお、ニンテンドーeショップでは“あらかじめダウンロード”が開始されており、8月19日まではローンチディスカウントが適用され、20%OFFとなる560円[税込]で購入可能。
以下反応
Metaloid:Origin
— タイラ・ウエキ (@akidukin) July 30, 2020
メトロイドなのかロックマンなのかwhttps://t.co/nJRZGtnujg
一瞬「メトロイド!」と思った俺のときめきを返せ!
— (・ _・)シン (@sin_chinadress) July 30, 2020
ちなみにSteamでは「好評」だけど、そもそも15件しかレビューないわ…。
Metaloid: Originhttps://t.co/UZlS7EhNDO
Metaloid:Originどっかで見たビジュアルだと思ったらロックマンクローンだったMetagalの続編じゃんか。なんでみんなロックマンをわざわざメトロイドにしちゃうんだ
— すむらミリグラム (@neomilliy) July 30, 2020
Metaloid: Originてゲーム あらかじめとセールで500程だから買ったwww
— 小悪魔きっしー (@ma325sa194) July 30, 2020

Metaloid: Origin ダウンロード版
任天堂の公式オンラインストア。「Metaloid: Origin ダウンロード版」の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch(スイッチ)やゲームソフト、ストア限定、オリジナルの商品を販売しています。
コメント
ロックマンに対して音楽でかけたから「メタ(メタル)ギャル」というタイトルだったのに
なんでメタロイドにしたんだよw
まぁ、でもメタ(ルアンド)ロイドでも判らなくはないんだけど、内容的にはロックマンクローンなわけでメタギャルで通せばよかったんだよなぁ
PV時点で見れるボスらしきやつらがギャルではなくなってるのでGALでなく(AND)LOIDのがいいと思ったんだろうと考えれば利には適っている
※3
ぶっちゃけ前作と比べると没個性になっててな
メタ的な意味でメトロイドをリスペクトしてる……って解釈は流石に無理があるか