元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646069584/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:33:04.16 ID:STiV5Umba.net
おすすめ度★☆☆
FF4(初めてFFにまともなストーリーが出来た作品、FFらしい物語の原点はここにある)
FF5(カスタマイズ性が高く遊び方に自由度がある作品)
FF9(ファンタジー色の強いFF、スチームパンク路線から原点回帰した作品)
おすすめ度★★☆
FF7(FFの中で最も有名なナンバリング、聞き馴染みのあるキャラクターが出てくるので親しみやすさ◎)
おすすめ度★★★
FF10(FFの最高傑作、全てのゲームの中でもトップクラスにシナリオの出来がいい)
FF4(初めてFFにまともなストーリーが出来た作品、FFらしい物語の原点はここにある)
FF5(カスタマイズ性が高く遊び方に自由度がある作品)
FF9(ファンタジー色の強いFF、スチームパンク路線から原点回帰した作品)
おすすめ度★★☆
FF7(FFの中で最も有名なナンバリング、聞き馴染みのあるキャラクターが出てくるので親しみやすさ◎)
おすすめ度★★★
FF10(FFの最高傑作、全てのゲームの中でもトップクラスにシナリオの出来がいい)
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:33:55.55 ID:STiV5Umba.net
FFち興味がある人はこの中から合いそうなのやるんやで
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:34:47.19 ID:ykucq7rrp.net
6は?
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:34:58.95 ID:QFKSJS3g0.net
FF12を勧めろ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:35:24.43 ID:CqDc4QFta.net
4は今の子にはちょっと長いかな
9はそもそも1とかやってないとネタが分かんねえだろ
9はそもそも1とかやってないとネタが分かんねえだろ
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:36:05.36 ID:BivC0rol0.net
ワイはFF8だけは苦痛やった
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:36:16.15 ID:x9CMmZ4Q0.net
7のインターナショナルが結局一番遊びやすくておもろいわな
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:36:36.82 ID:dTfVW4yA0.net
ガンビットとかいう神システムすき
12自体は普通
12自体は普通
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:37:05.13 ID:cXnVlCUc0.net
10は初心者にはわかりにくいシステムなのがな
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:37:59.64 ID:04sODWmq0.net
今からなら7Rでええやろ
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:39:22.13 ID:STiV5Umba.net
>>17
完結してたら迷いなくおすすめ出来るんやけどな
続きがいつ出るのかも分からんのがね
完結してたら迷いなくおすすめ出来るんやけどな
続きがいつ出るのかも分からんのがね
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:38:07.92 ID:kzHOD8Opd.net
マジで全部やった上で8が1番好きやけどなぁワイは
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:38:19.95 ID:QVGZBvNM0.net
FF10ってストーリーはええけど戦闘は他でもようあるシステムやからそこまでおもろないやろ
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:38:40.86 ID:LZ35QA2Q0.net
つうかFF12が17年前とか最近作るスピードやばすぎでしょ
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:38:59.65 ID:C63otejO0.net
FFはもっと定期的にリメイクとか出せば良かったんや
FF7RじゃなくFF3と4みたいなローポリ路線でええやろ
FF7RじゃなくFF3と4みたいなローポリ路線でええやろ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:39:20.44 ID:VQZp13tr0.net
初心者はそんな昔のゲームやろうなんて思わないぞ
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:40:01.18 ID:i7EHPDjB0.net
11と14は?
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:40:36.22 ID:STiV5Umba.net
>>26
オンライン系は除外や
オンライン系は除外や
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:41:15.72 ID:QjFT5wJy0.net
6と8も入れてあげて…
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:41:32.84 ID:le1cIb9l0.net
こう考えると初心者がとっつき易いナンバリングないなw
どれも何かしらクセがあるというか
どれも何かしらクセがあるというか
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:42:11.25 ID:QqGV5N4E0.net
FF6好評って聞いたけど
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:42:29.08 ID:Gxo9vUsF0.net
今でも流行ってるみたいやし14でええんやないん?
過去作コラボみたいなんもしてるんやろ?
興味持たせるには一番ええやろ
過去作コラボみたいなんもしてるんやろ?
興味持たせるには一番ええやろ
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:43:08.18 ID:iAaf3R9M0.net
ディシディアしかやったことないけどいかんのか?
