元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1593083759/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/25(木) 20:15:59.81 ID:bs81eKmD0.net
イザナギゲームズは本日,実写ムービーゲーム「Death Come True」をSwitch/iOS/Android向けにリリー
スした。価格は1960円(税込)。PC版とPS4版は遅れてリリース予定となっている。
https://www.4gamer.net/games/496/G049604/20200625104/
タイトル/【Death Come True】(デスカムトゥルー)
リリース/2020年6月25日
価格/1,960円(税込)
対応プラットフォーム/Nintendo Switch、iOS、Android (PS4、Steamは発売日が決定次第追って発表)
シナリオ・ディレクション/小高和剛
プロデューサー/梅田慎介
製作・パブリッシャー/イザナギゲームズ
主題歌/「インナーサークル」神様、僕は気づいてしまった



※画像はe-shopより引用
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/25(木) 20:20:45.43 ID:U2XEmeGG0.net
デスゲーム系は注目集めるのに適してるからな
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/25(木) 20:18:33.82 ID:3DY9XJ9k0.net
Twitter見てたら一、二時間でクリアしてる人いるがロープラにしても短くね
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/25(木) 20:20:50.07 ID:xbcCDLfaa.net
二時間で2000円は高いな
さすがにセール待ちかな
さすがにセール待ちかな
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/25(木) 20:21:39.54 ID:ivZNxIoi0.net
ADVファンとしてはチェックしないわけにはいかんな
お手頃価格だし、街みたいなベクトルで楽しめると信じて買うわ
お手頃価格だし、街みたいなベクトルで楽しめると信じて買うわ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/25(Thu) 20:30:41 ID:Wkkd1fhw0.net
ムービーなの?
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/25(Thu) 20:36:46 ID:xOPt/miE0.net
選択肢の選べる映画だから2時間は妥当
LateShiftみたいなもんでしょ
LateShiftみたいなもんでしょ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/25(Thu) 20:47:07 ID:wH4D09eYa.net
安いのは良いな
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/25(Thu) 21:17:31 ID:B/wHJGV70.net
マジで2時間なん?
その情報なければ即買いしたんだがなあ
その情報なければ即買いしたんだがなあ
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/25(木) 21:20:23.76 ID:M9Q+MZod0.net
>>15
デスカムトゥルー クリアとか ボリュームで検索したら二時間とか一時間半とかでてくるよ
デスカムトゥルー クリアとか ボリュームで検索したら二時間とか一時間半とかでてくるよ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/25(木) 21:52:37.34 ID:4JQ1IeWk0.net
>>15
+10jump駆使しないと2時間クリアむりだわ
テキストアドベンチャーでよくいる初見ctrlで何分クリアしましたってやつだから気にすんな
+10jump駆使しないと2時間クリアむりだわ
テキストアドベンチャーでよくいる初見ctrlで何分クリアしましたってやつだから気にすんな
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/25(Thu) 21:33:57 ID:YyfwEcnJ0.net
ロンパスタッフが集結してなぜ実写なのか?
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/25(Thu) 22:45:43 ID:unPB1Q+50.net
https://www.famitsu.com/news/202006/22200802.html
「配信したら訴えます」弁護士と連名で声明
「配信したら訴えます」弁護士と連名で声明
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/25(木) 22:59:28.72 ID:ivZNxIoi0.net
まあネタバレ嫌なら配信するなってゲームの最初に出すなり
そうやって声明出すなりするのは正しい事だわな
発売してすぐの配信を野放しにしていいジャンルじゃない
そうやって声明出すなりするのは正しい事だわな
発売してすぐの配信を野放しにしていいジャンルじゃない
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/25(木) 23:09:30.68 ID:WKmdXvfC0.net
チャレンジ精神はあるな
シナリオの良し悪しだな
あと美形女子が多い事は必須
シナリオの良し悪しだな
あと美形女子が多い事は必須
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/26(金) 00:39:34.63 ID:9KYo3TP+M.net
今終わらせた2時間あれば終わる
ダンガンロンパの焼き直しって感じでこれなら極限脱出シリーズのほうが良いわ
この人の作品は似たりよったりになるのかなぁ
ダンガンロンパの焼き直しって感じでこれなら極限脱出シリーズのほうが良いわ
この人の作品は似たりよったりになるのかなぁ
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/26(金) 02:48:30.83 ID:Fv62gYKX0.net
今遊んでるけど2000円で売るのおかしいだろってレベルで
めちゃけちゃ金かけて作ってるな
最初だから相当気合い入れてるってことか
めちゃけちゃ金かけて作ってるな
最初だから相当気合い入れてるってことか
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/26(金) 03:01:05 ID:aVnQ2OnT0.net
プレイ時間がね…
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/26(金) 03:07:58.18 ID:dg5XArD10.net
映画館で映画1本観るぐらいの設定じゃないの?
