引用元:https://www.famitsu.com/news/202007/09201888.html
ゲームパブリッシャーレオフル(Leoful)は、ポーランドの開発会社 Destructive Creationsが製作するリアルタイムストラテジーゲーム「アンセスターズレガシー」Nintendo Switchパッケージ版を2020年8月11日に発売することを発表いたします。
Nintendo Switchを使って、場所を問わずに「アンセスターズレガシー」を楽しむことができ、TVモード、携帯モードどちらでも毎秒30フレームを720pの解像度レベルでスムーズに操作することが可能です。
またこのパッケージ版の特典として、デジタルアートブック及びオリジナルサウンドトラックがDestructive Creationsのサイトからダウンロード可能です。
アンセスターズレガシーは、中世の歴史的史実を忠実に再現し、資源管理と基地建設要素の組み合せに、広大な戦場での大規模な部隊戦を加えたリアルタイムストラテジーゲームです。
タイトル: アンセスターズレガシー
対応プラットフォーム: Nintendo Switch
発売日: 2020年8月11日
希望小売価格: 4980円 (税抜)
ジャンル: リアルタイムストラテジー (RTS)
言語: 日本語、英語、中国語 (簡体字)、ポルトガル語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、ポーランド語、チェコ語
プレイ人数: 1
発売会社: レオフル
開発会社: Destructive Creations
以下反応
血沸き肉躍る中世の戦いを描くRTS『アンセスターズレガシー』のSwitchパッケージ版が8月11日に発売決定! – ファミ通.com https://t.co/CWwdvK4luk @famitsuより
— アラン・スミシー🌥️MMD (@AlanSmithy39) July 9, 2020
AoEはめちゃやったなあ。もう15年も前かw
アンセスターズレガシーbot戦を開始して既に7時間半を経過してようやく勝利を得た…….互いに攻防戦が続く戦いだった そこら中にバリスタや投石機が残っとるこれぞ戦よ
— 旧日本兵K1(ケイイチ) (@DoableXKS) July 7, 2020
アンセスターズレガシーのサントラ、めちゃ素晴らしいなあ。四勢力それぞれのテーマがその地域の色がよく出ている。
— Shedha(シェダ)@外道の求道者 (@Shedha_Aldonia) July 2, 2020
アンセスターズレガシー気になる
— Striker (@Barbaros0039) June 20, 2020
アンセスターズレガシーっていう戦略ゲーム、友人と楽しんでいますが、近ごろお互いに戦術眼が培われすぎて最高難易度のAIにも勝てるようになってきました…
— 雨やどり (@amayadori_nnfr) June 15, 2020
天下の大将軍を目指そうかな😎
コメント
「Ancestors Legacy」これか?
なぜか持ってたわ
評価高いし、日本語付きか、今度遊んでみる
ポーランドだからかゲラルトさんっぽい人がPVに……
ストラテジーと聞いてときめかないわけがないよなぁ
ヒューマンカインドオデッセイ?