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:43:09.62 ID:STiV5Umba.net
ピクセルリマスター路線よりもドラクエ3リメイクとかで使ってるHD-2D路線の方がFFに合ってると思うんやが
1作くらい作って欲しいわ
1作くらい作って欲しいわ
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:43:47.50 ID:C63otejO0.net
トライアングルストラテジーみたいなグラで
リメイクしてくれないかな
ピクセルリマスターはドットがRPGツクール感すごい
リメイクしてくれないかな
ピクセルリマスターはドットがRPGツクール感すごい
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:45:16.40 ID:3oQDD5Gw0.net
今のFFが無理なら10と7もないだろ
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:46:11.94 ID:lhragZn30.net
ケフカが出るやつはどれや
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:46:28.70 ID:F4a8+/QH0.net
>>49
6やね
6やね
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:47:09.93 ID:TFtE1WSG0.net
6が最高傑作やで
7なんかより主要キャラが全員主人公みたいな感じヤし
7なんかより主要キャラが全員主人公みたいな感じヤし
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:48:29.87 ID:bDC2Jt2I0.net
つーかたけーよ!
ほとんど移植だろうが!
ほとんど移植だろうが!
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:54:13.00 ID:QVGZBvNM0.net
>>61
よう移植やリマスターしても遊ばれない理由はコレやろな
PSのならまだしもFC・SFC作品で値段4ケタはないわ
よう移植やリマスターしても遊ばれない理由はコレやろな
PSのならまだしもFC・SFC作品で値段4ケタはないわ
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:49:03.73 ID:2wrU0eOAd.net
誰かがやってたff5 のボス倒すたびにジョブルーレットは面白そうやからやってみたい
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:50:53.32 ID:lo7qIFkxp.net
8は子供の頃にプレイして大人になってまたプレイって流れが多分一番楽しめるから大人には勧めにくいわ
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:52:34.51 ID:5DW9JpUId.net
ライトニングさんは?
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:52:48.41 ID:A2GZdz450.net
今やっても面白いのなに?
ピクセルリマスター買うから教えてくれ
ピクセルリマスター買うから教えてくれ
76: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:54:07.38 ID:xw2017R60.net
>>74
3〜7までは一般的な感性持ってたら楽しめるで
3〜7までは一般的な感性持ってたら楽しめるで
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:55:11.88 ID:a+ujkSZS0.net
若者にやらせるなら10がギリギリやろな
それより前は古臭すぎてできないやろ
それより前は古臭すぎてできないやろ
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:55:23.52 ID:51b7XgKLd.net
子供のうちは何でも楽しめるし何でもええやろ
大人になったらなんやかんや難癖付けてやりたくなる気持ちはわかるし大人になったらゲーム卒業でええやろ
大人になったらなんやかんや難癖付けてやりたくなる気持ちはわかるし大人になったらゲーム卒業でええやろ
81: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:55:55.86 ID:lL9umRvl0.net
10はストーリー好きなんだけどシステム嫌い
武器に攻撃力ないから強い武器取った時のワクワクがない
武器に攻撃力ないから強い武器取った時のワクワクがない
90: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:57:39.25 ID:DLBo1mWJa.net
>>81
わかる
なんならRPGの装備欄はロマサガ1みたいに沢山あっていい
わかる
なんならRPGの装備欄はロマサガ1みたいに沢山あっていい
92: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:58:03.09 ID:xTKGXkIX0.net
>>90
わかる
わかる
84: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:56:35.29 ID:PCBMEgMZ0.net
8の学園モノのが今の子には馴染みやすいんでね
フザけたノリもなんかなろうっぽいし
フザけたノリもなんかなろうっぽいし
89: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:57:23.03 ID:RzqTpOBq0.net
FF10は永遠の代償って小説も読むと更に楽しめるで😉
93: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:58:06.13 ID:Hqy1Rrc+0.net
ワーストは間違いなくFF2
初見でシステム理解できないわ
初見でシステム理解できないわ
95: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:58:21.22 ID:SWfSiQRy0.net
