引用元:https://www.famitsu.com/news/202008/25204567.html
3goo(サングー)は、2020年秋発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4用ソフト『イース・オリジン スペシャルエディション』について、BOXアートと同梱グッズのデザインを公開した。
合わせて、本作の主人公であるユニカ、ユーゴと共に本商品を紹介するトレイラーも公開。


タイトル:イース・オリジン スペシャルエディション
発売日:2020年秋予定
価格:5,800円(税別)パッケージ版
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4/Nintendo Switch
CERO:B(対象年齢12歳以上)
対応言語(Language):日本語、英語(English)、フランス語(French)、イタリア語(Italian)、ドイツ語(Deutsch)、スペイン語(Spanish)
発売元:株式会社3goo(パッケージ)
以下反応
この機会に未プレイのイースオリジンに触れてみる予定。
— 神楽鉦介 (@Shosuke_Kagura) August 25, 2020
イースオリジン、3周目が本編
— 一白 隼翔 (@TRI_tf) August 25, 2020
イースオリジンはキャラ交代システムが搭載される前の6・フェルガナ・オリジンの流れのなかの最終作だし、完成度めっちゃ高いんだよね
— 坂本昌一郎🍄RPG制作中 (@Jun_A_sakamoto) August 25, 2020
イースオリジン初回版持ってるのとDL版だけどもPS4に入れてるので悩みどころさんよね。手軽にやるならスイッチだけど。
— いいむら (@iimr_ryo) August 25, 2020
イースオリジン
— まごいち (@mago_s100) August 25, 2020
5800円で全部ついてくるのすごいね!
めちゃくちゃ迷うー😫 pic.twitter.com/ZFdobmyUbQ
え!イースオリジンでるんや!!
— AtrirtA (@atrir_ta) August 25, 2020
Switchでやってみたいいいい!!!!
コメント
イースでやりたいのは1や2かな
昔からマンガぽい絵柄だったが、本を読む感覚のゲームだったんだけど、最近のシリーズはアニメ調な雰囲気が強調されすぎてて触れてみたい気にならないんだよな。。。
記事にするスピードが良い
2Dでこういうアクション?ってしたことないんだよな
ファルコムだから尚更興味ある
ファルコム商法復活の狼煙
当然PS4版の方がいろいろ豪華なんだろうな?
ええファルコム?
これよりイース9をだして欲しいんだよな
海外ではだすらしいけど日本での発表はまだだし
※3
復活も何もここの性根はPC時代から変わってないぞ。
Switch版隠されてて草
イースは1とVITAで出た奴の体験版しかやった事ないがこれは面白そうやな
何でこの良さげな路線捨てただろ?勿体ねー