元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1596233196/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/01(土) 07:06:36 ID:lgKZ2NdD0
https://www.nintendo.co.jp/networkservice_guideline/ja/index.html
ホロライブ追加
ホロライブ追加
【お知らせ】
— カバー株式会社 (@cover_corp) August 1, 2020
任天堂株式会社の著作物に関する、包括的使用許諾契約締結のお知らせhttps://t.co/IYvC6SLDS7
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/01(土) 07:09:03 ID:4hJKo08u0
2020/8/1 追加
3つあるけど、どれがホロライブ?
3つあるけど、どれがホロライブ?
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/01(土) 07:13:49 ID:lgKZ2NdD0
>>3
ホロライブを運営してるのがカバー
ホロライブを運営してるのがカバー
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/01(土) 07:13:58 ID:Af2ExmAJ0
まじで助かったー
最近ソニーのゲーム配信多かったから見限ろうかと思ってた
最近ソニーのゲーム配信多かったから見限ろうかと思ってた
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/01(土) 07:25:27 ID:lgKZ2NdD0
>>7
任天堂が許してくれたのと
全部非公開にしてあらめて著作権に関して考えていくと発表したし
日本一ソフトウェアも許可取りに来てますよって発表してくれた
これで許可取りに行きやすくはなったかな
しかし暖かいわ
任天堂が許してくれたのと
全部非公開にしてあらめて著作権に関して考えていくと発表したし
日本一ソフトウェアも許可取りに来てますよって発表してくれた
これで許可取りに行きやすくはなったかな
しかし暖かいわ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/01(土) 07:34:39 ID:c4kwItuv0
優しすぎない?
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/01(土) 07:36:46 ID:lgKZ2NdD0
>>14
任天堂だけでなく
SEGAと日本一ソフトウェアとソニーも許してくれてるから
きちんとしてればゲーム会社は優しいんだよ
カプコンもそのうち時代の流れによって許可くれるかもしれないね
任天堂だけでなく
SEGAと日本一ソフトウェアとソニーも許してくれてるから
きちんとしてればゲーム会社は優しいんだよ
カプコンもそのうち時代の流れによって許可くれるかもしれないね
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/01(土) 07:38:30 ID:SWCd7cs40
ココ会長は任天堂ゲーやるんだろうか
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/01(土) 07:39:35 ID:c7k7zh+b0
任天堂のゲームはターゲットが完全に異なるから
コイツらがネタバレしようが何しようが売上には無関係だからな
他の企業はそうはならんだろ
コイツらがネタバレしようが何しようが売上には無関係だからな
他の企業はそうはならんだろ
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/01(土) 17:18:36 ID:uEI/ucQi0
今まで勝手に使用していたのを、正式に許諾された動画以外を削除して身辺整理してたのが今までの流れか
86: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/03(月) 12:40:12 ID:H550KFH70
グレーなままにしておけばホロがブラックになることもなかったのに!
って憤る人いたけど他も追従するだろうし業界としては間違いなくいい方向に進んでるな
って憤る人いたけど他も追従するだろうし業界としては間違いなくいい方向に進んでるな
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/08/01(土) 08:17:53 ID:PiY3M0/80
やごーやればできるんじゃん、最初からやっとけよな〜
▼あわせて読みたい

【話題】任天堂の著作物の利用に関するガイドラインが更新。「UUUM」や「にじさんじ」など別途契約が締結
コメント
カプコンが許すどうこうよりゴーストトリック配信してたってのがよくわからなかった
あれゲーム的に答えバラされると致命的な気がすんだけど
そんな中うさんくせぇと思ってたミルダムが任天堂NGになってて草
うーん、守銭奴集団って感じでいい印象ないわ
六月に問題があって、その時にしっかり対応しなきゃいけなかったのに、この前、またカプコンの一件があったばかりだろ?
会社もだけど、ライバーって言えばいいのか?とにかく意識が低い気がする
一方でカプコンにキレられて混乱してる件がどうなるかだな
3
金入るまでの時間稼ぎよ
マジたち悪いわ
スイッチ速報でYAGOOの名前を見るとはw
※3
所属してるライバーは運営に許可取った上で配信してるんだから会社の方がちゃんと出来てないのが問題。
これまでルールを守って先んじて締結された企業が出た中でホロライブは掟破りして収益を得ていたにも関わらず後追いで同じ土俵に乗るのズルない?
こういうのって金払ってんじゃないの?
騒動前は箱推しだったけど、例の声明発表後のライバーの態度があんまりすぎて離れた
こういう法人間の契約、日本でしか話出てこないよな
実際他言語版のQ9見ても、日本語版みたいな別途契約の記述見つけられんし。
あと、このガイドラインいつまで経っても言語数増えないw
まじで助かったー
最近ソニーのゲーム配信多かったから見限ろうかと思ってた
こういうコメントは拾うのをやめた方がいいよ
普通の任天堂好きが頭おかしいと思われる
ころねってのがニコ生主の認識で権利侵害してる、ヤバい箱の印象しかない
※12
何過剰に反応してんだよ
PSに見てておもろそうなゲームがないってだけの話だろ
※14
PSのゲームじゃなくてソニーのゲームな
実況されてるゲームのバリエーションがあまりにも少なくて詰まらんって話
※12
多分>>13を載せるために拾ったんだろうが
>>7はただの好みの問題だからな。
それを記事にして発信すんのはやめてほしいね。
こういう書き込みがあるのはとても良いことだと思います(小並感
カプコンのは半年前の動画の消し忘れだっけか
とはいえ2か月猶予あったんだからしっかりしてほしいが
※7みたいな信者が必死に事態を矮小化すようとするから調子に乗るんだぞ
※17
・それほど古くない今年の頭くらいの動画
・大手カプコンのソフト
・ゴーストトリックは配信に厳しいと割と有名(らしい)
こんな状況だから消し忘れというか
そもそもチェックなんてしてなかったんじゃないかね
むしろ警告とブラック認定だけですんでよかったんだよ。
ようつべから警告受けてるぽい話もあるからアカウント永久BANでライバー消滅の可能性もあった。
※13
実況したサンソフトのゲームが公式からRTされてるし, 声優さんにも見られてて絶賛さてる人みたいだよ