なんだかんだ4〜10は一通りやった方がええで
賛否両論な8も13以降に比べれば天地の差がある程遊べるからな
賛否両論な8も13以降に比べれば天地の差がある程遊べるからな
97: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:58:43.49 ID:vgUqivSIp.net
10、7辺りは配信してる人多いし知ってる人は結構いるだろうな
実際にプレイしてくれるかは置いといて
実際にプレイしてくれるかは置いといて
98: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 02:59:25.02 ID:J5RHOAFu0.net
FF4はセシルとかいうクソ野郎が主人公なので勧められない
100: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 03:00:06.88 ID:SWfSiQRy0.net
>>98
おはカイン
おはカイン
102: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 03:00:43.42 ID:PCBMEgMZ0.net
>>98
お前カインだろ
お前カインだろ
113: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 03:05:11.97 ID:1ae0Anfb0.net
FF9とかいう普通にレベル上げて進めると思いきや極めようとすると8と同じように低レベル攻略を強いられるゲーム
122: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 03:08:14.33 ID:I5jXBgdb0.net
FFはむしろ初代こそやるべき
氷の洞窟とかいうドラクエ2のロンダルキアもびっくりな理不尽ダンジョンがあるからな
初代なのに
氷の洞窟とかいうドラクエ2のロンダルキアもびっくりな理不尽ダンジョンがあるからな
初代なのに
135: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 03:11:18.22 ID:xw2017R60.net
>>122
あれほんま小学生殺しにきとるな
あれほんま小学生殺しにきとるな
158: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 03:16:52.57 ID:VQZp13tr0.net
>>122
BGMはわりとのほほんしてる
BGMはわりとのほほんしてる
126: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 03:09:40.96 ID:PCBMEgMZ0.net
なんだかんだで最新作が1番遊びやすいわ
古くなるとUIや操作感がしっくりこない
古くなるとUIや操作感がしっくりこない
132: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/03/01(火) 03:11:00.14 ID:JPhiII1Fd.net
ストーリー的には7と10の双璧やね
越えられない感じする
越えられない感じする
コメント
PSP路線のディシディア復活させろ
まずスマホで無料で配ってから話して欲しい
いくら旧作勧めたところで3年遅くとも4年間隔でナンバリング新作出し続けないと若者が関心持つことはもうないだろ
おうヴェルサスはよ出せやスクエニ
10の童貞臭いシナリオで卒業した
※4
スクエニ「やっぱつれえわ」
14はオンラインとはいえ近年のFFの中で1番FFらしさもあり、
ストーリーも綺麗に今回の拡張で一旦終わったから1番オススメできる
10は序盤で挫折した
7や9の方がまし
FFをモチーフにしてるブレイブリーやオクトパスの方が遥かに面白い
キャラがラーメン屋とかどんな層が欲しがるんだよ
10で卒業したやつ多いやろ。キモすぎて無理だったわ
10のシナリオとか完全になろう系じゃん
FFでトップクラスに嫌いだわ
完全にシナリオの意味がわからん13と15よりはマシだけど
(10のゲームシステムはそんなに嫌いではないよ)
FF離れというか、直近のFFがクソゲーばっかだからだろう。
ユーザーのせいにしてるようではって感じ。
最初から近付いていないのに離れるも何もあるまい
9は小さい話を大きく見せてるから
スケール感がなくて窮屈
14が高止まりで16の出来が心配
ミスティッククエストです
7でウンザリして離れた。
8以降はやってないから、あれこれ言えないわ。
7の過大評価感は異常
10はザナルカンド到達まで過去の回想でどうやって究極召喚してもユウナ死なないように時間稼ぎしてるだけだから
なろう系は10-2の事だと思う
10は真っ当にファンタジーしてたよ
※19
ミスった
どうやったら究極召喚しても死なずに済むか思い付くまで旅路振り返って時間稼ぎしている
7はリアルライムで遊んでた世代以外からするとだらだらしててちょっと長すぎる HDリマスターのでさえ気軽に遊べるものじゃない
10は、今現在のFFの走りのようなもので、合わない人は合わない
ドラクエにおける、見栄えも良くしてシステム面も遊びやすくしたDSリメイクや、ビルダーズのような派生作品がFFにはずっと欠如してて、
FFにとっては一応それがピクセルリマスターなんだろうけど、あれは微妙に劣化してる部分もあってSFC版からとって変わるものじゃないのが痛い
まあドラクエも1~3はスマホアプリ流用の手抜き移植だけどな
10は自分も最高傑作だと思う。
システムもストーリーも分かりやすくて初心者におすすめしやすい。
10を毛嫌いしてる人は多分↓のどっちか。
・分かりやすいシステムが舐められてるように感じるマゾゲーマー気質。
・ティーダのチャラい喋り方でストーリーを考察する前に拒絶反応が出るタイプ
10はスフィア盤埋めなおしてステカンストまでやり込んだけど
ストーリー全く覚えてないな
DSのFF3しかやったことないんだけど
他のと比べてどうなんや、、、?
FF3は攻略本のおかげでなんとかいい感じにクリア出来たけどレベル上がる時の職業でステータス決まってくシステムってなんかこえーなとは思った
フォトリアルってキモいからむーりー
FFはライトユーザーが離れちゃったのが致命的なんだろうな
ポリゴン明瞭期でもありエヴァに若干影響受けちゃってる7を今から勧めるのはないわ
あれはあの時代だったから傑作だった作品や
※22
ワッカのエボウヨムーブが気持ち悪すぎる
強制ミニゲームがつまらん上にくそ長い
ここらへんも追加で