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/26(金) 03:11:40 ID:Fv62gYKX0.net
2000円で売ってるのがおかし過ぎるというか
10時間遊ばせろってのが無理なくらい豪華な作りだけど
すぐ終わるとか言ってる奴は未視聴イベントすっ飛ばしてるんじゃないのか
ノンストップ過ぎてつい何度か操作ミスでイベント飛ばしてしまったわ。巻き戻せるけど
10時間遊ばせろってのが無理なくらい豪華な作りだけど
すぐ終わるとか言ってる奴は未視聴イベントすっ飛ばしてるんじゃないのか
ノンストップ過ぎてつい何度か操作ミスでイベント飛ばしてしまったわ。巻き戻せるけど
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/26(金) 03:29:42.12 ID:Q3uBfSLW0.net
2時間とか
ただ映画でやっても注目されないからゲーム畑のユーザーにもアピールしようとしてんのかね
ただ映画でやっても注目されないからゲーム畑のユーザーにもアピールしようとしてんのかね
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/26(金) 03:53:55.28 ID:JS9V+R/V0.net
出演者絞ってるしほぼ三人だけだから拘束時間もそんなにない
場所はホテルの特定の場所を行き来するだけ
金かかってる要素ないが
場所はホテルの特定の場所を行き来するだけ
金かかってる要素ないが
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/26(金) 10:49:35.72 ID:1r/vRTET0.net
NDSで出ていたコナン&金田一もシナリオが小高だったが、作風変わんねーな
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/26(金) 07:33:41.51 ID:1If4tZHf0.net
ダウソしてプレイしてみるわ☺
コメント
買おうかと思ってたがボリューム少ないのか
ならセール待ちかな
まあほとんど映画だから配信はダメだな
インタラクティヴ・ムービーってやつかな
switchの成功と共に、少しずつゲームの多様性が戻ってきた感があるな
2時間で2000円て映画を意識した価格設定なのかな?そう考えたら良い値段だね。
本末転倒ではあるけど、ゲームで無くサブスク(希望はネトフリ)の限定ドラマとして配信して欲しいわ。
妥当で悪く無いと思う
買ってもいいな
これ昨日ゲームニュースで見て気になってたからまとめてくれて助かる。
「映画なのか?ゲームなのか?」ていう宣伝文句は今更とは思うけど、見た感じは428みたいな選択肢式の実写ノベルが静止画でなくて動画ベースになっているような感じに思えた。
ギャグ要素も収集要素もあるようで、突然発売告知された割にはかなり面白そうな印象。
これとデスマッチ・ラブコメは注目かな。
視聴者の選択によって展開が変わる映画みたいなのって新しいな
選択肢に意味が無いのが多いのがなぁ…
情報もなく唐突に選ばされることが多い。
もちろん事前の情報が重要なこともある。
ただ、画面に4択出てて正解以外を選ぶとどうなるのか!?
って思て選んだら、違うそうじゃないだろって選択画面にもどるとかってね…
違う展開が来たかと思ったらそのまま終了とかさ…
ちょっと期待しすぎた。
コンプリートまで3時間~4時間だった。
※9
大筋のストーリーはどうだろう?
初っ端の謎に引き込まれていく展開とかあるかな。
凄いお金かかってそうな割に、ゲームとしてはどうかと思うけれど・・・。
まあ、安いしアリだよ、アリアリ。
レビュー見てる感じバンダースナッチみたいな感じなんかな?
※11
んー、無いね…
少し進むと世界観を察せてしまうというか。
推理ものみたいに考える必要無いし、ノベルゲームみたいに展開かわらない。
ラストにつながる選択肢を選んでいくだけ。
1回では出てこない選択肢があるくらい。
※13
レビューありがとう。
でも、んー…そうか。
設定はありがちだけど面白そうだし、映像表現も最近珍しい実写型の進化系っぽいし、期待したんだけどなぁ。
こういうADVゲームって選択肢の多さとストーリー展開の多さが肝なのに
出演者を豪華にしちゃうと予算上それができなくなるからな
デトロイト ビカム ヒューマンみたいに出演者をCGにしていろんなシーン撮った方が最適だと思う